
先月は、秩父にも行ったのですよ~・・・^^;
秩父神社にお参りし、近くの雑貨屋さんなど見た後、今回は、秩父今宮神社にも寄り(パワフルな神社でした!)、美味しいお蕎麦屋さんのこいけへ。

ちょっと途中で道を間違えたりしたので、やっとお店に辿り着いた時には、行列。
そして、すぐに暖簾が取り込まれました・・・
危なかった!!
今回は、天ぷらそばと、


けし切りを頼みましたが、このけし切りが、豊かな香りがお口に広がり、とても美味しかったです~♡

お蕎麦はもちろんのこと、濃すぎず薄すぎず後味さっぱりの蕎麦つゆのお味も最高。
今回売り切れてしまったものなどあったので、次回は早く行って、他のメニューも楽しんでみたいと思いました。
その後は、前回泊まった秘湯のかやの湯さんへ。
どうやら他に宿泊客がいなかった様子で、貸切のお風呂を楽しみました。
翌日は、この旅のメインの目的地である三峯神社を目指したのですが、、、あいにくの雨。
本当は、奥宮のある妙法ケ岳にも登る気持ち満々で、しっかり山の準備をしてきたのですが、登山は断念せざるを得ないということで、バスで行ける本宮までは行こうと、バスの出発地である三峰口まで電車で行きましたら、バス会社の方が立っている。
「どこまで行きますか?」
「三峯神社です。」
というやりとりを(なぜか(笑))二回した後、
「あいにく落石でバスは運休です。」とのこと。。。
ガ~ン!!
バス会社の方が、親切にもタクシーで行けるかどうか、タクシー会社に問い合わせてくださいましたが、
料金も高いし、
「雨や落石って、今回は、明らかに呼ばれていない・・・」
ということで、もう二年も持ったままなので、お納めしようと思っていたお守りなどは、持って帰ることにして、目的地変更~!
高麗駅まで行きまして、久しぶりの阿里山カフェへ♪
この期間は、特別営業中で、メニューが少なかったのですが、その中から、
きのことチーズのピザ

と、
スープつきのトルティアロールを頼みました。

「これだけでお腹いっぱいになると思うから、デザートは食べてから頼んだ方が良いと思いますよ。」と親切に言って頂いたのですが、やっぱり食べられちゃって、
チョコマーブルシフォン

キャロットケーキ

も頂いちゃいましたよ~ん♪
阿里山カフェのものは、相変わらず、なんとも美味しい♡
Arisanの食材も山盛り買って帰りました♪
ランチの後は、巾着田で開催されていた曼珠沙華まつりに行きました。
一面の曼珠沙華。
こんなに曼珠沙華を見たのは、初めて!



しかも雨だったから、無料でした(≧∇≦)
帰りには、駅の近くの高麗豆腐でお豆腐、三色の湯葉、油揚げ、厚揚げ、などなど山盛り買って帰りました。
こちらのお豆腐製品、本当に美味しいですよ~!
ああ、近所にお豆腐屋さんがほしい~・・・
雨のおかげでのんびりプランになり、帰りはバッグの中が食料でいっぱいになりましたが、それもまたよし。
三峯さんには、リベンジするつもりです!
秩父神社にお参りし、近くの雑貨屋さんなど見た後、今回は、秩父今宮神社にも寄り(パワフルな神社でした!)、美味しいお蕎麦屋さんのこいけへ。

ちょっと途中で道を間違えたりしたので、やっとお店に辿り着いた時には、行列。
そして、すぐに暖簾が取り込まれました・・・
危なかった!!
今回は、天ぷらそばと、


けし切りを頼みましたが、このけし切りが、豊かな香りがお口に広がり、とても美味しかったです~♡

お蕎麦はもちろんのこと、濃すぎず薄すぎず後味さっぱりの蕎麦つゆのお味も最高。
今回売り切れてしまったものなどあったので、次回は早く行って、他のメニューも楽しんでみたいと思いました。
その後は、前回泊まった秘湯のかやの湯さんへ。
どうやら他に宿泊客がいなかった様子で、貸切のお風呂を楽しみました。
翌日は、この旅のメインの目的地である三峯神社を目指したのですが、、、あいにくの雨。
本当は、奥宮のある妙法ケ岳にも登る気持ち満々で、しっかり山の準備をしてきたのですが、登山は断念せざるを得ないということで、バスで行ける本宮までは行こうと、バスの出発地である三峰口まで電車で行きましたら、バス会社の方が立っている。
「どこまで行きますか?」
「三峯神社です。」
というやりとりを(なぜか(笑))二回した後、
「あいにく落石でバスは運休です。」とのこと。。。
ガ~ン!!
バス会社の方が、親切にもタクシーで行けるかどうか、タクシー会社に問い合わせてくださいましたが、
料金も高いし、
「雨や落石って、今回は、明らかに呼ばれていない・・・」
ということで、もう二年も持ったままなので、お納めしようと思っていたお守りなどは、持って帰ることにして、目的地変更~!
高麗駅まで行きまして、久しぶりの阿里山カフェへ♪
この期間は、特別営業中で、メニューが少なかったのですが、その中から、
きのことチーズのピザ

と、
スープつきのトルティアロールを頼みました。

「これだけでお腹いっぱいになると思うから、デザートは食べてから頼んだ方が良いと思いますよ。」と親切に言って頂いたのですが、やっぱり食べられちゃって、
チョコマーブルシフォン

キャロットケーキ

も頂いちゃいましたよ~ん♪
阿里山カフェのものは、相変わらず、なんとも美味しい♡
Arisanの食材も山盛り買って帰りました♪
ランチの後は、巾着田で開催されていた曼珠沙華まつりに行きました。
一面の曼珠沙華。
こんなに曼珠沙華を見たのは、初めて!



しかも雨だったから、無料でした(≧∇≦)
帰りには、駅の近くの高麗豆腐でお豆腐、三色の湯葉、油揚げ、厚揚げ、などなど山盛り買って帰りました。
こちらのお豆腐製品、本当に美味しいですよ~!
ああ、近所にお豆腐屋さんがほしい~・・・
雨のおかげでのんびりプランになり、帰りはバッグの中が食料でいっぱいになりましたが、それもまたよし。
三峯さんには、リベンジするつもりです!