![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/682d3dd37ce917c34ee28f6019ee384d.jpg)
京都から新幹線に乗る前に、いつものようにJR京都伊勢丹で大人買いしたものたち☆
麩嘉の麩まんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/682d3dd37ce917c34ee28f6019ee384d.jpg)
柔らかさと甘さ控えめの餡がとても美味しいのです♡
鶴屋寿の桜餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/e4c0ad2eb59ae978fa9775f2f61e1f1d.jpg)
仙太郎の栗まんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/8107811970c31540b160cdac9b54754a.jpg)
(袋から出して写真を撮れば良かった・・・)
お抹茶とともに頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/07cc0edcfd3e1e24ee5d864d27026ea6.jpg)
陶芸にも麩まんじゅうと仙太郎のこぐりを持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/17ccbd95f9bb7e76329f9f9e8f04e53f.jpg)
大好評でした!
麩嘉さんでは、必ず生麩を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/f52092c41bcf7426556dc1d36de2fe58.jpg)
焼いてから、白味噌を少しの白胡麻ペーストとお出汁で溶いたものをかけました。
そして、同じところに売っている千丸屋さんの東寺ゆばも大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/738fe7f5920f5f9a35da36f5f687a0ce.jpg)
生麩と東寺ゆばは、沢山買って、冷凍庫に入っています♪
そのほかに、小さい頃から大好きだった河道屋の蕎麦ほうるや尾張屋さんの蕎麦板など、まだ開けていない乾きものもありまして、暫く楽しめそうです~♡
麩嘉の麩まんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/682d3dd37ce917c34ee28f6019ee384d.jpg)
柔らかさと甘さ控えめの餡がとても美味しいのです♡
鶴屋寿の桜餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/e4c0ad2eb59ae978fa9775f2f61e1f1d.jpg)
仙太郎の栗まんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/8107811970c31540b160cdac9b54754a.jpg)
(袋から出して写真を撮れば良かった・・・)
お抹茶とともに頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/07cc0edcfd3e1e24ee5d864d27026ea6.jpg)
陶芸にも麩まんじゅうと仙太郎のこぐりを持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/17ccbd95f9bb7e76329f9f9e8f04e53f.jpg)
大好評でした!
麩嘉さんでは、必ず生麩を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/f52092c41bcf7426556dc1d36de2fe58.jpg)
焼いてから、白味噌を少しの白胡麻ペーストとお出汁で溶いたものをかけました。
そして、同じところに売っている千丸屋さんの東寺ゆばも大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/738fe7f5920f5f9a35da36f5f687a0ce.jpg)
生麩と東寺ゆばは、沢山買って、冷凍庫に入っています♪
そのほかに、小さい頃から大好きだった河道屋の蕎麦ほうるや尾張屋さんの蕎麦板など、まだ開けていない乾きものもありまして、暫く楽しめそうです~♡