![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/1aa64150a9f39bdfad1bda9cfb0c3ff0.jpg)
会津で過ごす夢の四日間、最終日は、大内宿に行きました。
こちらもGo Toの影響か、駐車場も結構混んでいて、クラブツーリズムのバスなどもいて、結構賑わっていました。
茅葺屋根の民家が建ち並ぶ道を歩きながら、一番奥まで行くと、とてもきれいな紅葉が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/657488691d1043e309caa0fb4c7fcb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/f596268aaba66f7d9c839c32fa593ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/4e7b1f7ccd26512aaab2acd195272536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/1aa64150a9f39bdfad1bda9cfb0c3ff0.jpg)
こちらでは、TVで観たことのある葱をお箸のように使って食べるお蕎麦が有名ですが、それは、ちょっと食べにくそう...葱が辛そう...ということで、ここではお昼を頂かず、ちょっと離れたところにあるお蕎麦屋さんを目指しましたが、生憎、遅くなりすぎて、売り切れ...
そのお蕎麦屋さんから少し行ったところに別のお蕎麦屋さんを発見して入ってみました。
そば処なかいさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/f9c15197ddf5202623479a97ce60cff7.jpg)
こちらの実にアットホームで、素朴な店員さんたちにほっこり♡
えごまをタレに使ったお蕎麦(新そば)も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/2aa8615545cbf1731d9621638d0a37ff.jpg)
お蕎麦の後は、お水が美味しいという松川不動堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/314ed29e1d9de9ad711386fb46122120.jpg)
立派な桂の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/0a1e523ed699c39c9619cf95135cfa3b.jpg)
お水を汲ませて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/545fc094a536e3c4a2e31cdc3663d296.jpg)
そこからは、なんと、家の比較的近所のNさんのだんなさま(スイーツ教室の後から参加)が、福島から、まさに自宅の前まで車で送ってくださったので、座ったまま福島から帰ってこられたという...感謝しかない形で充実の四日間を終えたのです~☆
会津は、自然がいっぱいで、人も素朴で温かく、同じ国とは思えないな...という感想を持ちました。
日本は、本来こういうところだったはず!
取り戻したいな~!!
こちらもGo Toの影響か、駐車場も結構混んでいて、クラブツーリズムのバスなどもいて、結構賑わっていました。
茅葺屋根の民家が建ち並ぶ道を歩きながら、一番奥まで行くと、とてもきれいな紅葉が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/657488691d1043e309caa0fb4c7fcb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/f596268aaba66f7d9c839c32fa593ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/4e7b1f7ccd26512aaab2acd195272536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/1aa64150a9f39bdfad1bda9cfb0c3ff0.jpg)
こちらでは、TVで観たことのある葱をお箸のように使って食べるお蕎麦が有名ですが、それは、ちょっと食べにくそう...葱が辛そう...ということで、ここではお昼を頂かず、ちょっと離れたところにあるお蕎麦屋さんを目指しましたが、生憎、遅くなりすぎて、売り切れ...
そのお蕎麦屋さんから少し行ったところに別のお蕎麦屋さんを発見して入ってみました。
そば処なかいさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/f9c15197ddf5202623479a97ce60cff7.jpg)
こちらの実にアットホームで、素朴な店員さんたちにほっこり♡
えごまをタレに使ったお蕎麦(新そば)も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/2aa8615545cbf1731d9621638d0a37ff.jpg)
お蕎麦の後は、お水が美味しいという松川不動堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/314ed29e1d9de9ad711386fb46122120.jpg)
立派な桂の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/0a1e523ed699c39c9619cf95135cfa3b.jpg)
お水を汲ませて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/545fc094a536e3c4a2e31cdc3663d296.jpg)
そこからは、なんと、家の比較的近所のNさんのだんなさま(スイーツ教室の後から参加)が、福島から、まさに自宅の前まで車で送ってくださったので、座ったまま福島から帰ってこられたという...感謝しかない形で充実の四日間を終えたのです~☆
会津は、自然がいっぱいで、人も素朴で温かく、同じ国とは思えないな...という感想を持ちました。
日本は、本来こういうところだったはず!
取り戻したいな~!!