最近夜明けが遅くて6時過ぎにならないと明るくなりません。
日没は18時くらいになるともう真っ暗です。
そう云う事もあってか、毎夕の散歩の時間を30分早めました。
私の散歩はどちらかと言うと・・・エクササイズに程遠く、ただ歩いていると言うだけ・・・何故かと言うと、ヨボが毎日遊歩道のゴミを拾いながら歩くからです・・・「さっさと歩かないと運動にならないからゴミ拾いはやめてよ~」と言うと、「先に行って待ってなさい」と言います・・・
ヨボの散歩の目的は心無い人のゴミのポイ捨てを片付けること。
タバコの吸殻、ジュースやビールの空き缶、お弁当の食べかすetc ~景観の良い場所でベンチなども備わっていて家族の憩いの場所でもあり、しじみ貝やアサリ貝、川魚(冬には白魚も~)なども豊富です。
ヨボはこんなに美しい場所にゴミがあるのが気に入らないようです。
今日は同じくゴミを片付けてくださっている年配の方(70代後半)と会いました。その方はいつも川に入って投げ捨てられた自転車などを拾い上げて掃除をしてくれています。とてもお元気な方で時折登山もされるとか・・・
いつまで続くのか・・・先が見えないゴミ拾い・・・
皆さん~ゴミは各自持ち帰ってくださいね~~と言っても聞こえるわけじゃなし・・・拾わないんだったら捨てないでね~~
数種類の渡り鳥が飛来してきました。
左、マンションの屋上から。 薄い虹が~~~
着丈がやや長い編み込みセーターです。