箱根へ行って来ました
日帰りで…




あいにくの
でしたが

夫は音楽関係の仕事をしているのですが
今度箱根のある旅館のホールを貸し切って
Live
をする計画がありまして


その打ち合わせだけに行って来たのです

正式には『慰安旅行
+Live
』です



まずは腹ごしらえ

人気のお蕎麦やさん
だそうですが…

店名はえ~と忘れちゃいました

写真は撮ってこなかったけど美味しかったです

そして打ち合わせが無事終わり
あっ
無料で温泉に入って来たんです


超ラッキー



近くに『登録有形文化財』に登録されている
貴重な純日本旅館の館内を見せてくれると言うので行って来ました
宿の名前は『福住楼』

創業は明治23年、以来一度も建て替えていないというのです。
まずは館内をご覧下さい









チェックイン前だったのでお客様は一人もおらず
のんびり拝館出来ました
まるで明治時代にタイムトリップしたか
古い映画を観ているようでした
今が平成なのを忘れてしまいそうです
(夫は“貞子”が出てきそうだ)と言ってましたが

昔は福沢諭吉、夏目漱石、島崎藤村などの常宿だったそうです
私はこの先泊まりに来るかどうかわからないけど
貴重な物を観る事が出来ました
だってお風呂場の写真なんてなかなか撮れないでしょう



お天気も良くて良かったですね。
またこの旅館もすてきですね~
こんな旅館の晩御飯はどんなかしら。
器なんかもよさそうだし
いつか泊まってみたいものです。
入り口(玄関)が小さく
とてもこじんまりしているのですが
中に入ると凄く広いのでびっくりしました
玄関からは想像出来ない空間が広がってました
お風呂場も箱根のCM、パンフレットなんかに
載っていたそうです