なごみ館

こんにちは、sachikoです。
普段の生活の中に、自然と馴染んで来るような器作りを心掛けています。

手作り器とときどきにゃんこ(ウニ仲間入り)Part2

2011年 お世話になりました

2011-12-31 13:00:36 | 日記
昨夜、今年最後の忘年会を終え

少し二日酔いの身体にムチ打って今年最後の掃除をした(目に付く所だけ)

毎年、しっかり掃除して綺麗になった部屋で気持ち良く新年を迎えたい

と、思ってはいるのですがやっぱりテキトーになってしまう…



話は変わりますが、昨日『泉岳寺』へ行って来た

『忠臣蔵』はご存じですか?

播州赤穂浅野家の大石内蔵助率いる浪士四十七名が吉良上野介の屋敷に討ち入り、

その首級を主君の眠る高輪泉岳寺の墓前に供えたというおなじみの仇討のお話です。

この『忠臣蔵』を夫は好き過ぎて、色々な俳優さんが演じた『忠臣蔵』のDVDなどを

数々集め、挙句には毎年暮れに『泉岳寺』へお参りに行くまでになってしまった‥

で、今年も行って来た訳です




『忠臣蔵』には様々な思いがあるのでしょうが‥

私はこの後食する『品川プリンスホテル』のランチが毎年楽しみなのです


『品川プリンスホテル 展望レストラン』から見た景色

本当は『富士山』も見えるのですが作日は雲がかかって見えません

この一年色々ありましたが、今年もここで食事が出来て本当に良かった


それでは皆様、良いお年をお迎え下さい

今年一年ありがとうございました

Merry Christmas

2011-12-24 21:02:14 | 日記

今年は震災があり大変な一年でした

まだまだ色々な問題が山積みです

私はクリスチャンではないけど

少しずつ良い方向に向かって行く事を祈りたい

そして来年は穏やかな一年になりますように




Merry Christmas



もうすぐクリスマスです!

2011-12-18 10:27:29 | 日記
クリスマスも近くなって街はイルミネーションで華やいでいます

これはとある場所のイルミネーション







もっともっと素敵なスポットがいっぱいあったけど

アルコールも程良くまわり

面倒になりやめちゃいました

やっぱりは呑む前に撮らなきゃ…


ジジサンタ





こういうかぶり物は慣れてないのでとても嫌がります

「もぉ~早く外してぇ~」てな感じですかね


そしてポッポのクリスマスマフラー




やっぱり嫌がってすぐ外してしまいました

鎌倉散歩

2011-12-04 19:32:37 | 日記
今日は本当に良いお天気だった

昨日の雨、風が嘘のようでした



お天気にも恵まれたので『鎌倉』~『北鎌倉』まで歩いて見ました

鶴岡八幡宮


相変わらず人、人、人‥です


長寿禅寺の入口


今日は偶然にも中を拝観出来たので行って見ました。

は撮れなかったけど周りの景色をご覧ください







コントラストが素晴らしい



まばゆいばかりの黄色、いやむしろ金色ですね





このお店はいつも電車の中から見えて気になっていたので行って見た

ハーブのお店でした



小町通りの“ホワイト犬


を持った人だかりが見えたので何かなと思ったら‥

この『わんこ』撮っていたんですねぇ。。で、私も一枚

飼い主が後ろのカフェでお茶している間

ずーっとチャリの前かごに入って待ってるんです。

なんといじらしい

観光客に撮られまくり、撫でられまくりでもじっとしてるんです。

ホントに可愛いかったわんこもいいてすね





鎌倉陶芸教室『作陶展』

2011-12-01 21:01:00 | 日記
12月2日~4日まで陶芸教室の『作陶展』を開催致します


これは今年一年間の作品。

すでにブログでも紹介して来た作品です。



場所は鎌倉の『ギャラリー やまご』

このブログを見たお近くの方、たまたま遊びに来られる方、

是非、お立ち寄り下さいませ

住所は鎌倉市小町2丁目2-10

時間は10:00~17:00(4日は16:00終了)

小町通りを鶴岡八幡宮に向かって左側に『壱番屋』と言うお煎餅屋さんがあります。

その角を左に入ってすぐです

他の生徒さんの作品もたくさん展示されております。




江の島の『野良にゃんこ』


この日はとても暖かく天気も良かったのでにゃんこも気持ち良さそうでした

でも今日はいきなり激寒どうしてるかな‥大丈夫かな‥