なごみ館

こんにちは、sachikoです。
普段の生活の中に、自然と馴染んで来るような器作りを心掛けています。

手作り器とときどきにゃんこ(ウニ仲間入り)Part2

にゃお~

2013-05-26 10:36:49 | 日記
ジャ~ン我が家の“new face”


と言いたいところですが‥

残念ながら違います

良く通る道沿いに動物病院があるのですが

先日その前を通った時

『里親募集』の張り紙を見つけました

この画像では分かりませんが

目がブルーなんです

あまりにも可愛くて素通り出来なくなり

会社で猫好きの同僚に話して見たところ

是非会って見たいと言うので紹介しました

おそらく同僚は引き取る事になるでしょう


もしダメなら私が引き取ろうと思ってしまいました

ペットは今飼っている2匹が最初で最後

と思っているのですが見ちゃうとダメですねぇ~

だから出来る事なら『迷い猫』に出会いたくないと…

複雑な心境です。。。


久々我が家のにゃんこ達

ジジ♀





ポッポ♂


ポッポは良く外を見てます



だら~ん…緊張感まるでなし

新作

2013-05-11 10:47:01 | 日記
今回は“お香立て”と“花器”







飾ってみました





香りは“LUCY(おしろい)”

甘く優しい香りです

もうひとつ、以前に作ったお香立てですが


香りは“リリー オブ ザ バレー(清楚な鈴蘭)”

香りは心に安らぎを与え、豊かにしてくれます

その時々に香りを変え楽しんでいます

雨の箱根

2013-05-02 15:47:28 | 日記
箱根へ行って来ました日帰りで…

あいにくのでしたが


夫は音楽関係の仕事をしているのですが

今度箱根のある旅館のホールを貸し切って

Liveをする計画がありまして

その打ち合わせだけに行って来たのです

正式には『慰安旅行+Live』です


まずは腹ごしらえ


人気のお蕎麦やさんだそうですが…

店名はえ~と忘れちゃいました

写真は撮ってこなかったけど美味しかったです


そして打ち合わせが無事終わり

あっ無料で温泉に入って来たんです

超ラッキー

近くに『登録有形文化財』に登録されている

貴重な純日本旅館の館内を見せてくれると言うので行って来ました

宿の名前は『福住楼』


創業は明治23年、以来一度も建て替えていないというのです。

まずは館内をご覧下さい



















チェックイン前だったのでお客様は一人もおらず

のんびり拝館出来ました

まるで明治時代にタイムトリップしたか

古い映画を観ているようでした

今が平成なのを忘れてしまいそうです

(夫は“貞子”が出てきそうだ)と言ってましたが

昔は福沢諭吉、夏目漱石、島崎藤村などの常宿だったそうです

私はこの先泊まりに来るかどうかわからないけど

貴重な物を観る事が出来ました

だってお風呂場の写真なんてなかなか撮れないでしょう