アイさんからリンゴケーキのレシピを頂いてたので
レシピをもとに、リンゴケーキを作ってみました
材 料
A リンゴ:1個 砂糖:25g
B (カラメルの材料) バター:20g 砂糖:25g
C (生地の材料) ホットケーキの素:200g ヨーグルト:220g
卵:1個 砂糖:25g
作り方
1. リンゴは皮をむき、4等分して1個を3等分にする
(12等分する)
2. リンゴを皿に並べ、砂糖25gを振りかけ
ラップをしてレンジで4分加熱する
3. 汁は冷まして生地に混ぜる
4. バター20g と 砂糖25g を
フライパンでカラメル状にして火を止める
5. カラメルの上にリンゴを並べる
6. ホットケーキの素、ヨーグルト、卵、砂糖をよく混ぜあわせる
7. フライパンに並べたリンゴの上に生地をのせ
ふたをして弱火で20分焼く
注意事項として、焦げやすいので
フライパンをずらしながら焼くと書いてあったのに
少し焦げてしまいました~
でも・・・とっても美味しかったで~す
私は市販のパイ生地でりんごパイを作りますが
林檎によって甘みが違ってしまいます。
残念だったので、機会があったら作ってみます。
やっぱり美味しいものはカロリーの高いものが
多いのが悩みの種だわ。
娘と一緒に作ってみたいです
簡単そうですが、簡単そうなものほど
実は経験が必要かもしれませんね~
さちさんの差し入れ期待しようかな~
リンゴパイも美味しそうね~
リンゴで甘みが変わるかも~ネ
とにかく簡単に作れるレシピということで
教えていただいたけれど
彼女が焼いてくれたリンゴケーキのようには
まだできないです
出来栄えは、まだまだですが美味しいです
コメントありがとう
言われレシピをくださったけれど
彼女の焼いてくれたリンゴケーキと比べると
出来栄えが・・・いまいちかな
味は、美味しいで~す
レシピにはないちょっとしたコツ・経験が必要かな
今度、焼いて差し入れしますね
あまり期待しないで・・・待っていてね
コメントありがとう