リュウキンカ
山野草の仲間だそうです
昨年、苗を頂きました
枯れてしまったので根が付かなかったとあきらめてました
「丈夫で、困るほど増えるよ!」って聞いていたのに …
芽が出て、1輪だけ花が咲きました
黄色のかわいい花です
地上部分は枯れ、春先になると芽が出てくるそうです
増えるとこんな風になるようです
ボケの花です
隣にピンクのボケが咲いていますが
赤のほうをUPしました まだまだ小さな木です
かわいいミニの水仙です
いろんな場所に散らばって咲いているので
一か所に集めて植え替えしようかなと思っています
もともとは、鉢植えで頂いた球根でしたが…
ちょっと匂いの強い水仙・におい水仙 です
プリムラ
お正月に買った葉ボタンとプリムラの寄せ植えの鉢です
プリムラは次々と元気につぼみが出て
沢山の花を咲かせてくれています
右上の角には、ちょっと間延びした葉ボタンが写っています
頂いた種から育てた ルピナスの苗
大きくなりました
4月中旬から花が咲くそうです
間引きして 植え替えしないといけないかな
” におい桜 ”
新芽が元気よく成長中です
これからもSachiのガーデンの様子を
よろしくお願いします
木瓜の花、ピンク色があるのですね。
始めて聞きました。
我が家の庭はまとまりがなく、
球根類やら、いろんな花が出てきて
大変な事になっております。
まとめたいけど体がついていけません。
手がつかない状態です
草は元気に育っていますよ
今まで手入れしてなかったしわ寄せ
少しつづやるしかないかな
コメントありがとうございました