少し前のことです
生徒さんとの会話で、「老後に必要なのは
”きょういく” と ”きょうよう” なんですって」と …
もっと、読書などをして教養を付けなさいってことかな と
思ったら ” 今日 行く ” と ” 今日 用 ” なんですって
これは、いいことを教えて頂いた ~ ブログに頂き~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年を取るごとに、外に出かけるのがおっくうになったり
ついつい自分を甘やかして動かなくなってま~す
家に引きこもらないよう、今日行く場所や、用事を作って
楽しく老後を過ごすように
教訓を得ました
機会を作ってドンドン出かけましょう
お出かけ大好きな私は
今のところ大丈夫かな
思ってたらヘェ~~~そうなんだ。
今日行く、今日用、これなら出来ますね。
どこにも出かけない日には化粧もしたくないけど
本当は口紅だけでもつけたほうがいいとか
いいますからね。
どれどれ私もバッチシ化粧してどこかに出かけようと
思いました。
私もついついごろごろしてばかり
自分に甘いです
幸さんは大丈夫 好奇心満点です
それが 雨だから 寒いから 暑いから・・・と
出来ない理由を探している自分がいる
毎日 買い物だけは行くようには
心がけているんですよ
さちさんは フットワーク軽そうですね
見習わなくてはね
教養も教育もないよ~
って思いましたよ~
身だしなみ程度に
オシャレも楽しみましょう
コメント有難う
忙しい毎日を送っているからかな
私はしっかり自分に甘いけれど
おえいさんは、もっと自分に甘くしても良いかもね
コメント有難うね
私の中にも、出来ない理由を
探している ”もう一人の私”がいる
そんな私への ” 必要な教訓 ”
フットワークは・・・
コメント有難う~