さちのひとり言

狭い庭でガーデニングを楽しんでます!

片付け術!

2011-10-05 13:10:52 | さち日記

先日片付けについての番組が…
まず、要るものと要らないものを、分類する

  ☆洋服などは、 ”ときめかないもの” は破棄!
  ☆カテゴリーごとに整理する
  ☆洋服などの収納は、丸めて納めるなど

今日の中日新聞の朝刊にも、片付け術が… 
 
  ☆不要なものを見極めて、それを断ち切る
  ☆ 「いずれ必要になるかもしれない」と先延ばしにしない

すっかり秋めいてきたので、たんすの入れ替えを始めた
ときめく洋服 ・・・  特にな~い  
でも、すぐには破棄はできない 
取りあえず 
色あせしたもの・毛玉が出来たもの・型崩れしたものなどを処分
”まだ着るかも” …という思いと闘いながら紙袋に入れる 

たんすの引き出しを開けた時に
ピシッ!と洋服が並んでいないとイヤだった ”私のこだわり”

以前から ”丸めて収納すると良い” と聞いていたが
抵抗があって出来なかったんです
 
こだわりを捨て、思い切って丸めて収納してみた 
確かに洋服を探しやすいし、下から引っ張り出さなくても良い 
でも、引き出しを開けた時には、抵抗が残っている ~  

片付けを始めたら、いろんな場所が気になってきた 
くつ・本・書類・ため込んだ空箱や紙袋などの整理を始めま~す 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
不要なものは破棄して、カテゴリごとに整理・収納する
まだ使うかもしれないという観念は捨てる


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たず)
2011-10-05 19:21:02
片付けは下手で思い切りが出来ない性分です。

特に洋服はまだ着るかも・・・と思ってしまってしまうのがいけないのでしょうねぇ~。

反省してます^^

返信する
私も実は・・・ (たずさんへ)
2011-10-06 20:31:00
実は私も、まだ着るかもとか 
誰々さんから頂いたものだからと 
しまっておいて・・・
処分できなかったんです

今回は少しだけ思い切りましたよ 
コメントありがとうございます


返信する

コメントを投稿