今日は年長さんの ”しょうた" の遠足 
昨日までの暑さから
あいにくの小雨の天気 
親子同伴の遠足です
ママは "ゆうた" の看護のため行けないので
パパが代休を取って付き添うことに ・・・
遠足の前日の次男との会話です
「お弁当はどうするの?」
「なんか作って行くよ~」
「えぇ~! 大丈夫なの?」
次男は、料理などしない子だと思っていたので
「お弁当を作って届けようかな~」なんて考えていました
でも、思い出しました~!
主人が亡くなった当時、次男は小学6年生でした
パンとかマドレーヌなどを作って仏壇に供えてくれていたのを・・・
計量はかり・粉ふるいなどを買って
「お父さんにお供えする
」と言って頑張って作っていました
とても美味しかったで~す
夏休みなどには、私のお弁当を作ってくれたこともありました
次男が焼いてくれた玉子焼きが入っていました
”あの時の感動 ” をすっかり忘れて
次男は ”料理はしない” と決め付けてた私
反省で~す
”しょうた”の遠足で思い出すことが出来ました
忘れてはいけない ”感動” を ・・・
”しょうた ”もパパのお弁当
嬉しかったでしょうネ

昨日までの暑さから


親子同伴の遠足です
ママは "ゆうた" の看護のため行けないので
パパが代休を取って付き添うことに ・・・

遠足の前日の次男との会話です



次男は、料理などしない子だと思っていたので
「お弁当を作って届けようかな~」なんて考えていました
でも、思い出しました~!
主人が亡くなった当時、次男は小学6年生でした
パンとかマドレーヌなどを作って仏壇に供えてくれていたのを・・・
計量はかり・粉ふるいなどを買って
「お父さんにお供えする

とても美味しかったで~す

夏休みなどには、私のお弁当を作ってくれたこともありました
次男が焼いてくれた玉子焼きが入っていました
”あの時の感動 ” をすっかり忘れて
次男は ”料理はしない” と決め付けてた私

反省で~す

”しょうた”の遠足で思い出すことが出来ました
忘れてはいけない ”感動” を ・・・

”しょうた ”もパパのお弁当


何もしないと思っていた子が
しっかり親をしてる~
心配は、要らないですね~
コメントありがとうございます!
何も心配することはないですね。
とにかく元気になってくれて良かった~
一時はどうなるかと心配でした
やんちゃでも良い…元気でいてくれれば
コメントありがとうネ!
ママが特に大変でしたよ~
大きなおなかで良く頑張りました
嘔吐と発熱でぐったりしている孫は
ママにべったり~
ばあちゃんではママの代わりは出来ない
でも元気になってくれてホッとしました
コメントありがとう!
長い一週間だったけだあとで
”そういえばあんなことあったねえ”といえる
日がきっときますよね。
でもママとともにお大事に・
お孫さんの入院を知りました
ゴールデンウィークあけ、さちさんが疲れて見えたのは法事のせいかと思っていましたが、
お孫さんの心配での疲れが大きかったんですね。
ママもおなかが大きいのに大変でしたね。
パパも大変でしたね