愛西市の納涼祭り
盆踊り大会が開催されました
今年は、私もほんの数分ですが
やぐらで踊ることになった・・・
愛西市文化協会のメンバーは、やぐらに上がって
踊ることになっているそうです
今、仲間に入れてもらっている体操教室も
愛西市文化協会に加盟しているので
今までも、やぐらに上がって参加してたそうです
今年の体操教室の役員さんから
「誰が踊っているかわからないから良いよ」という言葉に
甘んじて、引き受けてしまったんです
練習日が4日あったのに、1日しか参加できなかった
結局、不安を抱えながら当日を迎えることに・・・
やぐらに上がる時間は6時45分から
曲名も新曲(ひろみ音頭)と指定されていました
ところが、約束してたのに急用ができて、急いで戻ったけど
その時間には間に合わなかったんです
(でも内心、急用ができてホッとしました~ )
やぐらには上がらなかったけれど
みんなと一緒に大きな輪に加わって
楽しく踊ってきましたよ~
でもね~盆踊りも、昔と変わってテンポが速いんですよ
踊りをしっかり覚えていないのと
テンポの早さに付いていけなくって~
”炭坑節”が流れてくると、ホッとしました
これなら大丈夫です
納涼祭りで、良い汗と冷汗をかいてきました
最近夏まつりなんて行ったこと
ないから楽しそうね
今年は体調が思わしくなく踊りませんでした。
やぐらの上で踊っていても誰だかわからないので
私も平気になりましたよ。
来年は絶対踊りたいと思っています。
孫たちもそれぞれ地元のの会場に
参加するようになったり
前の会社のOB会と重なってず~と
夏祭りに参加してなかったの
私の
コメントありがとう
良くなりましたか
やっぱり踊っていても
誰だかわかりませんか~
来年も、やぐらで踊らなければいけないと
思うのでホッとしました
練習にも参加して踊れるように
いつもコメントありがとう