梅雨に似合う花・・・やっぱりアジサイ
台風4号の被害もなく、今年は大輪の花をつけました
アジサイを切り花にしようとしても、水揚げが下手なので
すぐにしおれてしまう~
庭に咲いている花を楽しむことにします
花数もたくさん~
下の写真は、花火のような白い ”額アジサイ”
白のはずが すこし青い色を帯びている~
淡いうすむらさきの ” ストケシア ”が咲いています
ルリギクとも言うそうです
優しい色が好きです
キキョウも咲きかけました
つぼみもたくさんあるので楽しみです
庭の奥には ”ノウゼンカズラ”が ・・・
良く見かけますが可愛い花です
元気すぎて、お隣の庭に侵入
我が家の方に誘引しようと思って
引っ張ったら花芽が ”ポキッ ”
何本か折ってしまった ~
ほかの木も伸びすぎている枝を切り落とし
枯葉や花がら摘みをして
すこ~し風通しが良くなりました~
何故花色が買った時みたいに綺麗に咲かないのか
不思議に思っています。
土もそのままだし、置き場所を変えるといけないのでしょうか?
紫陽花は繊細な花ですねぇ・・・
買ってきた鉢植えのアジサイ
買ってきたときはきれいだったんですが
今年は花が付いても小さい~
色も悪いんで~す
肥料不足なの~
鉢をおいた場所が悪いの~
とっても残念で~す
いつもコメント有難う
家にもいろいろ植えていますが、昨年に花芽を切ってしまった為か、花数が少なくて残念に思っています。
さちさんの庭、やさしいブルー系の庭で癒されていますね。