2月3日は節分
スーパーにはいろんな種類の恵方巻きが・・・
今年は大須観音が恵方となるので
大須観音のほうを向いて無言で太巻きを食べる風習
我が家では、2番目の孫 ”しょうた” の8歳の誕生会
本日の主役の ”しょうた”は、パソコンに夢中
孫たちが来ると、ばあちゃんのパソコンは孫たちに占領されます
本人の希望で、誕生日のメインは” ピザ ”
ハッピーバースデーのメロディ付のロウソクが立てれない~
仕方なく、お皿の上に立てましたよ~
ばあちゃんが、エビフライ・から揚げ・煮物・サラダなど・・・
兄の調子が悪くなってから、ほとんど
食事の支度をしていませんでした~
ほんとに、久しぶりに台所に立ちました
頂いた野菜も元気なさそうになっていました
野菜の整理から初めて下準備が完了
近くの、ケーキ屋さんへ go~!
恵方巻きロールケーキがあったので、これに決めました
みんなのために食事の支度をして
多くの笑顔から、元気をもらいました
なかなか来れなくなっていま~す
賑やかなのは今のうちかもね
それも孫たちの成長の証し
いつもコメント有難う
孫も大きくなると近くにいても中々会えませんが、
たまに来てくれると随分と成長したなぁと、実感します。
嬉しいで~す
にぎやかで楽しいひと時でしたよ
ゆっくりしてもらえると良かったけど・・・
また皆でゆっくり遊びに来てね
コメントありがとう
とっても美味しかったです。
賑やかで楽しい誕生日会だった様子が
目に浮かびます。
こんな時期が一番想い出に残るかも。