遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します
年が明けて早や 月半ばとなってしまいました~ 
昨日、水引の作品展と、つるし雛の作品展にお邪魔しました
水引の作品は、あま市森山の遊倶楽部という喫茶ギャラリーで1月末まで展示されています
※上の遊倶楽部という文字をクリックしてください
遊倶楽部さんのHPにリンクしましたので見てくださいネ 
おしゃれで、落ち着きのある喫茶店です 
モーニングも美味しかったですよ~
友達と水引の作品展会場から
津島市内へと移動 
まつりの館 津島屋
まつりの館 津島屋(津島市観光交流センター)は
津島神社の近くにある元津島信用金庫本店
銀行のの建物を利用し津島の新しい観光拠点として
2009年 にOPENしたそうです
津島のまつり・歴史・文化・観光やイベントなどの案内など … 
ユネスコに登録候補となっている ” 津島祭り ” に使われる
まきわら船の ” ちょうちん ” の模型
大きな松明(たいまつ)
津島祭りには、愛西市の市江から船が出るんですが
その ” いわれ ” や、津島祭りの歴史・
蟹江の須成祭りなど・・・いろいろ説明してくださいました
歴史が苦手な私も、郷土の歴史に興味が湧きました 
その一角に行灯の作品が展示
つるし雛の作品も展示
たずさんのブログにもUPされていましたが
素敵な作品ばかりでした
会館の方にブログにUPすることを了解していただき
写真を撮りました
撮影が下手なので素晴らしさが表現出来ているでしょうか
なかなかブログ更新
できませんが
今後ともよろしくお願いします 