鳥見帳

野鳥撮影がメインです。
BORGやcanonのレンズで遊んでます。

春の河川敷

2011-04-17 | 野鳥
昨日の河川敷。風が強くてあまり取りは現れず。

今一番元気なのはこのウグイス。

背景も緑が入れられるようになってきた。

ヒバリもうるさいくらい元気。全然逃げないし。


ツバメも飛び回ってました。今年も練習しなきゃ。

カワラヒワも花に夢中。

もうすぐお別れの

ツグミ。タンポポと一緒に。

ニュウナイスズメ

2011-04-14 | 野鳥
関西では、すっかり桜が咲きました。
桜が咲くころに現れるのは、ニュウナイスズメです。

民家の近くにはいないらしい。

桜が咲くと、花が目当てなのかやってきます。

ぱっと見はすずめ。

これはラッパになりそこない。おしい~。

根元から蜜を吸って

最後は、ラッパ飲みです。(^^)

カワガラス給餌

2011-04-11 | 野鳥
カワガラスの給餌の様子です。

程よく育った雛

親は大変ですが

2羽に雛の間をせっせと回ります。

上流側のほうが若干大きいのか

下流の雛のほうがいっぱいもらっていた気がします。

待っていると来てくれるので、写真は撮りやすいです。(^^)

EF400mmF5.6 + EOS7

スイミング

2011-04-11 | 野鳥
サクラの季節なので、山に泳ぎが上手な子を探しに行ってきました。

まだ、独り立ちはしてません。

カワガラスです。

もう、自分でえさをとっていましたし

流されながらも、泳いでいきますので

だいぶしっかりしています。

今日観察できたのは、雛2羽と親鳥一羽でした。

続きます。

EF400mmF5.6+EOS7D