ベニマシコ 2013-12-29 | 野鳥 今年は、ベニマシコを良くみます。 何時もは年明け前にはなかなか上に出てきてくれないですが 今年は愛想良いです。 単純に数が多いという感じではないのですが 環境の変化でしょうか? ベニマシコなどの小鳥は多いのか、オオタカを良く見ます。
ジョウビタキ♂ 2013-12-23 | 野鳥 河川敷でのジョウビタキ♂ 愛想も良くて、好きです。 好きなのは北海道では見たことがない鳥なので、そういったせいもあるのかも。 この3枚はロープどまりなので、ドアップにトリミングです。 虫が多いのか、お気に入りポイントで待ったりしてました ベニマシコと微妙にかぶっていますが、ここを縄張りにしたみたいです。 今年は少しジョウビタキは少な目かも(これはノートリです) よく見ると、嘴の根元は黄色い。 若い個体なのかな?
カワセミ 2013-12-14 | 野鳥 秋の植物園にちょっと前に行ってきました。 人も多いので野鳥は少なめ 若いっぽいかわせみが 近い所まで着てくれました。 しばらくしていると人が増えてどこかに 出が悪いといっている人がいましたけど 人数が多いのと、近づきすぎなんだとおもうのです なので、ここは撤退で池のほうに 一度だけ、赤い枝に止まってくれました。
ホシムクドリ 2013-12-08 | 野鳥 少し前に地元河川敷で、ホシムクドリ。 他に情報がないのか、普段お目にかかれない人数があふれていました。 いつも通りに、河川敷に行ったらびっくりってかんじです。 夕方なんで、光の雰囲気が難しい