ヤブサメ
2012-08-29 | 野鳥
前回の続きです。
余り物怖じしない個体で前に出てきてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/50b869268849589a8d216526b44b9ddc.jpg)
それでも暗くてISO1600では厳しく、ISO3200で対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/494069319b65bd6818c9fac74aa3ecd6.jpg)
枯葉の中では溶け込んでしまいますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/4545522ac6fef37383af84b2bb0a5303.jpg)
顔を出して、隣の茂みに移動するときがチャンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/7fbc3dcd987365ee0d2ede6f94db4041.jpg)
それでも被写体ブレがおおくて、枚数のわりにとまったのは少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/cecaa85a93efd15051f5c95ce899868b.jpg)
今年は虫が少ないのか、思ったほど刺されなくて良かったです。
余り物怖じしない個体で前に出てきてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/50b869268849589a8d216526b44b9ddc.jpg)
それでも暗くてISO1600では厳しく、ISO3200で対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/494069319b65bd6818c9fac74aa3ecd6.jpg)
枯葉の中では溶け込んでしまいますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/4545522ac6fef37383af84b2bb0a5303.jpg)
顔を出して、隣の茂みに移動するときがチャンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/7fbc3dcd987365ee0d2ede6f94db4041.jpg)
それでも被写体ブレがおおくて、枚数のわりにとまったのは少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/cecaa85a93efd15051f5c95ce899868b.jpg)
今年は虫が少ないのか、思ったほど刺されなくて良かったです。