鳥見帳

野鳥撮影がメインです。
BORGやcanonのレンズで遊んでます。

ハッカチョウ

2012-05-21 | 野鳥
過去在庫ですが、ハッカチョウです。

今年も、繁殖してる模様。

この顔つき

ハッカチョウに特性?二羽ともににらまれた(^^)

どっちが♂♀化不明ですが

無事に繁殖でくるかな?

外来種なんで、微妙ですがね。

キビタキ

2012-05-14 | 野鳥
過去在庫ですが、お城のキビタキ。

今年も、キビタキがみれました。

キビタキは綺麗ですね。

毎年楽しませてくれます。

今年の秋にもまた会いましょう(^^)


ノゴマ

2012-05-14 | 野鳥
急遽自由時間出来たので、お城に
落ち着いた感じの日でしたが、ノゴマに合えました。

地元河川敷で一度会いましたが、人生で二回目。

なかなか愛想の良い子で、取り囲まれてましたよ。

水浴び一回と

回りうろうろしているところを観察

若干暗めの場所ですが

十分。

30分ほど堪能して、退散です。

本日は、遅く行って早めに退散しました。

コアジサシ

2012-05-13 | 野鳥
夏といえばコアジサシ。今年もやってきました(^^)

本日の惜しい一枚。ノートリです。後数秒早ければばっちりだったのですが、近かったですよ。
まだ、ついたばかりなのかペアを探しているのかな?

先週も見に行きましたが、今一でしたが今日はずっと飛んでいました。

鳴き交わしながら、全部で7羽程度いたでしょうか?

給餌は全部で4回ほど確認。

こちらを気にしているのか、餌を渡さないときもありました。

これは、ついてすぐのうまくいったときのものです。

ここは降りる場所がないので

水上で行われてました。

空中でも渡すときあるのかな?

はっきり分かりませんが

2ペアが成立しているように見えましたよ。

今年も、飛び物の腕を磨こう。

レンゲ

2012-05-10 | 野鳥
田植えの本格シーズン前はレンゲが畑に。

その上をツバメが飛んでました。

一面のレンゲをバックにするのは全て没(T_T)

MFもAFも背景に全て持っていかれました。

そもそも、ピントを確認する余裕はない。

なんか、うまくならない。

進歩ないぞ。

ツバメは早いな~。