goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥見帳

野鳥撮影がメインです。
BORGやcanonのレンズで遊んでます。

イナバビタキ

2012-10-26 | 野鳥
在庫も最後です。
イナバビタキのK-7撮影
バッタを捕まえてます。

なかなかのハンター

狩が終わると

岩の上で休憩

膨らんで

横向いて

もどる

羽をノビー

クワって口あけて

エンジェル

反対の羽も

カメラ変わると画も変わる。

K-7 + NFD500mmF4.5

イナバビタキ

2012-10-24 | 野鳥
次の日が曇っていたので、もう一度

この虫を捕まえていました!

ギャラリー前にリラックス

口の中は黒

伸びをしてくれましたが

横からだったので、尾羽は見えず。

走り回って、虫を良く捕まえてました。

イナバヒタキ

2012-10-21 | 野鳥
地上編です。

飛び物はぶれてしまい今一撮りきれませんでした。

地上に降りてよく走る。

XXヒタキというより、ツグミみたい。

白い眉は立派。

回り見回してダッシュ

しばらくすると

お気に入りの岩を

駆け上ります。

見晴らしのよいところを好むのかな?

イナバビタキ

2012-10-21 | 野鳥
今シーズンは、いろいろ河川敷に現れます。

イナバビタキです。

分かりやすい所に

愛想がよいとあって、たくさんのギャラリー

がんがん前に出てきます。

ピント甘いですが、尾羽が写ったのはこれだけでした。

自分の防備録 黒い部分が、T時で幅広なんでイナバビタキ。
T時でなかったら、サバクビタキ♀が似ている。

キビタキ♂

2012-10-15 | 野鳥
ムギマギを狙っていましたが、一番この日気に入ったのはキビタキ♂

見つけたときは建物バックでしたが、

手前に出てきた時は、背景を選ぶ余裕あり

緑バックで撮影できました。

少し周りがうるさかったので、四隅を減光処理

その後飛んで、葉の間からパチリ

ここでも、四隅を減光しています。
キビタキ♂は綺麗ですね。