人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

水仙の花がやっと咲いた・・・・のに

2017年01月13日 | 釣り
平成29年1月13日 UPDATE
  三崎港 釣船 佐円丸です
 御覧いただきましてありがとうございます。
  【初心に還り本気な船宿でお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。】

 【14日は予報が変わりましたね、北西風になるのは午後からですね。14日の出船は見合わせる予定です。ご予約のお客様には申し訳ございません】
  

 7時ヤリイカ船 沖の瀬-洲崎沖120-200m 錘120号 LT70-80号錘
   
  ☆彡早出し根魚船 沖の瀬-狭間瀬 300-430m 錘250号

★季節風が吹き荒れております。秋ならば台風の力を借りて、暖流と寒流の天地返しをこの低気圧の暴風で行っております。この時化後にヤリイカが大活性するはずです。皆様にはお楽しみになる季節が到来です。★

昨日は所用を済ましてからの横横北上。上着こそ防寒なのですけど油断してのジーンズでの横横道路、目指すは本牧アークス釣具店でした。下のファミマでトイレをお借りするのは定番。で、あまりの寒さにあったか缶コーヒーがホッカイロかわりでのアークス入り。久しぶりのアークスさん、リールも揃っております、ヤリイカ角もまるいか角もねぇ。代表様にご挨拶しての受付姐さんと談笑して、帰り際に偶然のパン屋さんとご対面しました。お元気そうでした。帰りの横横、日が暮れてしまい、杉田屋さんも浜田家さんも寄ることができず、お腹をグーグーさせての帰着。いやぁ凍えました。明日も西の風ですねぇ。困ったものです。凪は月曜日か火曜ですね。
自宅前の水仙の花、今朝撮った写真ですが、お昼にはだれかがもぎ取ってしまっていました。ひどい事をしますねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする