人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

日替りは定食だけにしてほしい潮でした。

2019年06月21日 | 日記
令和元年 6月 21日(金曜日)Update by Mr.BOo 090-8569-3695 Line Facebook
◎朝方の岸壁と帰港時の岸壁の高さが異なります。あまりにも高い場合に備おえて11号は船首から下船をお願いする場合がございます。
ビギナー様はご予約時にご一報ください。ご希望があればアドバイス致します。
凪ですね。干満の差がまた大きくなっています。浅場用の間取りが感度が良いのかもです。

【6月22日はまだ空きあり。】
【令和元年 6月 21日 釣行 】
◎平日 6時集合次第出船 マルイカ船 城ヶ島沖 43ー75m
マルイカ 13ー26cm 【 15 〜 33 杯】 3名様釣行

□ 5時30分出船 土曜日 金目鯛ネ魚五目船 城ヶ島沖250ー380m


◎マルイカ船、朝の三崎港内だけで外を予測しようとするのは習慣としてシックスセンスを養うつもりなのですが、今日は澄み潮で少しざわついているのでもしかしたら、朝から西潮かな?と思ったのですが東口から出立。案の定西の上潮が差し込んでいる様子。それに加えての底潮が昨日よりも流れている状況で反応も魚が入っている様子らしく、多分ジンタアジ。でもって深場にサーチしたら居ました。中マルイカと小型君。大流しは榊さん6連荘。洋介さんも。カワサキZ2で一世を風靡した横須賀中央交差点にあった、ヒロモータース親父ちゃん。ブランコでもこのサイズを載せました。深かったので、後半少しは良くなるかな?で安房埼に行ってみるものの、やっぱマイクロマルイカも散りが早かったようです。竿頭は焼肉045さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする