人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

イナダしゃぶしゃぶ前に、ピチットにひいときましょうね。

2016年11月27日 | 釣り
平成28年11月27日UPDATE
  いらっしゃいませ 三崎港 釣船 佐円丸です
 御覧いただきましてありがとうございます。当日のご来店お待ちしております。     お電話いただけましたならば幸いです。
 【11月28日のご案内】
  ★7時開始 ワラサ イナダ船
  ★7時カワハギ船

  30日 烏賊乗合スポット出船 募集中です。7時出船
   潮次第でヤリイカ・スルメ烏賊・・水深は130mから深いと200mは探りますので、120号錘となります。lighttackleのお客様お問い合わせくだされませ。

  11月27日の釣果
  ◎【ワラサ】 城ヶ島沖55-65m
    ワラサ 【泳がせでバラシ1回】
   イナダ 48-58cm 【4-13本】
  ◎仕立カワハギ 諸磯-城ヶ島-三戸輪15-40m 14-26cm 【0-7枚】

 お知らせ:【ヤリイカ船】 11月30日スポットヤリイカ募集中です、
  宜しくご贔屓の程、お願い申し上げます。
    
        ==福丸 11号 仕立船==
  【ウィリー五目】・【アマダイ・鬼カサゴリレー船】・【カワハギ】承り中です。
  ">【Spot船スケジュール】大募集中 
 ターゲット魚種
 11月30日  ヤリイカ&スルメイカ 
 12月07日  ヤリイカ 
 12月10日  沖の瀬金目ムツ 
 12月14日  烏賊&鬼カサゴリレー 

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。
     
11月27日  【ワラサ】船
 7時ワラサ船 ハリス5-8号6-8m針11号程籠L型80号

 @ワラサ  【泳がせ バラシ一回】
   イナダ 48-58cm 【4-13本】  キメジ 2本
 イナダ竿頭藤井さん
   
  コメント:
★コマセは上体を海面から上45度へと大きく丁寧にかつ素早くシャクリマショウ。そして、コマセ籠と天秤がなるべく戻らないように、素早く巻き上げましょう。で、それを二回、棚近くのしゃくりになったら丁寧にゆっくりと指示棚を通り過ぎるようにして、と。あとはご来店にてお問い合わせくださいね。
  
 第十一 佐円丸
  11月27日 仕立カワハギ 7時出船 
  城ヶ島沖-諸磯沖15-42m
  14-26cm 【0-7枚
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪あとの大晴れ日和にアジ釣... | トップ | ヤリイカに、金目鯛に。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事