
平成27年1月14日更新 三崎港 釣船 佐円丸
平成27年 1月16日出船案内【ヤリイカ船11号】 【キンメ鯛黒むつ福丸】出船です。
◎鬼カサゴ船:城ヶ島沖110-130m
0.4-1.1kg 【一名様 7】鬼 外道 水タコ/ワラサ
">◎【ヤリイカ船】7時出船
沖の瀬180-210m 24-47cm 【19-56】杯
Light Tackle対応中 ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号
◎16日より金目鯛 黒ムツ船出船
◎初釣り大会は25日に開催いたします。
特待券の対象に【男女カップル】を新規に設けました。どうぞご利用下さい。
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
平成27年1月14日更新
<船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:凪でしたね。沖の瀬へは途中の潮境では鳥がちらりほらり。鰯を追いかけているサバの群でしょうか?それとも。
さてさて、
*
16日より金目鯛 黒ムツ船出船です。
☆平成27年初釣り大会は1月25日開催。 お気軽にご参加くださいませ。
@14日 鬼カサゴ船:潮色も澄み潮でした。緩めの中でも変化があり、鬼カサゴは終日ぽつぽつのご機嫌。外道にはなんと水タコ・ワラサでした。
@14日 ヤリイカ船 【19-56杯】:凪の中、今日は沖の瀬をチョイスしてみました。潮色は澄み潮で暖流系ですね。ポイントの入るとさっそくヤリイカ反応ちぇっく!良い感じのヤリイカのサイズです、同じ大きさではなくって、中小型と中型、オスとメスイカでしょうか。船尾の中村さん6杯掛け。イカ角がバラバラと上下動していると、サバも鰯と思って寄って来ました。サバを避けながら、ポイント移動です。崖っぷちにヤリイカが。今期はヤリイカの当たり年でしょうね。結構良い感じで船内のお客様が楽しんでおります。後半にはこれまた底からの群反応で3杯掛けとかでしたが船内平均に乗っておりました。船首でもブランコ仕掛で25杯ほど。船尾ではDr.角谷君53杯でした。竿頭の中村さんは14cm角でした。
余談:今日はリールのトラブルが二件。道糸カウンターがあり。少し前のリールはご一報くださいませ。
平成27年 1月16日出船案内【ヤリイカ船11号】 【キンメ鯛黒むつ福丸】出船です。
◎鬼カサゴ船:城ヶ島沖110-130m
0.4-1.1kg 【一名様 7】鬼 外道 水タコ/ワラサ
">◎【ヤリイカ船】7時出船
沖の瀬180-210m 24-47cm 【19-56】杯
Light Tackle対応中 ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号
◎16日より金目鯛 黒ムツ船出船
◎初釣り大会は25日に開催いたします。
特待券の対象に【男女カップル】を新規に設けました。どうぞご利用下さい。
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
平成27年1月14日更新
<船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:凪でしたね。沖の瀬へは途中の潮境では鳥がちらりほらり。鰯を追いかけているサバの群でしょうか?それとも。
さてさて、
*
16日より金目鯛 黒ムツ船出船です。
☆平成27年初釣り大会は1月25日開催。 お気軽にご参加くださいませ。
@14日 鬼カサゴ船:潮色も澄み潮でした。緩めの中でも変化があり、鬼カサゴは終日ぽつぽつのご機嫌。外道にはなんと水タコ・ワラサでした。
@14日 ヤリイカ船 【19-56杯】:凪の中、今日は沖の瀬をチョイスしてみました。潮色は澄み潮で暖流系ですね。ポイントの入るとさっそくヤリイカ反応ちぇっく!良い感じのヤリイカのサイズです、同じ大きさではなくって、中小型と中型、オスとメスイカでしょうか。船尾の中村さん6杯掛け。イカ角がバラバラと上下動していると、サバも鰯と思って寄って来ました。サバを避けながら、ポイント移動です。崖っぷちにヤリイカが。今期はヤリイカの当たり年でしょうね。結構良い感じで船内のお客様が楽しんでおります。後半にはこれまた底からの群反応で3杯掛けとかでしたが船内平均に乗っておりました。船首でもブランコ仕掛で25杯ほど。船尾ではDr.角谷君53杯でした。竿頭の中村さんは14cm角でした。
余談:今日はリールのトラブルが二件。道糸カウンターがあり。少し前のリールはご一報くださいませ。