人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

2019/10/25

2019年10月25日 | 日記

令和元年 10月25日 update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー3695
https://saenmaru.jp 釣りビジョンサイト LINE(Mr.BOo) Facebook
土曜日は雨も上がり気温も少し上昇する予報です。
<3名様以上のお仲間特待有>
27日 ヤリイカ&泳がせ大物狙い船 大募集中!現在2名6時30分出船 城ヶ島・劔崎・西沖・洲崎沖 110ー150m
【26日の出船】
・6時30分 ヤリイカ船出船確定 城ヶ島沖・西沖・劔崎沖110ー150m
normal tackle PE3〜4号 角11cm 赤白糸巻き 錘120号
light tackle PE1〜2号 角11cm 錘70ー80号 角数7本まで。着座船首着座確保
・6時30分 コマセ真鯛五目船 城ヶ島沖〜劔崎沖 35〜60m

・真鯛青物コマセ五目船 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40ー60m>

>* ))))>< ・キハダカツヲ船:相模湾 6時30分出船 30日乗合募集中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってます。ホッカイロ、ホットインナーを装備お願いします。

2019年10月21日 | 日記
令和元年 10月21日 update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー3695
https://saenmaru.jp 釣りビジョンサイト LINE(Mr.BOo) Facebook


<3名様以上のお仲間特待有>
22日は出航時間帯土砂降り荒天のために出船を見合わせます。

【21日釣行 】
☆6時30分 ヤリイカ船. 城ヶ島沖120〜170m
ヤリイカ 18〜38cm 【一名様 15杯】
コメント:☆ヤリイカ船で出船致しました。城ヶ島沖では流れも昨日よりもおとなしい状況で浅場の120mでヤリイカとご対面。群れは結構動きがあるのですがイカ反応としては見つけやすい状況下の中でもどうも魚群の近くに回遊している様です。のって喰われてしまう場面もあり、もう一つ群れが多ければ逃げ切れる群れを見つけることもできそうですが、それでもヒト流し三回、ヤリイカ3杯掛けもありました。地合の時に多点かけもあった様ですが良いところに反応もあったのですけれど、伸びませんでした。

23日・キハダカツヲ船 募集中 城ヶ島沖・相模湾
24日・アマダイ鬼カサゴリレー船 . 出船確定 現在2名様募集中です。
・真鯛青物コマセ五目船 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40ー60m>
☆ヤリイカ船 乗合募集中です。 6時30分 城ヶ島沖〜洲の崎沖 110〜170m
・Normal Tackle:PE3〜4号 錘 120号 Light Tackle :船首着座予約制 PE1〜2号 錘70〜80号 角数上限あり。
>* ))))>< ・キハダカツヲ船:相模湾 6時30分出船 23日 27日乗合募集中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り教室でイナダ・カンパチ・真鯛・メジ・ホウボウ・デカイラ・ホウボウetc.

2019年10月20日 | 日記
令和元年 10月20日 update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー3695
https://saenmaru.jp 釣りビジョンサイト LINE(Mr.BOo) Facebook
<3名様以上のお仲間特待有>
今週日曜日は【ビギナー様の釣り教室】を2隻で釣行となります。
【20日釣行 ・コマセ五目 親子釣り教室 】 城ヶ島沖〜毘沙門沖 45〜60m
イナダ 35〜40cm 【0〜14尾】
真鯛 0.8kg カンパチ・ヒラソーダ・メジ・キジハタ・ホウボウ・鯖・などなど。
<21日 ・ヤリイカ船 城ヶ島沖〜洲崎沖 110〜150m ・真鯛青物コマセ五目船 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40〜60m
<22日 & 23日・キハダカツヲ船 募集中 城ヶ島沖・相模湾 ・真鯛青物コマセ五目船 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40ー60m>
☆ヤリイカ船 乗合募集中です。 6時30分 城ヶ島沖〜洲の崎沖 110〜170m
・Normal Tackle:PE3〜4号 錘 120号 Light Tackle :船首着座予約制 PE1〜2号 錘70〜80号 角数上限あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラサ一本!貸竿なれどご立派!

2019年10月19日 | 日記
.令和元年 10月19日 update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー3695
https://saenmaru.jp 釣りビジョンサイト LINE(Mr.BOo) Facebook


<3名様以上のお仲間特待有>

今週日曜日は【ビギナー様の釣り教室】を2隻で釣行となります。

【19日釣行】
☆仕立 真鯛青物五目船 下浦沖〜劔崎沖 40ー55m
ワラサ 3.3kg 【7名様 一本】
イナダ 30〜40cm 【0〜5尾】 他アジ。


【今後の出船】
<20日 ・コマセ五目 親子釣り教室 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40〜60m>
<21日 ・ヤリイカ船 城ヶ島沖〜洲崎沖 110〜150m ・真鯛青物コマセ五目船 . 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40〜60m
<22日 & 23日・キハダカツヲ船 募集中 城ヶ島沖・相模湾 ・真鯛青物コマセ五目船 城ヶ島沖・劔崎沖・下浦沖 40ー60m>
☆ヤリイカ船 乗合募集中です。 6時30分 城ヶ島沖〜洲の崎沖 110〜170m
・Normal Tackle:PE3〜4号 錘 120号 Light Tackle :船首着座予約制 PE1〜2号 錘70〜80号 角数上限あり。
>* ))))>< ・キハダカツヲ船:相模湾 6時30分出船 22・23日乗合募集中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風針路もそうですが。

2019年10月13日 | 日記
【令和1年 10月12日〜13日に掛けて三崎から台風19号避難】
台風の被災された方々にはお見舞い申し上げます。当方、御トシ94歳の船宿の創業者を避難させるべく、安倍総理も言っていました。人命第一と。故に気象庁は 台風19号の進路を駿河湾へ。米軍JTWCは石廊崎をかすめ三浦半島付近に。ウェザーニュースもほぼ同じコース。ウィンデーに至っては御蔵島から布良沖へ抜けるコース。規模も気象庁発表は大きく強いと。15号のそれよりも大型で強いと。金曜日からの避難を考えておりましたが、YRP KEIKYU EXも満杯。関内辺りも検討しましたが、すでに土曜日しか空きがなく、車椅子で雨合羽も現実味がなく、神奈川県は概ね針路から逸脱はなく、一層の事駿河湾の西に行くのが一番だと判断し、
災害時には行政などの直轄地かとおもい、静岡市へ。道中の山間部に当る御殿場から西の雨量による東名高速道路の通行止めを懸念して正午には通過する予定で三崎を8時半に出発。上体保持も厳しくなってきた篤姫様を乗せて、東名高速道路を西進。すると由比PA付近の波浪冠水により東名は富士から通行止め。新東名へ。これが山間部を通過するので土砂降りの想像を超えました。大型定期便の横をずーっと並走している様な雨量。そうですね、洗車機の中でした。途中のPAもとても止まる余裕もなく、新東名は長いトンネルが有りその中にPAがあってくれたら良いなと思ったほどです。やっと新東名を降りて、静岡駅の近くのビジネスホテルに到着。チェックINは15時ですが12時には到着しました。94歳には車内は苦労だったと。ホテル横に障害者用のPスペースもありゆっくりと降ろすことができました。チェックINも15時を13時にフロントのご配慮で早めに済ませてもらい、夕食はないので近くの網焼き豚丼や焼きそば、持ってきたカップ麺。静岡といえばお茶ですね。部屋に備えてあったお茶を頂き、お弁当を15時には食べ終わって、一応のオムツなどを取り替えて
年寄りは一番安心する普段のパジャマに着替え、シモンズベッドに。これがまた気持ち良かったのか、前回同様に夕方16時か17時頃から、寝息も静かで途中一度、「まぁー君、マサノリ」と呼び、返事するとまたスヤスヤと朝の四時頃まで。

朝食はビュッフェスタイルでした。ご飯は白いご飯となんと!カリカリ梅のご飯、生タイプの青のり、梅干し、魚の塩焼き、さっとにたフキなどの煮物も小さめ。配慮をしてくれるスタッフも叔母さまがこれまた、篤姫様に目をかけて頂き、お茶やらスプーンやらと。1人分の和食膳に自分Mr.BOo用に焼き立ての小麦胚芽のpanなどとサラダ、ヨーグルトにマシンの豆からの珈琲。そして午前8時過ぎに静岡駅、徳川慶喜公邸跡地付近から出発。ナビは新東名経由も両方とも通行止め。ではと、ヤマハマリン蒲郡製造所からの帰り道の国道1号を由比を通り、日本の最初の公害訴訟の田子ノ浦を通り沼津から東名に乗ることできました。足柄SAで休憩を取り、一路横浜へ。で!横横道路が通行止め。え>>>>何故?>>>あの由比がまだ止まっているにしても、小田厚も圏央道も止まっているにしても、横横も弱いですねぇ。仕方がなく環状2号から釜利谷ー金沢文庫ー16号ー逗葉新道ー国際村ー三崎でした。
篤姫様ご帰宅後、フルお着替えしてから一言、《昨日はよく寝れなかったから寝ます》さすが我がお姫様。伊達に汐留生まれではないな。さすが戸板高女卒!お見それしました。無事、佐円丸の宝物をNITTSUの美術品輸送の様に最大限の安全で扱わさせて頂きました。


19号に至っては
・多摩川のサッカー場や河川敷の使い方もそうですが、堤防にコンクリートや鉄柱などで圧力や歪みセンサーを取り付け、どの程度まで堤防が持つのか?
・城山ダムでは、緊急放水の場合に住居としては不適切な場所を開示
・JR北陸新幹線の車両基地に至っては、“もしも”が想定されていなかったのか?
・太平洋にある内に人工衛星でどれくらいの降雨力量が有るのか?事前に把握できないのか?
首都の地下トンネルを掘れる、東京湾の地下トンネルを掘れるのであれば、自衛隊も日本の筋肉ですけれど、戦闘機を買う前に空母を作る前に、強靭な骨格、肉体を作るためにも国家予算を使う方向を変えて欲しいと思うました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする