人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

鬼はーウチ、福丸でぇー鬼退治。

2020年02月20日 | 日記
令和弐年 2月20日 Page update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー369
  午前中は暖かかった日和。鬼さん好調なスタート。福丸帰港後から冷えてきました。防寒はシッカリと。まだ2月ですからね。

令和弐年2月20日(木曜日)
  ・鬼カサゴ船 6時30分出船  城ヶ島沖 110ー130m
  鬼カサゴ  0.5〜0.8kg 【2・5・7鬼】 
  guest:石 凪子。彩芽笠子。   
 
   •仕立船 御用命承ります。
  《鬼ヤリイカrelay・いか泳がせ・あこう鯛・紅あこう鯛・テンヤカサゴ五目・》

☆朝方は暖かな日和でした。鬼カサゴ船だけの出船がもったいないほど。鬼カサゴ船のポイント城ヶ島沖は前半は流れトロリー。ちょいと表層流だけたのか?いきなりの根掛かりだったそうです。それからは中型鬼の一荷もありの、魚信は外道であれ小魚であれ沢山あった様です。潮色が清み色潮であったからか、もう少し型上が釣れてほしかったかな。船長山堅いですからねぇ。いか船長と違って「ここの辺にいそうじゃないの?」的なマグレはしないですからねぇ。写真のお二人のangler様は鬼好きな。お一人2鬼のangler様と下船後のトーク。仕掛け2mで2本針、同じ様に根掛かりしたと。天秤底から1〜2m上げて下げ誘いしたりしたけど、魚信が少なかったと。竿は細めの胴調子。んんんん、、、Mr.ない頭絞って、多分天秤の抵抗?グワっとしたものがあるですよねぇ。意外と手感度が大切なんですよねぇ。餌を啄んでる・・・仕掛けの長さを発揮できなかったのか?あと、バイクのおじさんよく言ってました《鬼もよぉー自分の仕掛けに寄せないとさぁあー》って。奥が深い鬼カサゴ釣り。乗りたかったなああ。あ、針も小さかったみたいです。=




  
 ・21日 マルイカ船 大募集中です。  ムツ金目鯛船ご予約入って出船確定です。
 ・22日 ヤリイカ船・ムツ金目鯛船 天候次第ですねえ。気象庁というよりはスパコンか?
 ・23日 ヤリイカ船・赤黒ムツ五目船 出船確定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凪です。マルイカ船 鬼カサゴ船 20日出船募集中です。

2020年02月19日 | 日記

令和弐年 2月19日 Page update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー369
  本日は少し寒いですが2月でこれくらいならばまずまず

 20日 マルイカ船 大募集中です。   鬼カサゴ船出船確定です。#10#2当日ご来店OKです。
 21日 マルイカ船 大募集中です。  ムツ金目鯛船ご予約入って出船確定です。
 23日のムツ金目五目船では赤ムツも狙うスケジュールにてご予約#2#4出船確定しております。
   ヤリイカ船も#1〜#10 #2とご予約頂いております。
 貸竿:予約制です。
令和弐年今後の出船予定  
   •2月20日(木)6時30分マルイカ船 6時30分 鬼カサゴ船出船確定
   •2月21日(金)6時30分まるいか船 6時集合 ムツ金目鯛船(リクエスト)ご予約4名様出確 
   •2月22日(土)6時30分マルイカ船 6時30分 ムツ金目鯛船
   •2月23日(日)6時30分ヤリイカ船 出船確定 #1~#10. #2. 根ザカナ船リクエスト待ち
ブログhttps://blog.goo.ne.jp/saenmaruです。
Home Pageはhttps://saenmaru.jp. LINE(Mr.BOo) Facebook

コメント:本日私用で烏賊船お休みとなってしまいましたがいい凪ですよねぇ。流れもゆるそうなのでマルイカ面白そうですね。新発売の角もありますからぜひ試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバ編隊かわせばジャンボ槍烏賊5点掛け!

2020年02月15日 | 日記

令和弐年 2月15日 Page update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー369
  居るのは解ってても洲崎沖鯖を回避できれば。。。島下追われて居ますヤリイカが。最高5点かけ!
令和弐年 2月15日
☆【6時30分 ヤリイカ船】 洲崎沖〜城ヶ島沖 185〜220m
  ヤリイカ 28〜50cm 【6〜14杯】  ヤリイカ最多5点掛け
ヤリイカ船 土日出船  •平日 まるいか船出船です。
コメント◎土日曜ヤリイカ船 6時30分出船 今日は一路洲崎沖へと南進しました。城ヶ島沖の流れが朝だけかな?と思い、それならば沖側も朝だけなら素直な流れかと思っての判断。最初のポイントで反応が見えて仕掛け投入に上空のサバ弁隊を避けたつもりがストレートフラッシュ!東に流れる潮流なので西の餌反応の手前からポイントへ仕掛けを入れるものの、その西の群れが東にに突っ込んできてしまう感じ。「いやイカは居る」としても乗らず。ポイントを北側に。此処でも崖周りで山宛からの外山さんなんと!45〜50cmヤリイカの5点掛け!船も増えてきたのですが中型から大型やりいかばかりです。だんだん水温が上がり始めて表層流も流れ始めて城ヶ島沖へと戻りました。これがまたそこ反応があるのですけれど、動きが早いのか>反応が違うのか?最後の最後になってなんとかヤリイカを2点かけ。伸び悩みました。竿頭は中村さん左舷船尾着座です。

◆【6時30分 ムツ金目鯛船 城ヶ島沖 250〜340m
  黒ムツ  28〜40cm 【5〜8尾】 
  12号ハリスを切る大型のヒットあり。あと50mだったのに残念。

   •2月16日(日)6時30分やりいか船  6時集合 ムツ金目鯛船
   •2月17日(月)6時30分マルイカ船 6時30分 鬼カサゴ船
ブログhttps://blog.goo.ne.jp/saenmaruです。
Home Pageはhttps://saenmaru.jp. LINE(Mr.BOo) Facebook








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカ流れ緩くも気持ちカシマっけ潮か?あとは水深

2020年02月14日 | 日記
 令和弐年 2月14日 Page update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー369
  やってまった!マルイカ 【40杯】 
令和弐年 2月14日
☆【6時30分 まるいか船  城ヶ島西沖〜諸磯〜三戸輪沖 83〜95m
  まるいか 13〜23cm 【一名様 40杯】ムギイカ混じるのみ。
•まるいか船 平日出船 •土曜日 日曜日ヤリイカ出船
◆【6時30分 鬼カサゴ船】 城ヶ島沖 110〜130m
  鬼カサゴ 0.4〜0.8kg 【1〜2尾】 

 •2月15日(土)6時30分出船 ヤリイカ船出船確定 6時30分 福丸 ムツ金目鯛五目船出船確定
 •2月16日(日)6時30分やりいか船  6時集合 ムツ金目鯛船
ブログhttps://blog.goo.ne.jp/saenmaruです。
Home Pageはhttps://saenmaru.jp. LINE(Mr.BOo) Faceboo












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末土曜日天気予報改善!12日やりいか7点!

2020年02月13日 | 日記

令和弐年 2月13日 Page update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー369
  12日 大型ヤリイカ【7点掛け!】 
根ザカナ船のメニューはアコウ鯛もご用命下さいませ、

新春 令和弐年 2月12日
☆【6時30分 ヤリイカ船  城ヶ島沖 175〜220m
  ヤリイカ  25〜50cm 【3〜11尾】凪なら面白そう!
土曜日 日曜日ヤリイカ出船

《2月11日】◆【6時30分 金目鯛赤ムツリレー船】 城ヶ島沖 230〜340m
 黒ムツ 28〜30cm 【2〜4尾】    金目鯛 28cm 【0〜2枚】 
  メガムツ 6.2kg 3名一本
予約受付中
•2月14日(金)6時30分出船 マルイカ船  6時30分 福丸 鬼カサゴ船予約IN
•2月15日(土)6時30分出船 ヤリイカ船  6時30分 福丸 ムツ金目鯛五目船予約IN
•16日(日)6時30分出船 ヤリイカ船  6時集合 ムツ金目鯛船 
2月12日釣行コメント:ヤリイカ船:更新が遅れました。
12日のヤリイカ船。城ヶ島沖からの展開。朝だけ餌反応大きく、区別できるか??これ?で仕掛け投入ののち餌反応巨大化。んん、と!!左舷側をみると廣瀬さん三代さんの竿が。。。居ました!大型ヤリイカ。それからが反応がなかなか区別出来ず、崖周りチェックも不発でしたけれど、ソナーで見えるのですが、なかなかタイト。まるでマルイカ反応。餌混じりの反応がなかなかなく正直言って洲崎沖に南進しようかと思っていたらどうも表面水温は18度台らしく、暫くすると南海上から上がってきてしまったので、こちら奮戦。ポイントを各船団の西側を探りみると深い所に。。。。お!餌と同居。仕掛けを落としてもらって右舷側を見ていると乗らない。。。左舷側。。。。。お。。大きく竿がしなっている。。。見やすい三代さんの竿。ズラッと左舷巻き巻き。おおおおおおー右舷側も《乗ったあー》大きなヤリイカ登場。2点、3点。この前の流しいnサバで大お祭りした後でも船内皆さんちゃんと仕掛けを入れていてくれたのです、全員ヒットでいちどに【2〜7杯】乗ってまして、右舷船首のお客様は二回できての3杯と2杯=二回で5杯GET。餌が動いている状況で220mから200mポイントに移動。既に南西風になりじめてのギリギリの釣行でした。凪なら広範囲に探せば当たりそうです。竿頭7点掛け【廣瀬さん】でした。南西風で正午に早上がりとなりました。












ブログhttps://blog.goo.ne.jp/saenmaruです。
Home Pageはhttps://saenmaru.jp. LINE(Mr.BOo) Facebook
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする