goo blog サービス終了のお知らせ 

人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

黒ムツ 釣り方なのか?ハリスの長さか? ヤリスルメ船出船いたします。

2024年01月17日 | 釣り

2024年1月17日【水曜日】 三崎港 釣船佐円丸 転送機能のエラーがありましたので、090-8569-3695携帯電話にご連絡くださいませ。

木曜日 金曜日なぎです!・ヤリイカ船・18日4/12名定員・19日ー/12名定員・20日2/12名定員

・乗合黒ムツ金目船 ・乗合鬼カサゴ船 28日3/6名定員募集中   リクエスト船 3名にて出船 鬼カサゴ・アマダイ・アカムツ・

◯黒ムツ金目鯛船 7時出船 城ヶ島沖 280〜320m

黒ムツ 30〜40cm 【4・5・5・5・13・13尾】

  

Guest:鯖・シロムツ 

コメント:黒ムツ金目鯛船:朝方は雲がないので地表の空気が遮断されずに寒いですが、日中にはお天道様のお陰様で暖かく、朝方西側をサーチしましたが反応なく、東側へ。棚はいわゆる【ゼロテンション】。で、ハリスは長めでした。んで、巻き上げからの下げ誘いが功を奏した方と、ナーンにもしない【置き竿】の方と。鯖が底棚でヒットしてくるので針数は少なめが良かったようです。針には何も付けない方がいいようです。大きめは二割ほど。レンタル御座います。錘250号です。

出るんだったら・ヤリスルメイカ船 7時出船 洲崎沖・城ヶ島沖・劔崎沖・館山沖 錘150号

コメント:洲崎沖へ行く予定ですが、流れ次第ですねえ。サイズにもよりますが。速い流れがどうなるか?それ次第ですね。 

仕立 ・27日鬼カサゴ

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【アカムツ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカ船 水曜日出船いたします。食べ方なども載せました。

2024年01月15日 | 釣り

2024年1月15日(月)  三崎港 釣船佐円丸 転送機能のエラーがありましたので、090-8569-3695携帯電話にご連絡くださいませ。

ロンブーのリョウさん【釣りなら任せろ】放映は1月16日です、埼玉テレビさん・TV神奈川さんでの放映のようです。深夜帯なのかな?

 

・ヤリイカ船・17日1/12名定員・18日ー/12名定員・19日ー/12名定員・20日2/12名定員

・乗合黒ムツ金目船 17日4/6名定員 ・乗合鬼カサゴ船 28日2/6名定員募集中   リクエスト船 3名にて出船 鬼カサゴ・アマダイ・アカムツ・鯖・

14日・ヤリスルメイカ船 7時出船 洲崎沖〜館山沖 108〜220

ヤリイカ&スルメイカ 20〜45cm 【6〜6杯】

ヤリイカ食べ方:皮をむいてからヨットのセールになり、それを斜めに包丁も腹を斜めにして削ぎ切りにします。カンピョウのようにしたいです。刺身包丁があれば!なります。耳、頭、ゲソは塩揉みして熱湯で2回ほど湯切りしてからマナ板で水気を切ってから、お醤油も美味しいですが塩分で湯切りしたボイルしたイカの身から水気が出てくるのでちょいと生臭くなります。Mr.お気に入りはオリーブオイルと黒胡椒などをかけるととても美味しく食べれます。

釣行コメント:洲崎沖の崖っぷちではないポイントに反応はあります、イカのサイズが小さくて抱きが浅いのか?底が冷たいのか?ご機嫌が良くないようです。んで横瀬に移動して鯖とオアカの群れに中にビルトインしている様子。いや、180mに5mの反応があるのですが、逃げ足が速い。潮の流れと共に動いているのか?スルメ・スルメ・ヤリイカと3連。んで120mでは85〜100mのイカ反応が、当てことが難しかったですc

仕立 ・27日鬼カサゴ

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【アカムツ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカ面白くなりそうな予感します。

2024年01月13日 | 釣り

2024年1月13日(土)三崎港 釣船佐円丸 転送機能のエラーがありましたので、090-8569-3695携帯電話にご連絡くださいませ。

ロンブーのリョウさん【釣りなら任せろ】放映は1月16日です、

・ヤリイカ船・14日(日)2/12名定員 ・15日・16日1/12名・17日1/12名定員

黒ムツ金目船 17日・18日2/6名定員

ヤリイカ船 週末天候はよろしいです、ご予約お待ちしてます。

出るんだったら・ヤリスルメイカ船 7時出船 洲崎沖〜城ヶ島沖 180〜210m

ヤリイカ&スルメイカ

コメント

 

13日☆仕立 アマダイ船 7時出船 城ヶ島沖330〜350m

仕立 ・27日鬼カサゴ

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【アカムツ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカ流れが許せばスルメとコラボむれです!

2024年01月11日 | 釣り
2024年1月11日(木) 三崎港 釣船佐円丸 転送機能のエラーがありましたので、090-8569-3695携帯電話にご連絡くださいませ。
ロンブーのリョウさん【釣りなら任せろ】放映は1月16日です、
・水曜日の出船確定
・ヤリイカ船・12日・13日(土)ー/12名定員中・14日(日)2/12名定員
ヤリイカ船 週末天候はよろしいです、ご予約お待ちしてます。
10日・ヤリイカ船 7時出船 洲崎沖〜城ヶ島沖 180〜210m
ヤリイカ 25〜45cm 【3・3・8・8・11杯】






コメント: 予報は西の風からの北東が日中にかわる。と。サイトによってまちまち。半ば横揺れしながらの南下かと、三崎港は出港時になってからそよそよと。?西北西かな?んで東口から安房崎。ん?凪?で?城ヶ島お客様通過。凪じゃんねえー。と、洲崎沖手前で潮境過ぎたら水温低下。流れは表層一ノット。そこ潮も東に少し。2回目の流しにブランコ仕掛けで三連かけ!『おおおー!』帰港後お聞きしましたら、竿はアルミバットで、なんと【サンド堂】さん。ちょい先調子で軽い。手感度に触りが来る!と。ほおー。

イカ群れは流れが横でも盾に動いて、まるで【通勤快速】に、「金町線」で挑んでいるような?時事ネタですが。
なあーんか逃げ足のパターンは?青物ではないぞ?
塩が重い時は竿先を立てて仕掛けだけ揺さぶったりしてみましょうね。後半島下に僚船と共に上がってきましたが45cmヤリイカ顔出しのみでした。
スルメとヤリイカのコラボ群れだったようです。ブランコは14cmでも良いですよ。

9日☆アカムツ黒ムツ船 7時出船 城ヶ島沖330〜350m
アカムツ 28cm 3名一尾
黒ムツ 30〜53cm 【6〜10尾】
仕立・13日アマダイ / ・27日鬼カサゴ
リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【アカムツ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ釣りの時の竿とリールは??

2024年01月08日 | 釣り

イカ釣り熟考「Mr.BOoの考えすぎ?_」

08日更新:船長が道糸の【仕掛けが降下していく時】、【お客様の釣っている時の竿の調子と曲がり】、【巻き上げていく時の角度】と、加えて舟のGPSの流れかた、船体の挙動、ポイントの癖、風があっても波の具合、潮の色を見て、今までの経験データからしても、今の潮流はやってみないと解らない?場面が多くなっております。

7日の沖の瀬では直結竿のような竿の胴からリールシートがしっかりした竿の調子が良かったようです。左から1番長めの185竿は比較的潮の素直な場合や浅場。2番はオールラウンドな竿です、胴が太い分しっかりしています。3番錘負荷180号までのしっかりとした竿。重い潮や直結慣れした釣り方法向き。4番は3番と同様な調子ですがメタルトップです。じゃかんガイドを大切扱うようにしましょう。5番はオールラウンドの1番の竿の短いバージョンです。いずれもその時の流れや深さやイカのサイズ、仕掛けの本数や直結かブランコ仕掛けかで調子も変わっていきます。カワハギもボトムや宙などで竿を替えてカワハギに添わせるか、と同様にイカ釣りも自分の釣りに合った竿をチョイスするか?竿にあった釣り方をするか?など変わってきます。

またリールとのバランスも最近はあるように感じます。ドラムが小さいリールは、当然No.500 OR No.3000よりNo.300 OR No.2000の方が小いさく、軽いです。カーボン率が高い竿に重いリールを合わせるとトップがとても軽くなってしまい竿の【溜め】が感じにくくなるようです。リールシート部分がバットも含めて重い場合にはPower系で力を掛けて仕掛けを扱って釣るような場面にあっているように思えます。それだけイカ釣りは面白く幅が広く感じます。

道糸の先のリーダーを付けるだけでリングは不要か場合もあります。中錘も市販のもので太い糸が鉛部分で縛っていますが、本来錘部分は、輪っかなどのでフリーになっていないと中錘の〈ブンブン〉感が出てしまい、また、捻りがかかりやすい場面もあります。自作の場合にはあの部分はフリーにしてみてくださいね、リーダーの結束にはミッドノットがイカの場合はおすすめです。FGノットはライトな釣りに向いていると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする