パ・リーグも143試合実施へ=21年公式戦の日程発表-プロ野球(時事通信)◆パ・リーグは4日、2021年公式戦の日程を発表し、各チームともセ・パ交流戦を含め、例年通りの143試合が組まれた 3月26日に楽天-日本ハム、西武-オリックス、ソフトバンク-ロッテの顔合わせでセ・リーグと同時開幕
ヤクルト小川がFA権行使 球団は宣言残留認める方針-プロ野球(時事通信)◆ヤクルトは4日、小川泰弘投手(30)が今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使すると発表した この日、小川が権利行使の申請書類を球団に提出した 球団はFA宣言をした上での残留を認める方針 (時事ドットコム)
オリックスの増井は1億円減=プロ野球・契約更改(時事通信)◆4年契約の3年目を終えた増井は1億円減の2億円で更改した 今季はシーズン途中から先発に転向し、2勝2敗、防御率3.03 (金額は推定)
オリックス、2位元と仮契約 プロ野球(時事通信)◆2位指名の元謙太外野手(岐阜・中京高)と契約金6000万円、年俸650万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
オリックス黒木が支配下復帰 プロ野球(時事通信)◆オリックスは4日、育成選手の黒木優太投手(26)を支配下登録すると発表した 背番号は124から54に変わる 年俸は2100万円 19年に右肘の内側側副靱帯(じんたい)再建術などを受け、今季は育成選手となっていた (金額は推定) (時事ドットコム)
ヤクルト、サイスニード投手を獲得 プロ野球(時事通信)◆ヤクルトは4日、新外国人選手として米大リーグのアストロズで今季プレーしたサイ・スニード投手(28)=193センチ、97キロ、右投げ右打ち=の獲得を発表した 1年契約で年俸80万ドル(約8300万円)プラス出来高払い 背番号は54で、登録名はサイスニード (時事ドットコム)
山田哲、年俸5億円でサイン 「居場所はヤクルト」-プロ野球(時事通信)
◆ヤクルトの山田哲人内野手(28)は4日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、日本選手の球団最高額で現状維持の年俸5億円プラス出来高払いでサインした 今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せず、7年計35億円プラス出来高払いで残留する
◆プロ10年目のシーズンを終えた山田哲は「自分の居場所はこのチームと感じた」と説明 チームは2年連続の最下位で、自身の打率も2割5分4厘 「ふがいない」と振り返り、過去3度達成したトリプルスリーについて「それが目標。自分の結果でチームの勝敗も変わる」と話した
◆今季のキャプテンを務めた青木宣親外野手(38)は新たに3年総額10億円の契約を結び、来季は1000万円減の3億3000万円 今季はリーグ3位の打率3割1分7厘をマークした (金額は推定) (時事ドットコム)
ヤクルト、長谷川に背番号53、歳内62 プロ野球(時事通信)◆ヤクルトは4日、長谷川宙輝投手の背番号を90から、現役を引退した五十嵐亮太投手がつけていた53に変更すると発表した 歳内宏明投手は91から62に変わる 中尾輝投手は13から63、大下佑馬投手は15から64、松本友内野手は93から65となる (時事ドットコム)
DeNA大和は現状維持1億円 プロ野球(時事通信)◆3年契約を終えた大和が、現状維持の1億円で新たに単年契約を結んだ 移籍3年目の今季は、けがによる離脱もあり85試合の出場にとどまったが、打率2割8分1厘、自己最多の4本塁打をマーク 中継ぎで42試合に登板した国吉は1320万円増の5720万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)
ロッテ唐川、FA権行使せず=荻野、清田も残留-プロ野球(時事通信)
◆ロッテの唐川侑己投手(31)が4日、ゾゾマリンスタジアムで取材に応じ、保有している海外フリーエージェント(FA)権を行使せず、残留すると表明した 「(球団と)話し合いをさせてもらって、その中で考えた」と述べた 国内FA権を持つ荻野貴司外野手(35)、海外FA権を今季取得した清田育宏外野手(34)も権利を行使せず残留する
ロッテの西野は1750万円減 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆今季登板のなかった西野が減額制限(年俸1億円以下は25%)いっぱいとなる1750万円減の5250万円で更改した 開幕ローテーション入りが決まっていたが、開幕直前の練習試合で右肘に違和感を覚え、6月に靱帯(じんたい)の再建手術を受けた 「リハビリはすごく順調に進んでいる。不安なく、来年の中ごろの復帰を目指す」と話した (金額は推定) (時事ドットコム)
鈴木「ここからが勝負」 ロッテと契約-プロ野球(時事通信)◆ロッテは4日、ドラフト1位で指名した法大の鈴木昭汰投手(22)と横浜市内のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で契約した 鈴木は「ここからが勝負。1年目から1軍に定着したい」と意気込んだ (金額は推定) (時事ドットコム)
甲斐野が全治3カ月=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクは4日、甲斐野央投手(24)が佐賀市内の病院で右肘関節の鏡視下形成術を受けたと発表した 全治約3カ月の見込み 今季は春季キャンプ中に右肘を負傷し、調整が続いていた
井上、目標は「3割30本」 ソフトバンクと仮契約-プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクは4日、ドラフト1位で指名した埼玉・花咲徳栄高の井上朋也内野手と埼玉県加須市内で入団交渉し、契約金8000万円、年俸880万円で仮契約した 井上は「3割30本を打てる選手が目標。近づけるように日々前進したい」と力強く語った (金額は推定) (時事ドットコム)
中日の福は2100万円増 プロ野球(時事通信)◆救援で53試合に登板、30ホールドポイントで最優秀中継ぎに輝いた福が2度目の交渉に臨み、2100万円増の4600万円でサイン 木下拓も2度目の交渉で、倍増となる2400万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)
日本ハムの宮西はFA権行使せず=新たに2年契約-プロ野球(時事通信)◆日本ハムの宮西尚生投手が4日、札幌市の球団事務所で記者会見し、保有する海外フリーエージェント(FA)権を行使せず残留することを表明した。球団と新たに出来高払いを含む2年総額6億円の契約を結び、「世界が不況の中、最高の評価をしていただいた。感謝しかない」と話した
広島・九里は8700万円 プロ野球契約更改(時事通信)◆九里が1500万円増の8700万円で更改した。7年目の今季は20試合で8勝6敗、防御率2.96の成績。開幕から先発ローテーションを守り、自己最多の130回3分の2を投げて初めて規定投球回(120回)に到達した (金額は推定) (時事ドットコム)
西武の増田、FA権行使して残留=「生涯ライオンズで」-プロ野球(時事通信)
◆西武の増田達至投手(32)は4日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使した上で残留すると表明した オンラインで記者会見に臨み、「8年間育てていただいて、ファンの皆さんにも熱い声援をいただいて、恩返ししたいなと思った。生涯ライオンズでやっていきたい」と語った。来季から4年契約を結ぶ
兵庫、「神戸三田ブレイバーズ」に=新チーム名決定-関西独立リーグ(時事通信)◆野球の関西独立リーグの兵庫ブルーサンダーズは4日、新しいチーム名が「神戸三田ブレイバーズ」に決まったと発表した さらなる地域密着を目指す目的で、新チーム名を一般公募していた
イチロー氏、高校野球で初指導=強豪、智弁和歌山で3日間(時事通信)
◆米大リーグのマリナーズなどで活躍したイチロー氏(47)=本名鈴木一朗=が4日まで、高校野球の強豪、智弁和歌山(和歌山)で選手を指導した 今年2月に学生野球資格を回復したイチロー氏が実際に高校生を指導するのは初めて
◆練習参加は2日からの3日間 イチロー氏は初日に選手の動きを見て内容を考え、2日目からさまざまな助言をした この日は走塁練習で「動きはシンプルな方がいい。(盗塁は)スタートで全部決まる」と細かく指導 イチロー氏が打撃の実演で柵越えの当たりを放つと、選手からはどよめきが起こった
常総学院と向陽を善行表彰 高野連(時事通信)
◆日本高校野球連盟は4日、部員による善行があった常総学院(茨城)と向陽(愛知)を表彰することを決めた 常総学院の3年生部員は自宅付近でランニングをしていた際、へたり込んでいる高齢女性に声を掛け、他校の一般生徒と共に交番まで付き添った
◆向陽の3年生部員3人は、警察官の職務質問を受けていた30代男性が逃走したため、一般生徒1人とともに追走して逮捕に協力した (時事ドットコム)
久保建英のビリャレアル、決勝Tへ=三好のアントワープも-サッカー欧州リーグ(時事通信)
◆欧州リーグは3日、各地で1次リーグ第5戦が行われ、I組で久保建英のビリャレアル(スペイン)は敵地でシワススポル(トルコ)を1-0で下し、勝ち点13の首位で決勝トーナメント進出を決めた 久保は後半13分までプレーし、得点には絡めなかった
◆J組では、三好康児がフル出場したアントワープ(ベルギー)がルドゴレツ(ブルガリア)を3-1で破り、勝ち点12に伸ばして1次リーグ突破 F組では菅原由勢がフル出場したAZアルクマール(オランダ)がナポリ(イタリア)と1-1で分けて勝ち点8とした
◆B組でラピド・ウィーン(オーストリア)の北川航也は、敵地のアーセナル(イングランド)戦で後半2分に欧州リーグ初ゴールを決め、同20分に退いた チームは1-4で敗れて勝ち点6
横浜Cの松井大輔「日本との懸け橋に」 ベトナム1部に移籍-J1(時事通信)◆サッカーのベトナム1部リーグ、サイゴンへの完全移籍が決まったJ1横浜Cの松井大輔(39)が4日、オンラインで記者会見に臨み、「サッカー選手として試合に出場するだけでなく、日本とベトナムの懸け橋になれれば」と抱負を述べた (時事ドットコム)
サッカー日本代表など特例適用=帰国後の練習可能に-新型コロナ(時事通信)◆日本サッカー協会とJリーグは4日、日本代表や開催中のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場チームの海外遠征について、新型コロナウイルス対策で設けられた帰国後14日間の待機期間中、練習などができる特例措置がスポーツ庁から適用されたと発表した
J1開幕、2月27日で再調整 ルヴァン杯決勝の延期など受け(共同通信)
◆3日 Jリーグが来年のJ1開幕日を2月27日を軸に再調整していることが3日、複数の関係者の話で分かった 当初は厳しい日程を覚悟で史上最も早い2月第2週開幕を検討していたが、シーズンの開始時期を例年通りとする見通しが立ち、選手の休養期間を確保できる
◆再調整は、新型コロナウイルスの影響でYBCルヴァン・カップ決勝が来年1月4日に延期されたことなどを受けたもの
新谷と相沢、日本新で五輪へ=女子5000の田中も代表に-陸上長距離日本選手権(時事通信)
◆陸上の東京五輪代表選考会を兼ねた長距離種目の日本選手権は4日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、女子1万メートルで新谷仁美(積水化学)が30分20秒44の日本新記録を樹立して7年ぶり2度目の優勝を果たし、五輪代表に決まった
◆男子1万メートルは相沢晃(旭化成)が27分18秒75の日本新記録で初優勝し、五輪代表に決定。2位の伊藤達彦(ホンダ)、3位の田村和希(住友電工)を含めた3人が、15年に村山紘太(旭化成)がマークした日本記録を5年ぶりに塗り替えた
◆5000メートルの女子は田中希実(豊田自動織機TC)が15分5秒65で初優勝し、五輪代表に決まった 広中璃梨佳(日本郵政グループ)が2位 男子は坂東悠汰(富士通)が初優勝した
大崎電気などが4強 ハンド男子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの男子日本選手権は4日、ジップアリーナ岡山で準々決勝が行われ、昨年優勝の大崎電気は北陸電力を25-22で下した 豊田合成、大同特殊鋼も4強入り (時事ドットコム)
小斉平とC・キムが首位=藤田5位、石川7位-男子ゴルフ(時事通信)
◆日本シリーズJTカップ 第2日 4日、東京よみうりCC、7023ヤード=パー70 10位で出た22歳の小斉平優和がこの日ベストスコアの64で回り、通算8アンダーでチャン・キム(米国)と並んで首位に立った
◆1打差の3位に大槻智春と岩田寛がつけ、さらに1打差の5位は2010年大会から3連覇した51歳の藤田寛之 前年覇者の石川遼、2戦連続優勝が懸かる金谷拓実は通算3アンダーで7位 前日単独首位の池田勇太は1オーバーの16位に後退した
小平智は36位発進=米男子ゴルフ(時事通信)◆マヤコバ・クラシックは3日、メキシコ・プラヤデルカルメンのエルカマレオンGC(パー71)で第1ラウンドが行われ、小平智は3バーディー、2ボギーの70で回り、36位発進となった ラッセル・ノックス(英国)が65をマークし単独首位
河村が首位発進 シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのシニアツアー今季最終戦、金秀シニア沖縄オープンは4日、沖縄・かねひで喜瀬CC(パー72)で第1ラウンドが行われ、河村雅之が68をマークして単独首位に立った 白潟英純が2打差の2位につけ、パープレーだった伊沢利光は6位 賞金ランキングトップの寺西明は78と崩れ、40位 (時事ドットコム)
畑岡は暫定18位=米女子ゴルフ(時事通信)◆ボランティアーズ・オブ・アメリカ・クラシックは3日、テキサス州ザ・コロニーのオールドアメリカンGC(パー71)で第1ラウンドが行われたが、日没サスペンデッドとなった 畑岡奈紗は3バーディー、4ボギーの72で暫定18位 上原彩子は15ホールを終え3ボギー、1ダブルボギー
松元、200自で3連覇=100背は入江が7連覇-競泳日本選手権(時事通信)🏊
◆第96回日本選手権第2日は4日、東京都江東区の東京アクアティクスセンターで6種目の決勝が行われ、男子200メートル自由形は昨年の世界選手権銀メダリスト、松元克央(セントラルスポーツ)が1分46秒10で制し、3連覇を果たした 男子100メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)が53秒04で勝って7連覇 萩野公介(ブリヂストン)は54秒43で3位だった
◆女子400メートル個人メドレーは清水咲子(ミキハウス)が4分36秒77で5年ぶり3度目の優勝 同100メートル背泳ぎは酒井夏海(スウィン美園)が59秒54で2連覇した
大橋は体調不良で棄権 競泳日本選手権(時事通信)
◆女子400メートル個人メドレーで、日本記録保持者の大橋が予選を棄権した 平井伯昌コーチは「体調不良。(新型)コロナではない」と説明した。第3日以降でエントリーしていた200メートルの個人メドレーと平泳ぎも棄権する
◆ブダペストで行われていた国際大会は200メートル個人メドレーで短水路日本記録を更新するなど好調だったが、11月中旬の帰国後、疲労が出たと (時事ドットコム)
中国での世界選手権など中止=北京五輪のテスト大会-国際スキー連盟(時事通信)
◆国際スキー連盟(FIS)は4日、新型コロナウイルスの感染状況などを考慮し、2022年北京五輪のテスト大会として来年2月18~28日に中国・張家口で開催予定だったフリースタイル、スノーボードの世界選手権を中止すると発表した
◆中国で2~3月に予定されていたジャンプ男女、ノルディック複合男子、距離男女、アルペン女子のワールドカップ(W杯)も中止となる 新型コロナの感染対策として、中国当局が入国後に14日間の隔離措置を義務付けていることなどが理由
キングズベリー、胸椎を骨折=スキー・モーグル(時事通信)
◆フリースタイルスキー・モーグル男子のワールドカップ(W杯)で昨季まで9季連続の種目別優勝を果たし、2018年平昌五輪で金メダルに輝いたミカエル・キングズベリー(28)=カナダ=が3日、練習中に背骨近辺の胸椎を骨折したことをツイッターで明らかにした 全治までの期間は不明で、5日の今季W杯開幕戦(フィンランド・ルカ)は欠場する
西宮と茨城にけん責=待機要請従わず-バスケットBリーグ(時事通信)
◆バスケットボール男子のBリーグは4日、2部の西宮と茨城がリーグ規約に違反したとして、けん責処分を科したと発表した 両クラブは新型コロナウイルス感染症対策として要請されている入国後14日間の待機要請に従わず、外国人選手を練習に参加させていた 西宮は新たに獲得した3人、茨城は再入国の2人が待機場所の外で練習した
協会が申請漏れ、出場逃す 1月のワールドツアー-ビーチバレー(時事通信)
◆日本バレーボール協会は4日、1月に行われたビーチバレーのワールドツアー男子イラン大会で、出場をキャンセルしたチームの手続きを適切に行わなかったため、別のチームが繰り上がりで出る機会を逃していたと発表した 嶋岡健治会長はオンラインで会見し、「選手の努力や信頼を裏切ることになり、責任を深く感じている。再発防止、綱紀粛正に努めていく」と陳謝した
◆協会によると、申請に不備があった事実を幹部が11月まで把握しておらず、公表が大幅に遅れた 報告を怠った担当者について、鍛冶良則事務局長は「当たり前のことができなかったのは猛省すべきだ。事の重大性への認識が薄かったのではないか」と話した (時事ドットコム)
新監督にアルナウ氏=元スペイン代表の五輪銀メダリスト-ホッケー女子日本代表(時事通信)◆日本ホッケー協会は4日、女子日本代表新監督に1996年アトランタ五輪銀メダリストのチャビ・アルナウ氏(47)=スペイン=が就任すると発表した アンソニー・ファリー前監督は、来夏までの契約延長交渉がまとまらず、10月末に退任していた
女子も合宿再開へ=柔道(時事通信)◆全日本柔道連盟は4日、新型コロナウイルスの影響で中断していた日本女子の強化合宿を7~12日の日程で再開すると発表した 東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで実施し、全7階級で決定済みの東京五輪代表らが参加予定
新会長にソレンスタムさん=国際ゴルフ連盟(時事通信)◆国際ゴルフ連盟は3日、新会長に米女子ツアーでメジャー10勝を含む通算72勝を挙げたアニカ・ソレンスタムさん(50)=スウェーデン=を選出したと発表した 来年1月1日付で就任する
都が1200億、国は710億負担=五輪追加経費、総額2940億円(時事通信)◆新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの追加経費が約2940億円になり、東京都が1200億円、国が710億円、大会組織委員会が1030億円を負担することになった 4日に都内で三者が会談し合意した
冬季高校総体は開催へ準備 全国高体連理事会で報告(共同通信)◆全国高等学校体育連盟(全国高体連)は4日、オンラインで理事会を開き、スキーなどの全国高校総合体育大会(インターハイ)冬季大会を開催の方向で準備していることを報告した
比嘉、大みそかにタイトル戦 WBOアジア・パシフィック(時事通信)◆元世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の比嘉大吾(Ambition)が、12月31日に東京・大田区総合体育館で世界ボクシング機構(WBO)アジア・パシフィックのバンタム級王者ストロング小林佑樹(六島)に挑むことが決まり、4日に両ジムから発表された (時事ドットコム)
NBAレーカーズ、デービスと再契約 5年197億円(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)のレーカーズは3日、主力のアンソニー・デービス(27)と再契約したと発表した 複数の米メディアによると、契約内容は5年総額1億9000万ドル(約197億6000万円) レーカーズは、23年までの契約延長が報じられたレブロン・ジェームズ(35)との契約合意も発表した (時事ドットコム)
NBAウィザーズ、八村ら20人がキャンプ参加 5日からワシントンで(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)で、八村塁が所属するウィザーズは3日、本拠を置くワシントンの練習施設で4日(日本時間5日)から全体キャンプを行うと発表した 八村や主力のブラッドリー・ビール、新加入のラッセル・ウエストブルックら20人が参加する (時事ドットコム)
藤本「目標は自己ベスト更新」 福岡国際マラソン、6日号砲(時事通信)
◆福岡国際マラソン(6日、平和台陸上競技場発着)の招待選手が4日、福岡市内で記者会見し、昨年日本人最高の2位に入った藤本拓(トヨタ自動車)は「目標は自己ベスト2時間7分57秒の更新。見ている人を勇気づける走りをしたい」と意気込みを語った
◆11度目の福岡国際となるプロランナーの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)は「どこまで(先頭)集団に付けるかによって結果が変わる。1キロでも長く付くのがポイント」 8月にプロに転向した福田穣(NNランニングチーム)は「いい準備ができた。練習通りにできれば、自然に順位とタイムが付いてくる」と自信をのぞかせた (時事ドットコム)
「来年は確実に大丈夫」=錦織、復活へ強い意欲-男子テニス(時事通信)◆男子テニスの錦織圭(日清食品)が4日、オンラインで記者会見し、「来年が待ち遠しいし、早く試合がしたい」と復活への思いを語った
照ノ富士、大関復帰へ「予定通り」 大相撲(時事通信)
◆11月場所で13勝した小結照ノ富士が4日、東京都江東区の伊勢ケ浜部屋で宝富士らと相撲を取った 稽古後に報道陣の電話取材に応じ、初場所(来年1月10日初日)を見据え「2桁以上は目指したい」 大関復帰の目安は直前3場所に三役で33勝とされており、これの達成に意欲をみせた
◆両膝のけがなどもあり一時は序二段まで番付を下げた元大関が、今年は十両から三役まで戻った。自分の歩みを顧みて「予定通りかなと思う」と満足そうに話した (時事ドットコム)
佐藤琢磨がグランプリ=文化賞に池江-毎日スポーツ人賞(時事通信)
◆今年のスポーツ界で活躍した個人、団体を表彰する「毎日スポーツ人賞」の表彰式が4日、東京都内で開かれ、世界三大自動車レースの一つ、インディ500で3年ぶり2度目の制覇を果たしたレーシングドライバーの佐藤琢磨(ホンダ)がグランプリに輝いた
◆競泳女子で白血病を乗り越えて復帰を果たした池江璃花子(ルネサンス)には文化賞が贈られ、「コロナもあり大変な1年だったが、試合に出ることもできて充実した年にもなった」とメッセージを寄せた
◆新人賞は陸上女子の田中希実(豊田自動織機TC)と車いすテニス女子の大谷桃子(かんぽ生命)が選ばれた 2月に亡くなったプロ野球の名将、野村克也さんには功労賞が贈られた
評論家の宅八郎氏死去 57歳、「イカす!おたく天国」(共同通信)◆たく・はちろう=評論家、本名矢野守啓=やの・もりひろ 8月11日、小脳出血のため東京都府中市の病院で死去、57歳 著書に「イカす!おたく天国」「処刑宣告」があり、雑誌のコラムなどで活躍したほか、「おたく評論家」の肩書でテレビ番組にも出演した
「鬼滅の刃」最終巻、完売相次ぐ 人気過熱、客が書店外まで長い列(共同通信)◆吾峠呼世晴さん作の人気漫画「鬼滅の刃」の最終巻、23巻の販売が4日始まった 書店では客が店外まで長い列を作り、早々に完売する店も 店員らは対応に追われ、人気の過熱ぶりがあらためて浮き彫りになった
新作映画をネットでも同時公開、ゴジラ新作も対象か…米ワーナー(読売新聞)
◆米通信大手AT&T傘下のワーナーメディアは3日、新作映画を映画館での公開と同時に、同社の動画配信サービス「HBOマックス」で視聴できるようにすると発表した 2021年限定で、米国が対象
◆新型コロナウイルスの感染拡大で、多くの映画館で入場制限などを余儀なくされる見込みとなっているため 映画大手ワーナー・ブラザース系の映画が対象で、SF映画「マトリックス」の続編や、ゴジラの新作が含まれる見通しと
草なぎ剛さん、作品に真心こめて NHK震災ドラマ、ロケ地で会見(共同通信)
◆東日本大震災で被災した宮城県の牡鹿半島(石巻市、女川町)を舞台にNHK仙台放送局が制作中のドラマ「ペペロンチーノ」に主演する俳優草なぎ剛さん(46)らが4日、ロケ地の一つ、同県大郷町で記者会見した 草なぎさんは「震災を風化させてはいけない。被災者の気持ちに寄り添い、真心を込めた作品をつくりたい」と抱負を述べた
国内死者、最多45人=重症者初の500人超-新型コロナ(時事通信)
◆国内では4日、新型コロナウイルスに感染した死者が新たに45人確認され、1日当たりで過去最多を更新した 厚生労働省によると、重症者は前日比8人増の505人となり、初めて500人を超えた 感染者は新たに2442人確認され、4日連続で2000人を上回った
◆新たに確認された死者は、北海道13人、東京都8人、埼玉県・大阪府各5人、神奈川県・愛知県各4人、沖縄県3人など 全国の死者の累計は2319人となった 東京都の1日当たりの新規感染者は449人で、3日ぶりに500人を下回った 大阪府は394人 茨城県(85人)、広島県(48人)、高知県(16人)で過去最多を更新し、大分県(18人)も最多に並んだ
◆北海道の陽性は212人だった 旭川市の旭川厚生病院では、4日までに累計201人の感染が判明 厚労省によると、国内のクラスター(感染者集団)としては、214人が感染した東京都台東区の永寿総合病院に次ぐ規模とみられる 同市の慶友会吉田病院でも感染者が173人に達した
◆茨城県では、障害者支援施設「暁厚生園」(坂東市)で入所者ら58人の感染が判明した 同施設での感染者は計61人となり、県内最大のクラスターとなった いずれも症状は軽いと 三重県では県庁でクラスターが発生 これまでに雇用経済部長ら同部職員計8人の陽性が判明した
ステージ3相当、18都道府県=兵庫65%・大阪56%-コロナ病床使用率(時事通信)
◆厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染者用の病床使用率(2日時点)について、18都道府県で25%以上になったとの集計結果を公表した 感染拡大が2番目に深刻な「ステージ3」(感染急増)の水準に達したことを示しており、1週間前(11月25日時点)の15都道府県から拡大した 兵庫県(65%)、大阪府(56%)などで特に深刻化している
北海道・旭川の病院クラスター拡大 厚生病院最多214人 吉田病院173人(毎日新聞)◆北海道旭川市の旭川厚生病院は4日、同日までに入院患者ら214人が新型コロナウイルスに感染したと発表した 11月21日にクラスター(感染者集団)が確認されて以降も感染が拡大 旭川市内の民間総合病院「吉田病院」でも173人が感染
会食で感染の宮城県議が陳謝 一方、氏名公表には応じず(朝日新聞)◆3日 新型コロナウイルスへの感染などを理由に宮城県議会を欠席していた議員の一部が3日、復帰した 会食によってクラスター(感染者集団)を招いたことを陳謝しつつも、氏名の公表には応じなかった
コロナ感染者の受け入れ態勢強化 群馬県が新対策(産経新聞)◆群馬県内で新型コロナウイルス感染状況が悪化していることを受け、山本一太知事は4日の定例会見で、感染者の受け入れ体制や事業者への呼びかけを強化することなどを柱とする新たな対策を発表した
神奈川県、横浜と川崎の時短要請で協力金1日2万円 黒岩知事、「何としても歯止めかけたい」(毎日新聞)
◆神奈川県は3日、県庁で新型コロナウイルス対策本部会議を開き、横浜、川崎両市の酒類を提供する飲食店などに営業時間を短縮するよう要請した 要請に応じた店舗には1店舗あたり1日2万円の協力金を支給する 黒岩祐治知事は収束が見えない状況を踏まえ「医療体制の厳しい状況は続いている。何としても歯止めをかけたい」と理解を求めた
大飯原発の設置許可取り消し=規制委判断「不合理」-原発訴訟で初・大阪地裁(時事通信)
◆関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、想定される地震の揺れ(基準地震動)が過小評価されているとして、福井県など11府県の住民127人が原子力規制委員会の設置変更許可処分の取り消しを求めた訴訟の判決で、大阪地裁の森鍵一裁判長は4日、「規制委の判断には不合理な点がある」と述べ、処分を取り消した
◆東京電力福島第1原発事故を教訓に改められた新規制基準に基づく設置変更許可を取り消す司法判断は初めて
宇都宮のサーキット死亡事故 大会主催者を書類送検 栃木県警(産経新聞)
◆宇都宮市高松町のサーキット場「日光サーキット」で平成28年11月、走行中の車から外れた前輪が直撃して女性が死亡した事故で、栃木県警は4日、業務上過失致死容疑で当時開催されていた大会主催者の男性会社役員(47)=東京都練馬区=を書類送検した
◆書類送検容疑は28年11月20日、十分な高さの防護柵や安全な観戦エリアの設置、危険な場所への立ち入り制限などの安全対策を怠った結果、コース脇にいたピアノ講師の 祥子さん=当時(35)、埼玉県本庄市=に外れた前輪が直撃し、 さんを死亡させたとしている
小池知事、五輪追加負担で都民に理解求める 「開催都市の責任」(産経新聞)
◆来年に延期された東京五輪・パラリンピックの追加経費と、新型コロナウイルス対策費の分担の金額が4日、政府、東京都、大会組織委員会の3者会談で決まった。国や組織委に比べて最多の1200億円程度の負担となる都の小池百合子知事は財源について昨年度の剰余金などから捻出するとし、「来年度予算への影響はない」と説明。追加負担への理解を求めた
◆小池氏は3者会談後、報道陣に「開催都市としての責任を果たす」と強調 来年度予算編成に影響が出ないよう財源を確保するとした 都は負担の財源に、昨年度の決算剰余金(現時点で約990億円)と、今年度予算で契約よりも実際の支出が少なかった差額分などを活用すると
在任時に業界要望通る 元農水相、鶏卵生産者の支援拡充(産経新聞)
◆鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)のグループ元代表(87)が元農林水産相の吉川貴盛衆院議員(70)=自民=に現金500万円を提供した疑惑で、農水省の「鶏卵価格差補填事業」をめぐり、元代表側が大規模生産者に対する価格下落時の支援拡充を要望し、吉川氏の大臣在任中に拡充方針が決まったことが4日、関係者への取材で分かった
講座はセクハラと認定=学校法人に34万円賠償命令-東京地裁(時事通信)
◆社会人向けの公開講座の内容にセクハラがあったとして、受講生の女性が講座を提供した学校法人「瓜生山学園」(京都市)に約330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が4日、東京地裁であった 伊藤繁裁判長は「講座はわいせつで性暴力的な内容を含み、途中退室できることも事前に伝えられていなかった」と述べ、約34万円の賠償を命じた
◆判決によると、女性は2018年4~6月、東京都内で開かれた公開講座「人はなぜヌードを描くのか、見たいのか」を受講 この際、講師の1人が水着姿の少女の写真を示しながらいやらしい言動を繰り返したほか、別の講師も男性の が写った写真などをスクリーンに上映した 女性は受講後、急性ストレス障害と診断された
コロナで経営悪化の中小企業狙う 違法利息受け取った疑いで8人逮捕 警視庁(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスの影響で業績が悪化した中小企業などに違法な高金利で現金を貸し付けたとして、警視庁生活経済課は4日、群馬県大泉町、解体業、 佑一(44)と、東京都新宿区下落合1、無職、 竜太(34)の両容疑者ら計8人を出資法違反(超高金利)容疑で逮捕したと発表した
◆逮捕容疑は3~6月、東京、千葉、埼玉の3都県の50~70代の中小企業の経営者8人に現金を貸し付け、法定金利を超える利息計319万円を受け取ったなどとしている
電話、LINEで株不正推奨=ドンキ前社長「10月11日までに買え」-東京地検(時事通信)
◆ドンキホーテホールディングス(現パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)前社長による株不正推奨事件で、金融商品取引法違反(取引推奨)容疑で逮捕された前社長の 孝治容疑者(57)が、知人の会社社長に対し、電話や無料通信アプリ「LINE(ライン)」で自社株購入を勧めていたことが4日、関係者への取材で分かった
◆関係者によると、 容疑者は同年9月上旬ごろから、取引先の知人社長に電話やLINEで「(公表日の)10月11日までに買え」などと伝え、ドンキ株購入を勧めていたと
架空債権売却でHISグループ会社から3億円詐取容疑 イベント会社社長を逮捕(毎日新聞)
◆3日 取引先に代金を請求する権利(売掛債権)を買い取る会社から現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は3日、東京都江戸川区、イベント企画会社社長、 渡容疑者(45)を詐欺容疑で逮捕した 捜査関係者への取材で判明した
◆逮捕容疑は2月、旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)グループのファクタリング会社「HIF」(東京都新宿区)に対し、実在する2社の企業名を使った架空の売掛債権を売却し、計約3億円をだまし取ったとしている
差別はがきの動機は「逆恨み」 元川崎市職員に実刑判決(朝日新聞)◆3日 在日コリアンを脅迫するはがきを川崎市の施設に送ったなどとして、威力業務妨害の罪に問われた元市職員 誠一被告(70)に対し、横浜地裁川崎支部は3日、懲役1年(求刑懲役2年)の実刑判決を言い渡した 在日コリアンの元同僚らへの恨みが動機だと、判決は認定した
原発再稼働の判断「県議会の意見、踏まえる」、新潟知事(朝日新聞)◆3日 花角英世知事は3日の県議会で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に必要とされる地元同意の判断について「県議会の意見を踏まえた上で、結論を県民に示したい」と述べた
河村市長の公約「SL走行構想」 名古屋市議会委が議論一時停止を要請(毎日新聞)◆3日 事実上頓挫している蒸気機関車(SL)の走行構想で、名古屋市議会の教育子ども委員会は3日、市教育委員会が所有するB6型SLの復元議論を来春の市長選まで一時停止するよう求めた
愛知の障害者施設で虐待か 元職員を入所者への傷害容疑で逮捕(毎日新聞)
◆愛知県東浦町の社会福祉法人「愛光園」が運営する障害者施設の入所男性に暴行を加え重傷を負わせたとして、県警は4日、同町緒川宝前庵、同施設の元臨時職員、 有幸容疑者(45)を傷害容疑で逮捕した 男性は病院に運ばれ、約3カ月後に死亡した
◆逮捕容疑は2019年7月24~25日、同町の障害者グループホーム「なないろの家」で、入所していた同町の無職男性(当時54歳)の腹を2回蹴る暴行を加え、重傷を負わせたとしている
奈良県が陸自駐屯地の誘致を当面凍結 広域防災拠点整備への国の支援期待(毎日新聞)
◆奈良県が五條市に整備する計画の大規模広域防災拠点を巡り、荒井正吾知事は4日の県議会で、同拠点に陸上自衛隊駐屯地の誘致を目指す活動を「差し控える」と述べ、毎年度実施している国への要望などを当面凍結する考えを示した 広域防災拠点の整備を迅速に進めるため、国の支援を得やすくする狙いもあるとみられ、荒井知事は「整備に全力を注ぐ」と強調した
乳児揺さぶりで起訴の母親に無罪 大阪地裁(産経新聞)
◆生後4カ月の乳児だった長男の体を揺さぶり重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた大阪府八尾市の母親(35)の判決公判が4日、大阪地裁で開かれ、大寄淳裁判長は「暴行を認定するには合理的疑いを挟む余地がある」として無罪(求刑懲役3年)を言い渡した
◆母親は平成29年6月に自宅などで長男の体を揺さぶり、急性硬膜下血腫や眼底出血の重傷を負わせたとして逮捕、起訴された
イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択 大分・日出(毎日新聞)◆故人を土葬するイスラム教徒の墓地建設が計画されている大分県日出町の町議会は4日、住民による建設反対の陳情を賛成多数で採択した 計画しているのは日出町の隣・同県別府市の別府ムスリム協会
飛行中にエンジンカバー外れる 「重大インシデント」認定 那覇発の日航機(毎日新聞)
◆4日午前11時50分ごろ、那覇空港の北約74キロ、高度約5500メートルの海上で那覇発羽田行き日本航空(JAL)904便ボーイング777の左エンジンに不具合が発生 同機は那覇空港に引き返し、約30分後に緊急着陸した
◆乗員11人、乗客178人にけがはなかった 左エンジンは部品が大きく破損しており、国土交通省は大事故につながりかねない「重大インシデント」と認定
はやぶさ2 5日午後にリュウグウの試料入りカプセル分離、6日帰還へ(毎日新聞)
◆小惑星探査機「はやぶさ2」の試料入りカプセルの帰還を前に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の津田雄一・プロジェクトマネジャーらが4日記者会見し、「探査機は、非常に順調に飛んでいる。大変よい状態で地球帰還の日を迎えられる」と明らかにした 探査機は5日午後2時半、地球に向けて小惑星リュウグウの試料が入ったとみられるカプセルを切り離す
◆カプセルは6日未明に大気圏に突入し、オーストラリア南部のウーメラ砂漠に着地、JAXAのチームが回収する 探査機本体は11年かけて別の小惑星に向かう予定
月面で採取の砂や石、NASA「買い取ります」…日本の宇宙新興企業など4社参加へ(読売新聞)◆米航空宇宙局(NASA)は3日、民間企業が月面で採取する砂や石の所有権を買い取る計画を発表し、日本の宇宙新興企業「ispace(アイスペース)」(東京)など4社が参加することを明らかにした
沖縄目指し台湾から航海か=3万年前の人類-国立科学博物館(時事通信)
◆旧石器時代の人類が約3万年前、大陸と地続きだった台湾から沖縄の島々に渡った謎の解明に取り組んでいる国立科学博物館などの研究チームは、偶然漂着した可能性は低く、移住するつもりで舟で航海したと考えられると発表した 論文は3日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された
栃木・那須高原のスキー場が営業開始 飛沫防止、PCR検査などで感染対策(毎日新聞)🎿◆栃木県那須塩原市湯本塩原のスキー場「ハンターマウンテン塩原」は4日、県内のトップを切って今季の営業を開始した 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、窓口での飛沫防止や、入寮するアルバイト従業員全員へのPCR検査など、さまざまな対策を実施
練習試合中に「火事だ!」 ライバル野球部が消火で連係(朝日新聞)◆3日 近くでトラックが燃えているのに気づき、消火活動にあたったとして、名古屋市の天白消防署は3日、いずれも同市立の天白中と萩山中の野球部に感謝状を贈った 両校は当時、グラウンドで練習試合中だったが、息の合った連係プレーで火を消し止めた
犯罪被害者支援の条例制定を 29首長への訴え達成(朝日新聞)
◆3日 中学3年の娘を事件で亡くした三重県四日市市の 悟さん(52)が3日、犯罪被害者支援の条例制定を訴えるために始めた県内29市町の首長との面談を、2年5カ月かけて達成した
◆犠牲となった娘の さん(当時15)の写真と遺骨を身につけ、この日最後の訪問先となった紀宝町役場で、西田健町長との面談に臨んだ 「事件が明日起きるかもしれない。条例があるかないかで支援の仕方が全く違う」 条例を制定するよう強く求めた
開高健の最晩年埋める講演原稿を初公開(産経新聞)◆「日本三文オペラ」や「夏の闇」などで知られる大阪市出身の芥川賞作家、開高健(1930~89年)の生前最後と思われる講演を記録した原稿が4日、同市東住吉区田辺の須田画廊で初公開された
地震時の病院機能を検証 兵庫・三木で耐震実験(産経新聞)◆京都大と防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は4日、実際に揺れを発生させて建物の倒壊実験ができる施設「E-ディフェンス」(兵庫県三木市)で、大規模地震発生時に病院の機能がどれだけ維持できるのか検証する耐震実験を行った
震災復興変わらぬ祈り 神戸ルミナリエ代替イベント(産経新聞)◆阪神大震災の犠牲者の鎮魂と街の発展を祈る光の祭典「神戸ルミナリエ」の代替イベントが4日、神戸市中央区の東遊園地で始まった イタリアの制作会社から新たに寄贈された装飾作品「希望のアーチ」などが点灯され、訪れた人が優しい光の輝きに見入った
サーカス団が英語の先生に? 福岡の中学校で生徒と交流「今できることに最善尽くす」(毎日新聞)
◆福岡県飯塚市の市立二瀬中で4日、市内の魚市場跡で開催中の「ハッピードリームサーカス」(本部・大阪市)の一部団員8人が訪れ、1年生約120人と英語で交流した 終了後は全校生徒約320人を前に大道芸を披露し、大きな拍手を受けた
◆コロンビア人で道化師のルーズベルト・バレンシア・サンタンデルさん(30)は「人生で時々困難はあるが、今できることに最善を尽くして」と励ましていた
楽天が3~5ギガの低用量プラン検討 1000円台も(産経新聞)◆今年4月から携帯電話事業に本格参入している楽天が、データ通信量3~5ギガバイトで現行プランの半値となる千円台も視野に、低容量・低価格の新プラン創設を検討していることが4日、分かった
OPECなど産油国、1月から減産を段階的規模縮小 ワクチン開発期待背景に(毎日新聞)◆石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国でつくる「OPECプラス」は3日、テレビ会議で閣僚級会合を開き、2021年1月から段階的に減産規模を縮小することで合意した
経済対策、財投7.7億円=医療機関支援に活用(時事通信)◆新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が検討する追加経済対策で、財政投融資額が7兆7000億円規模になることが4日、明らかになった。新型コロナで疲弊する医療機関への支援に財投を活用
米失業率、6.7%に低下=コロナ再拡大で改善鈍化-11月(時事通信)◆米労働省が4日発表した11月の雇用統計(季節調整済み)は、失業率が6.7%と7カ月連続で改善した 前月からの低下幅は0.2ポイントにとどまった 新型コロナウイルス感染が再拡大した影響で雇用改善ペースの鈍化が鮮明になった
NYダウ終値85ドル高、3日連続で上昇…追加経済対策に期待感(読売新聞)◆3日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比85・73ドル高の2万9969・52ドルだった 値上がりは3日連続 新型コロナウイルス感染拡大に対応する追加経済対策を巡って米議会が協議したと伝わり、対策による景気下支えへの期待から買い注文が優勢となった
東京円、42銭高の1ドル=103円89~90銭(読売新聞)
日経平均終値、58円安の2万6751円(読売新聞)
臨時国会が事実上閉幕=疑惑解明持ち越し(時事通信)
◆第203臨時国会は4日、会期末を5日に控え、事実上閉幕した 菅義偉首相にとって初の論戦の舞台となった今国会では、新型コロナウイルスワクチンの接種を無料化する改正予防接種法などが成立 安倍晋三前首相後援会主催の「桜を見る会」前夜祭に絡む疑惑などをめぐって激しい議論が交わされたが、解明は進まなかった
コロナ臨時交付金1.5兆円=環境投資に2兆円基金-菅首相(時事通信)
◆菅義偉首相は4日夜、事実上の臨時国会閉幕を受け、首相官邸で記者会見した。新型コロナウイルス感染対策として、営業時間短縮に協力した飲食店などを支援するための地方創生臨時交付金を1.5兆円確保すると説明 2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとする目標の達成に向けては、環境投資のため2兆円の基金を創設すると表明
小泉環境相、ガソリン車の販売禁止「半ばと言うなら35年とすべきだ」(毎日新聞)
◆小泉進次郎環境相は4日の閣議後記者会見で、政府がガソリン車の国内新車販売を2030年代半ばに事実上禁止する方向で検討していることに言及 「30年代半ばという表現は国際社会では通用しない。半ばと言うなら35年とすべきだ」と述べ、販売禁止の時期を具体的に示さなければ理解は得られないとの見解を示した
自民推進本部が50年温室効果ガス「ゼロ」で提言 再エネ活用を(産経新聞)◆自民党の「2050年カーボンニュートラル実現推進本部」は4日、2050(令和32)年までの温室効果ガスの排出量実質ゼロに向け、再生可能エネルギーを限界まで導入すべきだとする提言をまとめ、本部長の二階俊博幹事長が首相官邸で菅義偉首相に提出した
「富めるものだけでなく全人類に」途上国からワクチンナショナリズムに懸念 国連特別会合(毎日新聞)
◆国連総会(193カ国)は3日、ワクチン供給など新型コロナウイルスへの対応を協議する首脳級の特別会合を米ニューヨークの国連本部で開いた この日の会合では、各国のワクチン獲得合戦による「ワクチンナショナリズム」への懸念も示された
◆南太平洋の島国フィジーのバイニマラマ首相は「先進的な医療へのアクセスはいまだにすべての人に保障されていない」と強調。「ワクチンは富める者だけでなく、全人類に手が届くものにすべきだ」と述べた
世界のコロナ死者、150万人を突破…米深刻、最多の27万6000人(読売新聞)◆新型コロナウイルスによる世界の死者数が3日(日本時間4日)、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で150万人を超えた 最も状況が深刻な米国は、3日夜時点の累計死者数が世界最多の約27万6000人に上る
「アジア・太平洋電気通信共同体」トップに元総務省課長 6G標準化主導目指す(毎日新聞)
◆外務省は4日、通信などの国際規格を定める国際機関「アジア・太平洋電気通信共同体」(APT)の事務局長選挙で元総務省国際協力課長、近藤勝則氏が当選したと発表した 政府は日本人のトップ就任を弾みに、2030年代の実用化が見込まれる第6世代通信規格「6G」の標準化を主導したい考え
習総書記、「貧困ゼロ」達成を宣言…「全世界が注目する重大な勝利」(読売新聞)
◆中国共産党の習近平総書記(国家主席)は3日、党最高指導部の会議で、2020年中に貧困人口をなくすとする政権の目標を達成したと宣言した 党機関紙・人民日報など各紙は4日、習氏が3日の党政治局常務委員会会議の席上、自身が総書記に就いた12年からの8年で、「貧困脱却の目標を期限通り達成し、全世界が注目する重大な勝利を得た」と語ったと報じた
バングラ政府、ロヒンギャを島へ移送開始 国連は居住区調査できず水害懸念(毎日新聞)
◆バングラデシュ政府は3日、隣国ミャンマーから逃れてきた少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」の一部について、南東部の難民キャンプからベンガル湾の島へと移送を始めた 政府は3年前に島への移住計画を打ち出したが、国連などは島が低地で水害の恐れがあるとして懸念を示してきた
バイデン氏、感染研・ファウチ所長に引き続きコロナ対策主導を要請(毎日新聞)
◆バイデン次期米大統領は3日、感染症の権威で政府の新型コロナウイルス対策チームの一員を務めるファウチ国立アレルギー感染症研究所長と協議し、1月の新政権発足後も所長職や対策チームに残ったうえで、医療担当の大統領顧問に就くよう要請した CNNのインタビューに明らかにした ファウチ氏も応諾し、米政府のコロナ対策を引き続き主導する見通し
バイデン次期大統領、国家経済会議議長にディーズ氏(朝日新聞)◆バイデン次期米大統領は3日、ホワイトハウスの経済政策立案の要となる国家経済会議(NEC)議長に、オバマ民主党政権でNEC副議長だったブライアン・ディーズ氏(42)を充てると発表した
米、中国共産党員のビザを大幅制限 最大10年を1カ月に(産経新聞)◆米国務省当局者は3日、中国共産党員およびその家族に対し、米国入国のための査証(ビザ)の有効期限を大幅に短縮する新たな制限措置を設けたと明らかにした 商用・観光ビザに関し、これまで最大10年間だった有効期限を1カ月に短縮する
オバマ氏ら「カメラの前で接種」=歴代米大統領3人、ワクチン懸念解消へ一肌(時事通信)
◆オバマ前米大統領は3日放送のラジオインタビューで、新型コロナウイルスのワクチンについて、使用が承認されれば、自身が接種する様子を公開する用意があると表明した ブッシュ(子)、クリントン両元大統領も同様の考えといい、ワクチンの効果や安全性への懸念払拭(ふっしょく)に協力する姿勢で歴代大統領3人が足並みをそろえた
フランス、来年2月までにワクチン100万人に提供 EU各国も供給体制準備急ぐ(毎日新聞)
◆フランス政府は3日、新型コロナウイルスのワクチンについて今後数週間以内に接種を始め、来年2月までに100万人に提供すると発表した 欧州連合(EU)の欧州医薬品庁は29日までに米製薬大手ファイザーとドイツのバイオテクノロジー企業ビオンテック社の共同開発によるワクチンの評価を終える予定で、フランスなどEU加盟各国はその後、順次接種を始める
はやぶさ2「全て順調」 6日にカプセル着陸へ(産経新聞)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、6日未明に予定している小惑星探査機「はやぶさ2」の試料カプセルの帰還について、飛行やカプセルの回収準備は全て順調で、予定通り実施すると発表した
大谷、エンゼルス残留=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグは2日、メジャー在籍6年未満の選手に対し、来季契約の意向を表明する期限を迎え、エンゼルスの大谷翔平選手は同チームに残留することが決まった エンゼルスはメジャー40人枠内の5選手に条件提示をしないと発表したが、メジャー3年目を終え年俸調停権を得た大谷は、これに含まれなかった
エンゼルスがイグレシアス獲得 期待の30歳、打率3割7分3厘(共同通信)◆米大リーグ、エンゼルスは2日、オリオールズの内野手イグレシアスをマイナー2投手とのトレードで獲得したと発表した 正遊撃手として期待される30歳のイグレシアスは今季39試合で打率3割7分3厘、3本塁打、24打点
菅野、ポスティング申し入れ=米球団と交渉、巨人残留も-プロ野球(時事通信)◆巨人の菅野智之投手(31)が米大リーグ球団との移籍交渉に向け、ポスティングシステムの手続きを球団に申し入れていることが3日、分かった ただ、新型コロナウイルスの影響もあって熟考しており、巨人に残留する可能性もある
西川のポスティング申請=盗塁王を3度獲得-プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムは3日、ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指す西川遥輝外野手(28)について、日本野球機構(NPB)に申請の手続きをしたと発表した
松永がFA権行使表明=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテの松永昂大投手(32)が3日、ゾゾマリンスタジアムで取材に応じ、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使する意向を表明した 同日に権利行使の申請書類を球団に提出し、「他チームの評価を聞きたい。自分で得た権利なので、それを使いたい」と話した
コロナ問題の協議求める=プロ野球選手会(時事通信)◆労組日本プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長=巨人)は3日、大阪市内で定期大会を開き、日本野球機構に対し、新型コロナウイルス感染に伴う問題を労使で話し合う「構造改革協議会」の開催を求めることを決めた 新型コロナの影響で球団の収入が減ったことを受け、今後の施策などを検討するのが主な目的
中日、左腕ロサリオら獲得=プロ野球(時事通信)◆中日は3日、新外国人選手として、ドミニカ共和国出身の左腕ランディ・ロサリオ投手(26)、米国出身のマイク・ガーバー外野手(28)の獲得を発表した 背番号はロサリオが42、ガーバーは99
玉井が右肘手術 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムは3日、玉井大翔投手が札幌市の病院で右肘関節の遊離体を切除する手術を受けたと発表した 復帰まで約3カ月の見通しで、来年2月の春季キャンプからの合流を目指す (時事ドットコム)
左腕アーリンを獲得=プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムは3日、米大リーグのパドレスなどでプレーしたロビー・アーリン投手(30)=183センチ、86キロ、左投げ右打ち=と契約に合意したと発表した 背番号は未定。1年契約で年俸8000万円プラス出来高払い (金額は推定)
山崎颯が支配下復帰 プロ野球・オリックス(時事通信)◆オリックスは3日、育成選手の山崎颯一郎投手(22)を支配下登録すると発表した 大阪市内の球団施設で契約更改交渉後に会見した山崎颯は「うれしい。来年は戦力になれるように頑張る」と笑顔だった 背番号は135から63に変わる 年俸は450万円 (金額は推定) (時事ドットコム)
オリックスが3位来田、6位阿部と仮契約 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆3位指名の来田涼斗外野手(兵庫・明石商高)と契約金5000万円、年俸500万円で、6位指名の阿部翔太投手(日本生命)と契約金2500万円、年俸880万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
来季コーチ陣を発表 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクは3日、来季のコーチ陣を発表した。球団OBで前日本代表監督の小久保裕紀氏がヘッドコーチに就任 今季までヘッドコーチだった森浩之氏が3軍監督に、3軍監督だった藤本博史氏は2軍監督に配置転換となった (時事ドットコム)
ヤクルトの歳内は200万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆歳内が200万円増の800万円で更改した 昨年阪神を戦力外となり、今季序盤は独立リーグでプレー 9月に加入し、先発で7試合に登板して1勝2敗、防御率4.28の成績だった 中継ぎで自己最多の30試合に登板した寺島は220万円増の1100万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)
サンタナ外野手を獲得=プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトは3日、新外国人選手として米大リーグのインディアンスを自由契約となったドミンゴ・サンタナ外野手(28)=195センチ、104キロ、右投げ右打ち=の獲得を発表した 1年契約で年俸100万ドル(約1億400万円)プラス出来高払い 背番号は25
沢村に残留を要請=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテの松本尚樹球団本部長は3日、ゾゾマリンスタジアムで取材に応じ、海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ移籍を目指す意向を表明している沢村拓一投手との契約交渉について、「残ってほしいと本人に話している。結論が出るまで待つ」と話した
ロッテの種市は300万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)◆種市が300万円減の2700万円で更改した。4年目の今季は開幕ローテーションに入り、プロ初完封を含む3勝(2敗)を挙げたが、9月に右肘の内側側副靱帯(じんたい)再建手術を受けた 5年目で初めて1軍出場がなかった平沢は、500万円減の1800万円でサインした (金額は推定)
DeNAの上茶谷は現状維持 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆上茶谷が現状維持の4300万円で更改した。2年目の今季はけがで出遅れ、登板11試合で2勝に終わった 2月に左肘の靱帯(じんたい)再建手術を受け、今季の登板がなかった東は1080万減の3320万円でサイン 武藤は200万円増の2200万円、高城は50万円増の1250万円でそれぞれ更改した (金額は推定) (時事ドットコム)
巨人2位山崎と仮契約 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆2位指名の山崎伊織投手(東海大)と契約金7500万円、年俸1200万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
広島の西川は6300万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆西川が500万円減の6300万円で更改した 今季は故障で76試合の出場にとどまり、11月には右足の手術を受けた 松葉づえをついてマツダスタジアムを訪れた西川は「今年はけがとの闘いだった。来年しっかり取り返せるように頑張りたい」と巻き返しを誓った (金額は推定)
契約更改交渉が延期に=スタッフの体調不良で-プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は3、4日に予定していた契約更改交渉を、後日に延期すると3日に発表した 球団は交渉対応に当たるスタッフが体調不良のため、と説明した
チーム名は「阪神タイガース Women」=新設の女子公式野球クラブチーム(時事通信)◆プロ野球阪神は3日、来季から活動を始める阪神の女子硬式野球クラブチームの名称が「阪神タイガース Women(ウィメン)」に決まったと発表した 監督は球団OBの野原祐也氏(35)が就任する
1086万円を寄付=プロ野球選手会(時事通信)◆一般社団法人日本プロ野球選手会(松田宣浩理事長=ソフトバンク)は3日、病気の子どもとその家族を支援する「ドナルド・マクドナルド・ハウス」に1085万9000円を寄付したと発表した
ホンダ、11年ぶり3度目の優勝=NTT東日本破る-都市対抗野球(時事通信)
◆社会人野球の第91回都市対抗大会最終日は3日、東京ドームで決勝が行われ、ホンダ(狭山市)がNTT東日本(東京都)を4-1で破り、11年ぶり3度目の優勝を果たした ホンダは1-1で迎えた五回、井上が決勝の3点本塁打を放った 朝山が8回3安打1失点と好投した 最優秀選手に与えられる橋戸賞にはホンダの井上が選ばれた
木内幸男さんに最後の別れ 高校野球、甲子園で3度V(共同通信)◆高校野球の監督として茨城の取手二高、常総学院高を計3度の甲子園大会優勝に導き、11月24日に肺がんのため89歳で亡くなった木内幸男さんの葬儀・告別式が3日、茨城県取手市の斎場で営まれ、教え子ら約300人が故人をしのんだ
レガネスの柴崎岳は後半から出場 サッカー、スペイン2部(共同通信)◆スペイン2部リーグで2日、レガネスの柴崎岳はホームのラヨ・バリェカノ戦で1点リードの後半開始から出場した チームは1-0で逃げ切った
松井がベトナム移籍 J1横浜C(時事通信)◆J1の横浜Cは3日、元日本代表MFの松井大輔(39)がベトナム1部リーグのサイゴンに完全移籍すると発表した (時事ドットコム)
ドルトムント、決勝Tへ サッカー欧州CL(時事通信)
◆欧州チャンピオンズリーグ(CL)は2日、各地で1次リーグ第5戦が行われ、F組のドルトムント(ドイツ)がホームでラツィオ(イタリア)と1-1で引き分け、勝ち点10で決勝トーナメント進出を決めた H組はパリ・サンジェルマン(フランス)が敵地でマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を3-1で破り、両チームとライプチヒ(ドイツ)の3チームが勝ち点9で並んだ
◆G組では、既に1次リーグ突破を決めていたバルセロナ(スペイン)が5連勝 E組ではチェルシー(イングランド)のジルーが4-0で勝った敵地のセビリア(スペイン)戦で全得点を挙げた (時事ドットコム)
ペレさん再びマラドーナさん追悼 「真の伝説、大切な友人」(共同通信)
◆サッカーの元ブラジル代表で「王様」と呼ばれる80歳のペレさんは2日、元アルゼンチン代表で世界的なスーパースターだった故ディエゴ・マラドーナさんを再び追悼した インスタグラムに「君が去って7日が過ぎた。君は世界を魅了した天才だった。足でボールを操る魔術師。真の伝説。これからもずっと大切な友人だ」と記した
F東京が決勝T進出 ACLサッカー(時事通信)
◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は3日、ドーハなどで1次リーグ最終戦が行われ、F組のF東京はパース・グローリー(オーストラリア)を1-0で下し、勝ち点10の同組2位で4季ぶりの決勝トーナメント進出を決めた
◆F東京は前半8分にアダイウトンが先制点を挙げ、素早い攻守の切り替えで相手の反撃を封じた F組のもう1試合は、既に首位通過を決めている蔚山(韓国)が上海申花(中国)を4-1で退け勝ち点16 上海申花は同7で敗退した (時事ドットコム)
ルヴァン杯決勝は午後2時35分開始=天皇杯決勝は2時40分-サッカー(時事通信)
◆Jリーグは3日、東京・国立競技場で来年1月4日に行われるルヴァンカップ決勝、柏―F東京戦の開始時刻が午後2時35分に決まったと発表した。当初は11月7日に予定されていたが、柏で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことを受け、延期された
◆日本サッカー協会は第100回天皇杯全日本選手権決勝(来年1月1日、東京・国立競技場)のキックオフが午後2時40分に決まったと発表した
エベルトンが退団=J1浦和(時事通信)(時事通信)◆J1浦和は3日、ブラジル出身のMFエベルトン(28)が契約満了に伴い、今季限りで退団すると発表した (時事ドットコム)
南の加入内定 J1・横浜M(時事通信)◆J1の横浜Mは3日、大阪・興国高のMF南拓都(18)の来季加入が内定したと発表した (時事ドットコム)
なでしこ宝田、米移籍前に会見 「五輪目指し海外で成長したい」(共同通信)◆サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」で活躍が期待される20歳ホープで、米女子プロリーグNWSLのスピリットに移籍するFW宝田沙織が3日、オンラインで記者会見し「東京五輪を目指しながら海外で成長したい」と意気込んだ
多田、再戦で宮尾下し返り咲き WBO女子ミニマム級(時事通信)🥊
◆世界ボクシング機構(WBO)女子ミニマム級王座決定戦10回戦は3日、東京・後楽園ホールで行われ、多田悦子(真正)が宮尾綾香(ワタナベ)を9回8秒TKOで下し、2018年にも獲得した王座に返り咲いた 元世界王者同士の2人は、今年1月にも同王座を懸けて対戦し、引き分けていた (時事ドットコム)
大崎電気など準々決勝へ=ハンドボール男子日本選手権(時事通信)◆男子日本選手権は3日、ジップアリーナ岡山で2回戦が行われ、大崎電気が福岡を27-23で破り準々決勝に進んだ 湧永製薬、トヨタ車体、豊田合成も勝ち上がった 長崎・瓊浦高は北陸電力に28-32で敗れた
卓球、神奈川3勝目挙げ石川勝利 Tリーグ女子2試合(共同通信)🏓◆Tリーグは3日、埼玉県内で女子2試合が行われ、東京五輪代表の石川が今季初出場した神奈川が3-1でトップ名古屋を下して3勝目(1敗)を挙げた 石川は第2試合に登場し、3-2で競り勝った 日本生命は日本ペイントに3-1で勝ち、4勝1敗とした
萩野が400個メで2年ぶりV=男子100平の佐藤は初優勝-競泳日本選手権(時事通信)🏊
◆新型コロナウイルスの影響で春から延期となっていた競泳の第96回日本選手権は3日、東京都江東区の東京アクアティクスセンターで開幕して5種目の決勝が行われ、男子400メートル個人メドレーは萩野公介(ブリヂストン)が4分13秒32で2年ぶり7度目の優勝を果たした
◆男子100メートル平泳ぎは佐藤翔馬(東京SC)が59秒59で初優勝し、同100メートル自由形は中村克(イトマン東進)が48秒80で制して6連覇 女子100メートル平泳ぎは渡部香生子(JSS)が1分6秒78で4年ぶり4度目の優勝を遂げ、青木玲緒樹(ミズノ)は2位だった
池田が首位発進=石川、金谷は8位-ゴルフ日本シリーズ(時事通信)
◆男子ゴルフ・日本シリーズJTカップ 第1日 3日、東京よみうりCC、7023ヤード=パー70 年内最終戦が開幕 池田勇太が6アンダーの64で回り、単独首位に立った 1打差の2位は谷原秀人 さらに1打差で市原弘大、岩田寛、杉山知靖、阿久津未来也、チャン・キム(米国)の5人が3位につけた
◆大会連覇が懸かる石川遼、2戦連続優勝を目指す金谷拓実はともに3アンダーで8位 2年連続賞金王の今平周吾は2オーバーの24位と出遅れた 今季のツアー大会で3位以内の選手や賞金ランキング上位の計30人が出場 予選カットはない
スティーラーズ11連勝 NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は2日、新型コロナウイルスの影響で延期されていた第12週の残り1試合が行われ、スティーラーズがレーベンズに19-14で競り勝ち、開幕から11連勝とした (時事ドットコム)
高校ラグビーは無観客開催 桐蔭学園、御所実などシード(時事通信)
◆大阪・花園ラグビー場で27日に開幕する第100回全国高校ラグビー大会の実行委員会は3日、新型コロナウイルスの感染防止のため、全試合を無観客で開催すると発表した 保護者の会場への入場は認めず、選手とチームスタッフは1チーム計40人を上限とする
◆シード校も発表され、連覇を目指す桐蔭学園(神奈川)、前回準優勝の御所実(奈良)、東海大大阪仰星(大阪第1)、東福岡(福岡第1)など8校が選ばれた (時事ドットコム)
陸上十種競技のジョンソンさん死去=ロス五輪で聖火最終走者(時事通信)
◆陸上男子の十種競技で1960年ローマ五輪金メダルのレイファー・ジョンソンさんが2日、米ロサンゼルスの自宅で死去した 出身校のカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)が明らかにした 86歳だった
◆56年メルボルン五輪で銀メダルを獲得 4年後のローマ五輪では開会式で黒人選手として初めて米国選手団の旗手を務め、優勝も果たした 引退後は俳優に転じ、84年ロサンゼルス五輪では聖火リレーの最終走者となった
五輪代表の服部が欠場 右ふくらはぎ痛で-福岡国際マラソン(時事通信)
◆福岡国際マラソン(6日、福岡・平和台陸上競技場発着)の主催者は3日、出場予定だった東京五輪マラソン代表の服部勇馬(トヨタ自動車)が右ふくらはぎ痛のため欠場すると発表した 所属先の佐藤敏信監督によると、11月28日の練習で負傷した 来週に検査を受けると (時事ドットコム)
ソフト山田、藤田が所属先を退団 女子日本代表(共同通信)
◆ソフトボール女子日本代表で主将を務める山田恵里(36)と、投打の「二刀流」で期待される藤田倭(29)が日本リーグの所属チームを今季限りで退団することが3日、分かった 今季は山田が日立、藤田は太陽誘電でプレーしていた 東京五輪の代表候補20選手に入っている洲鎌夏子(31)と江口未来子(29)も、所属先の豊田自動織機を退団する
チケット払い戻しは2割弱=東京五輪延期で81万枚申請(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、新型コロナウイルスの影響で延期された五輪の販売済みチケット約445万枚のうち、払い戻しの申請があったのが2割弱の約81万枚に上ったと発表した
ロシア勢出場可否、3月に協議 東京五輪の陸上(時事通信)◆世界陸連は2日、組織的なドーピング問題で資格停止中のロシア陸連に所属する選手について、来年の東京五輪など国際大会に個人資格で最大10人の出場を認めるべきか、来年3月の理事会で協議すると発表した (時事ドットコム)
IPC、総額2億円以上の助成金給付(時事通信)◆国際パラリンピック委員会(IPC)は2日、200以上の加盟団体に、新型コロナウイルス禍の救済策として史上最大規模となる総額180万ユーロ(約2億3000万円)の助成金を給付すると発表した
青の柔道着導入を承認 選抜体重別と講道館杯-全柔連(時事通信)
◆全日本柔道連盟は3日、オンラインで理事会を開き、来年4月の全日本選抜体重別選手権、同11月の講道館杯全日本体重別選手権で青の柔道着を導入することを承認した 両大会ではこれまで白の柔道着のみが使用されていたが、国際大会のように白、青の柔道着を着た選手で試合が行われる (時事ドットコム)
ウィザーズがウエストブルック獲得=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)で八村塁が所属するウィザーズは2日、ロケッツのラッセル・ウエストブルック(32)をトレードで獲得したと発表した
ジェームズと契約延長合意 レーカーズ、2年で88億円-NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)レーカーズのレブロン・ジェームズ(35)が2022~23年シーズンまで2年総額8500万ドル(約88億4000万円)で契約延長に合意した 2日、スポーツ専門局ESPN(電子版)などが代理人の話として報じた (時事ドットコム)
開幕戦はロサンゼルス対決 NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)は2日、レギュラーシーズンのカードを一部発表し、昨季ファイナルを制したレーカーズは、22日の開幕戦で同じロサンゼルスに本拠地を置くクリッパーズと対戦することになった (時事ドットコム)
陸上の新谷「日本記録を目指す」 4日に大阪で日本選手権長距離(共同通信)◆東京五輪の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権長距離種目は4日に大阪市のヤンマースタジアム長居で行われる 女子1万メートルの新谷仁美(積水化学)は3日、オンラインで記者会見し「日本記録(30分48秒89)を目指し、世界と戦うためのレース展開をしていきたい」と抱負を述べた
クリソベリル8枠15番=競馬チャンピオンズC(時事通信)◆日本中央競馬会は3日、第21回チャンピオンズカップ(GI、6日、中京競馬場、ダート1800メートル)の出走馬16頭と枠順を発表し、昨年の覇者で、国内8戦8勝のクリソベリルは8枠15番に入った ゴールドドリームは1枠2番、チュウワウィザードは6枠11番
琢磨「熱い声援」に感謝=インディ500で2度目V(時事通信)
◆世界三大自動車レースの一つ、インディアナポリス500マイル(インディ500)で3年ぶり2度目の優勝を遂げた佐藤琢磨(43)=ホンダ=が3日、東京都港区のホンダ本社で報告会に臨み、「純粋にうれしかったが、それ以上に皆さんへの感謝の気持ちがとても強かった。こういう状況下でも関係者やスポンサーが支援してくれ、ファンも熱い声援を送ってくれた」と語った
逆境でも前向きに=柔道のウルフらトークイベント(時事通信)
◆東京五輪で活躍が期待される柔道男子のウルフ・アロン(了徳寺大職)とサーフィン男子の五十嵐カノア(木下グループ)が2日、ジャパンハウス・ロサンゼルスなどが開いたオンラインのトークイベントに参加した
◆新型コロナウイルス下で五輪を目指す姿勢についてウルフは、「延期になって、準備の時間が長くなったと前向きに捉えて一日一日過ごすようにした」 五十嵐は「想定外のことで、順応するのは簡単ではなかった。五輪でメダルを取るには体力面だけでなく、精神面が重要だと考えている」と心構えを明かした
「大変軽率な行動だった」=アンジャッシュ渡部さん、半年ぶりに公の場(時事通信)
◆人気お笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建さん(48)は3日、東京都内で記者会見を開き、自身の女性関係を理由に6月から芸能活動を自粛してきたことについて、「大変軽率な行動により多くの関係者に大変ご迷惑をお掛けし、多くの視聴者に大変不快な思いをさせてしまった」と述べ、謝罪した
◆黒いスーツ姿で半年ぶりに公の場に登場した渡部さんは、報道陣が構えるカメラのフラッシュを浴びながら深々と頭を下げた 妻で女優の佐々木希さん(32)とは話し合いを重ね、「これからの人生で信頼を回復していってほしい」などと言われたと
感染5日ぶり2500人超=重傷者は最多更新-国内新型コロナ(時事通信)
◆国内では3日、新たに2505人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの感染者が2500人を超えたのは、過去最多(2679人)だった11月28日以来、5日ぶり 厚生労働省の集計による重症者数は、前日比9人増の497人となり、2日ぶりに最多を更新した
◆新規感染者は広島(46人)、岐阜(42人)、奈良(39人)、大分(18人)、高知(15人)各県で過去最多となった 死者は北海道で11人、大阪府で8人など計36人で、過去2番目に多かった 東京都は、2日連続で500人以上となる533人の感染を確認
◆北海道の新規感染者は206人で、2日ぶりに200人を超えた 兵庫県は過去2番目に多い172人、非常事態を示す「赤信号」が点灯された大阪府は386人だった 静岡県では64人が陽性と
広島で過去最多の46人が感染 高齢者施設でクラスター発生 新型コロナ(毎日新聞)
◆広島県内では3日、新たに46人の新型コロナウイルス感染が明らかとなり、1日あたりの感染者数が4月15日の38人を上回り、過去最多となった 広島市では37人が感染し、うち17人は高齢者施設の入所者と職員だったことから、市はクラスター(感染者集団)が発生したと認定した
◆クラスターが発生した高齢者施設では1日夜に入所者1人が発熱し、検査で陽性が判明 接触した31人を調べたところ、入所者12人と職員5人の計17人が陽性だった いずれも軽症または無症状と
感染に「最大限の警戒必要」、県境またぐ移動で拡大…厚労省助言機関(読売新聞)◆新型コロナウイルス対策を検討する厚生労働省の助言機関は3日、感染状況について「過去最多の水準が続き、最大限の警戒が必要な状況」との見解をまとめた 助言機関は感染拡大の要因として、県境をまたいだ移動の経験がある20~50歳代が他の人に感染させていることが多いとした
大阪府、医療ひっ迫で初の「赤信号」…15日まで「できる限りの外出自粛」呼びかけ(読売新聞)
◆大阪府は3日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、重症患者が急増している状況を受け、府の独自基準「大阪モデル」で非常事態を示す「赤信号(レッドステージ)」を初めて点灯することを決めた 会議では、4日午前0時から15日までの間、「できる限り、不要不急の外出を控える」ことを府民に求めることを決定
青森・西目屋村長を官製談合防止法違反容疑で逮捕(毎日新聞)
◆青森県西目屋村が発注した随意契約の入札で、特定の業者が有利になるよう業者を選定したとして、青森県警捜査2課などは3日、村長の関和典容疑者(53)を官製談合防止法違反容疑で逮捕した また、会社役員、三浦 容疑者(61)=弘前市=を公契約関係競売入札妨害の容疑で逮捕した
◆逮捕容疑は、関容疑者は今年7月中旬~下旬ごろ、給食センターで使用する真空冷却器の賃貸借を巡る随意契約の入札で、三浦容疑者が取締役を務める厨房(ちゅうぼう)機器販売会社が有利に落札できるよう業者を選定したとしている
震災伝承で初の研修会=「語り部同士が連携を」-官民向けに県主催・宮城(時事通信)◆宮城県気仙沼市で3日、東日本大震災の伝承活動に携わる人を対象とした県主催の研修会が開かれた 民間団体や自治体、学術機関など15の団体から参加した23人は、同市で活動する「語り部」の話を聞き、熱心に質問していた
女性医師殺害、元山形大生に懲役20年求刑…弁護側は殺意否定(読売新聞)
◆山形県東根市のマンションで2019年5月、住人の眼科医師 さん(当時50歳)を殺害したとして、殺人と住居侵入の罪に問われた山形市東原町、元山形大生(今年3月に退学処分) 紘貴被告(25)の裁判員裁判の論告求刑公判が3日、山形地裁であった
◆検察側は「犯行は極めて残酷」として懲役20年を求刑 弁護側は殺意を否定したうえで「抗うつ剤と飲酒の影響で、意識障害があった可能性がある」などとして刑の減軽を求め、結審した
市長が有権者にハム配る、「許される範囲と考えていた」…公選法抵触の恐れ(読売新聞)◆2日 福島県田村市の本田仁一市長が今年8月、市内の有権者に、自身が社長を務める市の第3セクター「ハム工房都路」の商品を贈っていたことが2日、わかった 市長は同日記者会見し、「許される範囲と考えていた。今後のことは司法の判断に委ねたい」と語った
県民会館廃止「慎重に検討を」 県議会が決議へ(朝日新聞)
◆2日 群馬県が進める県有10施設の見直しで、来年2月までに最終報告をまとめる方針の県に対し、県議会が15日の本会議で、前橋市のベイシア文化ホール(県民会館)や東京・銀座の「ぐんまちゃん家」、榛東村の県ライフル射撃場の3施設の廃止について慎重な検討を求めて決議する見通しになった
◆2日の県議会行財政改革特別委員会で、全員一致で本会議での決議を求める方針を決めた
五輪コロナ対策費は国と都で負担 4日に3者会談、大枠合意へ(産経新聞)
◆来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの大会経費について、新型コロナウイルス対策費は国と東京都が負担する方向で調整していることが3日、関係者への取材で分かった 4日に国、都、大会組織委員会による3者トップ会談を開き、延期で生じる追加経費とあわせて負担割合の大枠合意を目指す
大臣室でも現金受領か=在任中に500万円-吉川元農水相、鶏卵業者から(時事通信)
◆元農林水産相で自民党所属の吉川貴盛衆院議員(70)=北海道2区=が大手鶏卵生産会社前代表から現金を供与された疑惑で、吉川氏が大臣室でも現金を受領していたとみられることが3日、関係者への取材で分かった 農水相在任中に受け取った現金は計500万円だったことも判明
◆鶏卵生産会社は「アキタフーズ」(広島県福山市) 関係者によると、同社前代表は吉川氏が農水相だった2018年10月~19年9月、同氏に計3回現金を提供し、大臣室で渡したこともあったと
ドンキHD前社長、TOB前に知人に株購入勧める…東京地検逮捕(読売新聞)
◆ドンキホーテホールディングス(HD)(現・パン・パシフィック・インターナショナルHD)に対する株式公開買い付け(TOB)などを巡り、公表前に同社株の購入を知人男性に勧めたとして、東京地検特捜部は3日、ドンキHD前社長の 孝治容疑者(57)を金融商品取引法違反(取引推奨)容疑で逮捕した
◆発表などでは、 容疑者はドンキ社長だった18年8月頃、TOB実施やドンキ側によるユニーの完全子会社化を知った上で、公表前の9月上旬~下旬の複数回にわたり、知人に利益を得させる目的でドンキ株の購入を勧めた疑い
安倍前首相に聴取要請=不記載額4000万円か=桜「夕食会」・東京地検(時事通信)
◆安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前夜に東京都内のホテルで開催した夕食会の費用補填をめぐり、東京地検特捜部が、安倍氏本人の任意の事情聴取を同氏側に要請したことが3日、関係者への取材で分かった
◆特捜部はまた、参加者から毎年徴収した会費分も不記載に当たるとの見方を強めており、収支を合わせた不記載額は約4000万円に上るとみられる
ドコモ元社員が提訴「上司のセクハラ・パワハラで退職」(朝日新聞)◆上司のセクハラやパワハラで適応障害などを発症して退職を余儀なくされたとして、NTTドコモ元社員の男性(36)が3日、上司2人と同社に治療費や慰謝料といった損害賠償など計約463万円を求めて東京地裁に提訴した 厚生労働省で記者会見して明らかにした
就活生に睡眠薬飲ませ、わいせつ容疑 リクルート関連会社員を逮捕 警視庁(毎日新聞)
◆就職活動の相談に来た大学生の女性に睡眠薬を飲ませてわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は3日、東京都新宿区左門町、リクルートコミュニケーションズ(東京都中央区)社員、 憲司朗被告(30)=準強制性交等罪で起訴=を同容疑で再逮捕した 被害女性とは就活生と社会人をつなぐ「OB訪問アプリ」を通じて知り合ったと
◆再逮捕容疑は7月22日夜、港区内のホテルで、睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませた大学生の20代女性にわいせつな行為をしたとしている 容疑者は、6月に別の30代女性に睡眠薬を飲ませて性的暴行を加えたとして逮捕・起訴されていた
コロナに便乗 未認証の体温計など販売目的で宣伝した容疑で中国人逮捕 警視庁(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスの感染拡大に便乗して、中国から輸入した体温計などを国の認証を受けずに販売目的で宣伝したとして、警視庁生活環境課は3日、中国籍で東京都江戸川区北小岩3、職業不詳、陳 容疑者(35)を医薬品医療機器法(認証前の医療機器の広告禁止)違反容疑で逮捕したと発表した
◆逮捕容疑は6~7月、ネット販売サイトで、非接触型の体温計や、指先にはめて血中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」について、厚生労働相の登録を受けた第三者機関の認証を受けずに販売目的で宣伝したとしている
サウナ庁舎持ち込み 池田市長を証人喚問へ、百条委(産経新聞)◆池田市の冨田裕樹市長(44)が、庁舎内に私物の家庭用サウナやトレーニング器具を持ち込んで使用していた問題で、市議会は3日、地方自治法に基づく第1回調査特別委員会(百条委員会)を開き、市長らを証人喚問して来年3月末までに調査結果の報告をまとめることを決めた
「かき入れ時」にカキ出荷できない…貝毒検出で県が自粛要請(読売新聞)
◆2日 兵庫県は2日、姫路市から赤穂市にかけての播磨灘で養殖マガキから国の規制値を超えるまひ性貝毒が検出されたと発表した
◆県は沿岸の6漁協に出荷自粛を要請するとともに、11月30日以降に出荷されたカキの回収を指導し、購入者に食べないように呼びかけている 県によると、姫路、たつの、相生、赤穂各市の4地点で、国の規制値の5~1・25倍となる貝毒を検出した
福岡市中心部の天神にサル出没 警察官や見物客らで一時騒然(毎日新聞)
◆3日午前、福岡市中央区の繁華街・天神に1匹のサルが出没し、騒然とする中、警察官らが出動して大捕物を繰り広げた 福岡県警中央署によるとサルは3日午前10時半ごろ、同市中央区の須崎公園付近で目撃された
◆その後、デパートや西鉄福岡(天神)駅が並ぶ渡辺通り方向へ 追う警察官らを尻目にビル街の軒から軒へ逃げ回り、午後には市役所の地下駐車場に逃げ込んだ 午後6時までに捕まらなかったため、市は駐車場にわなを仕掛けた けが人はなかった
再検証「考えず」 五島産業汽船問題で県 議会一般質問(朝日新聞)
◆2日 五島列島と九州本土を結ぶ定期便を運航していた旧五島産業汽船が2018年に経営破綻(はたん)したことについて、長崎県は2日、破綻の原因について改めて検証する考えがないとの立場を示した 県議会一般質問で小林克敏県議(自民党・県民会議)の質問に、浦真樹・地域振興部長が答えた
大蘇ダム漏水 農政局長が知事訪問 「説明不足」と謝罪(朝日新聞)
◆2日 大分県竹田市などへ農業用水を供給する大蘇ダム(熊本県産山村)が、再び想定以上の漏水を起こしている問題で2日、横井績(いさお)・九州農政局長が県庁と受益地の阿蘇市、産山村を訪問した 県庁での会合では、横井局長は冒頭で謝罪 「十分な説明を行えなかったことを深く反省している。反省を踏まえ丁寧な対応をしていきたい」と述べた
宮崎の鳥インフルエンザ、都城で殺処分始まる(毎日新聞)
◆宮崎県は3日、同県都城市の養鶏場で陽性が確認された鳥インフルエンザが、致死率が高く高病原性の疑いが強いH5型だったと発表した 都城市の養鶏場では3日午前0時半、白い防護服姿の県職員や都城市職員ら延べ約250人が全約3万6000羽の殺処分を開始 午前9時までに約2万4000羽を殺処分し、午前11時半に作業を終えた
宮崎の鳥インフル 都城もH5型と判明 全3万6000羽の殺処分終える(毎日新聞)
◆宮崎県は3日、同県都城市の養鶏場で陽性確認された鳥インフルエンザが、致死率が高く高病原性の疑いが強いH5型だったと発表した 2日の簡易検査で陽性を確認し、遺伝子検査をして判明した
◆県は3日午前0時半、鳥インフルエンザが発生した都城市の農場で、白い防護服姿の県職員や都城市職員らが約3万6000羽の殺処分を開始 午前11時半ごろ作業を終えた
芝野王座が初防衛、十段と2冠堅持 「粘り強く打てた」(産経新聞)
◆囲碁の第68期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第4局が3日、神奈川県秦野市で行われ、芝野虎丸王座(21)=写真=が308手までで、挑戦者の許家元(きょ・かげん)八段(22)に黒番半目勝ちし、対戦成績3勝1敗で初防衛を果たした
◆芝野王座は「苦しい局面が多かったが、粘り強く打つことができた。初めての防衛なので、勝つことができてよかった」と話した 十段とあわせ2冠を堅持し、タイトル獲得は通算6期となった
小学生憧れのトップ10に鬼滅から7人 ベネッセ調査(朝日新聞)
◆通信教育大手のベネッセホールディングスは3日、小学生を対象にした「憧れの人物ランキング」や「なりたい職業ランキング」を発表した このうち、「小学生が選ぶ!2020年 あこがれの人」では、トップ10のうち7人に、アニメ映画が大ヒット中のマンガ「鬼滅の刃」のキャラクターがランクイン 2位の「お母さん」をしのいで、主人公の竈門炭治郎が1位に輝いた
再エネ活用で連携 下北山の水力発電増強(朝日新聞)◆2日 再生可能エネルギーの地産地消を進める市民生協ならコープ(奈良市、組合員約27万世帯)が投資する奈良県下北山村の村営小又川水力発電所の更新、増強工事が完了 それを祝う式典が2日、同村上池原であった
祇園祭の山鉾飾り、今なら至近距離で見られます ご神体人形など 京都文化博物館(毎日新聞)◆2日 京都文化博物館(京都市中京区)で2日、「祇園祭山鉾(やまほこ)ご神体人形と装飾品の特別公開」が始まった 木彫品の保存状態の確認・調査と、ご神体人形などを間近で見てもらうことを目的に、祇園祭山鉾連合会が2018年秋に始めた企画で、今回が5回目
「ギューとハンドル握って」 リアルな和牛看板で交通安全啓発 広島・福山(毎日新聞)
◆2021年のえとにちなみ、年末年始の交通安全を呼びかける和牛の看板が2日、広島県福山市津之郷町の通学路沿いに設置された 通行量の多いJA福山市津之郷支店前の道沿いに「ギュー(牛)とハンドル握って安全運転 うし(牛)ろの席もシートベルトを締め、モー安心」の標語を書いた看板(幅1・8メートル、高さ0・9メートル)と並べて取り付けた
阿蘇神社で拝殿の上棟祭 熊本地震で全壊、再建に向け誓い新た(毎日新聞)◆2016年の熊本地震で国指定重要文化財の楼門が倒壊するなど甚大な被害を受けた熊本県阿蘇市の阿蘇神社(阿蘇惟邑=これくに=宮司)で3日、全壊した拝殿の上棟祭があった 神職や宮大工ら約70人が参加し、神社の再建に向けた誓いを新たにした
トヨタ執行役員4人新任、重点分野を強化 河合氏ら退任(朝日新聞)
◆トヨタ自動車は3日、執行役員3人の退任と、新任4人の人事を発表した 退任するのは、河合満(72)、寺師茂樹(65)、友山茂樹(62)の3氏 新任は、山本圭司(59)、岡田政道(59)、長田准(54)、佐藤恒治(51)の4氏 このうち、山本氏はソフトウェア部門トップ、長田氏は広報部門トップといずれも新設されたポストに就く 豊田社長が重視する分野を強化する狙い
京セラとベンチャー2社 衛星漁場予測の研究開始 実用化されれば世界初(産経新聞)◆京セラは3日、宇宙ベンチャーのアクセルスペース(東京都中央区)、海洋AI(人工知能)ベンチャーのオーシャンアイズ(京都市左京区)と共同で、人工衛星を使った漁場予測サービスの実用化に向けた研究を始めたと発表した 実用化すれば世界で初めてと
ドコモ、20ギガで2980円=新プラン「アハモ」、来年3月から-既存も値下げ(時事通信)◆NTTドコモは3日、データ通信容量20ギガバイトの割安な新料金プラン「ahamo(アハモ)」を、来年3月から月額2980円(税別)で提供すると発表した。菅政権の携帯料金引き下げ要請に対応した 既存のプランも値下げする方針
イオン、買い物かごを自動除菌=コロナ対策で順次全国へ(時事通信)◆総合スーパーのイオンリテール(千葉市)は3日、名古屋市内の店舗で、新型コロナウイルス対策として国内外で活用が広がる紫外線を使った買い物かごの自動除菌装置を報道陣に公開した 同日までに「イオン」など8店に導入 年内に6店を追加し、順次全国に広げる方針
くら寿司、新宿・渋谷に初出店、大阪市内にグローバル旗艦店も(産経新聞)🍣
◆回転ずしチェーン大手のくら寿司は3日、コロナ後におけるインバウンド(訪日外国人客)や外食需要の回復を見すえ、都心部への進出を強化する方針と合わせ、その第1弾として来年1月19日、東京都新宿区と同渋谷区に初出店すると発表した
◆令和3年10月期(2年11月~3年10月)中に東京、大阪などに計6店舗の都心型店舗をオープン予定で、ことし1月に東京・浅草の商業施設内に出店した「浅草ROX店」(東京都台東区)に次ぐグローバル旗艦店の2号店も大阪市内に出す
NYダウ終値、59ドル高の2万9883ドル…ワクチン実用化前進に期待高まる(読売新聞)◆2日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比59・87ドル高の2万9883・79ドルだった 値上がりは2日連続 新型コロナウイルスのワクチンが実用化に向けて前進し、経済活動が回復軌道に乗るとの期待が高まった
東京円、25銭高の1ドル=104円31~32銭(読売新聞)
日経平均終値、8円高の2万6809円(読売新聞)
政府、GoToトラベル6月まで延長検討(産経新聞)◆政府が観光支援事業「Go To トラベル」を6月ごろまで延長する方向で検討していることが3日、関係者への取材でわかった 8日に発表する追加経済対策に盛り込む方針
夫婦別姓「少子化の要因」 男女共同参画原案、推進派の意見色濃く(産経新聞)◆政府が12月中旬にも閣議決定する第5次男女共同参画基本計画の原案が3日、判明した 注目される選択的夫婦別姓制度に関する記述については、「実家の姓が絶えることを心配して結婚に踏み切れず少子化の一因となっている」など、推進派の意見を色濃く反映する内容になっている
「経済会っての財政」=経済回復優先-来年度予算方針(時事通信)◆政府が閣議決定する2021年度予算編成の基本方針の原案が3日、判明した 「経済あっての財政」との考え方を掲げ、新型コロナウイルス感染拡大が直撃した経済の回復を優先する姿勢を鮮明にした
イージス艦2隻心臓、NSCで確認 与党協議経て月内に閣議決定へ(産経新聞)
◆政府は3日、国家安全保障会議(NSC)の4大臣会合を首相官邸で開き、配備を断念した地上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア(地上イージス)」の代替策について、地上イージスのレーダー「SPY7」を搭載したイージス艦2隻を新たに建造する方針を確認した 与党との協議を経たうえで、月内に閣議決定する
脱ガソリン車、30年代半ばに=温室ガス実質ゼロへ弾み-HV存続で雇用確保(時事通信)◆政府が国内の新車販売に関し、2030年代半ば以降はガソリンだけで走行する車以外の「電動車」とする目標を設定する方向で調整に入ったことが3日、分かった 温室効果ガス削減に取り組む姿勢を国際社会に示すのが狙い
「鬼滅の刃」でクールジャパン戦略 自民特別委(産経新聞)◆自民党クールジャパン戦略推進特別委員会(委員長・世耕弘成参院幹事長)は3日、アニメ映画や漫画がヒットしている「鬼滅の刃」の関係者を講師に招き、コンテンツの国際展開などについて議論を交わした
自民、オンライン授業で新聞記事など活用 有償化で関係者からヒアリング(産経新聞)◆自民党の文部科学部会・文化立国調査会は3日、合同会議を開き、オンライン授業などで教科書や新聞記事といった著作物を配信する際に、学校設置者が補償金を支払う「授業目的公衆送信補償金制度」について関係者からヒアリングを行った
「総合区反対すれば公明と戦う」 日本維新・松井代表、次期衆院選めぐり(毎日新聞)
◆日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は3日、市を残したまま行政区の権限を強化する「総合区」などに公明党が反対した場合、次期衆院選で公明が議席を持つ選挙区に候補者を擁立する考えを明らかにした 記者団の取材に「今は信頼関係があるが、総崩れになった時は戦う」と 総合区への態度を正式に明らかにしていない公明に対するけん制とみられる
「リンゴ日報」創業者起訴=中国批判、拘束長期化の恐れ-香港(時事通信)
◆香港当局は2日、中国共産党・政府に批判的な論陣で知られる香港紙「リンゴ日報」創業者の黎智英氏を詐欺罪で起訴した。裁判所は3日、「逃亡や再犯の恐れがある」として保釈申請を却下 黎氏は8月に香港国家安全維持法(国安法)違反などの容疑で逮捕された後、保釈が認められていたが、今後は次回審理が行われる来年4月まで拘束される可能性が高い
韓国で「センター試験」実施 受験競争の象徴「会場前の応援」はコロナ禍でなし(毎日新聞)◆新型コロナウイルス流行の第3波が始まっている韓国で3日、日本の大学入試センター試験に相当する大学修学能力試験が実施された 政府は会場での集団感染防止のため厳戒態勢を取り、試験会場前で受験生の後輩らが集まって行う恒例の「応援」もなくなった
文氏の支持率が過去最低の37% 法相・検察対立が直撃(産経新聞)
◆韓国の世論調査会社、リアルメーターが3日に発表した文在寅大統領の支持率は、前週より6・4ポイント落ち、2017年の大統領就任後、最低となる37・4%を記録した 文氏の本来の支持層である革新層の低下が目立っており、秋美愛法相と尹錫悦検事総長の対立の影響で支持層からの離脱が起きていると分析されている
イラン国会、核開発拡大を法制化 反米保守強硬派が影響力(産経新聞)◆イランで2日、政府に核開発の拡大を義務付ける法律が成立した イランの核科学者ファクリザデ氏が11月下旬に暗殺され、同国指導部はイスラエルが関与したとして報復を明言 反米保守派の発言力が強まっている
米入院患者10万人超す コロナ(産経新聞)◆米国での新型コロナウイルス感染状況を分析している「COVIDトラッキング・プロジェクト」によると、米国での入院患者が2日、初めて10万人を超えた 米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、1日当たりの新規感染者は同日20万人超となった
追い込まれたトランプ大統領 選挙不正訴え大演説 自身のFBに掲載(毎日新聞)◆米大統領選での敗北を認めていないトランプ大統領は2日、「広範な不正があった」などと主張する演説の映像を自身のフェイスブックに掲載した
中国企業の監視強化、米下院も法案可決…会計監査を3年連続拒否なら上場廃止(読売新聞)◆米議会下院は2日、中国を念頭に、米株式市場に上場する外国企業の監視を強化する法案を可決した 法案は、米市場に上場する中国などの外国企業について、米国の会計監査を3年連続で受け入れなかった場合、上場廃止とする
米、ウイグル綿製品を禁輸 「強制労働で生産の疑い強い」(毎日新聞)◆米税関・国境警備局(CBP)は2日、中国の新疆ウイグル地区の開発を担当する共産党傘下の準軍事組織「新疆生産建設兵団(XPCC)」が生産した綿や綿製品の差し押さえ命令を国内全通関施設に出したと発表した 「ウイグル族らイスラム教徒の強制労働で生産されている疑いが強い」と判断した
「来週から英史上最大のワクチン接種計画を開始」ジョンソン首相が宣言(産経新聞)◆ジョンソン英首相は2日、英政府が米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを承認したことを受けて、記者会見し、「来週から英史上最大のワクチン接種計画を開始する」と宣言した
ジスカールデスタン元大統領死去、94歳=サミット生みの親、新型コロナ感染-仏(時事通信)◆第2次大戦後のフランスの中道右派勢力を代表する政治家の一人で、第5共和制の第3代大統領を務めたバレリー・ジスカールデスタン氏が2日、新型コロナウイルス感染後に仏中部トゥール近郊の自宅で死去した 親族が仏メディアに対し明らかにした 94歳だった
NY恒例のクリスマスツリー点灯式 コロナ禍で「無観客」(産経新聞)◆米ニューヨークの中心部にあるロックフェラーセンターで2日夜(日本時間3日午前)、冬の風物詩となっている巨大クリスマスツリーの点灯式が行われた 例年は国内外から大勢の見物客が集まるが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で点灯式の見物は禁止された
メジャーHP「夢? 現実だ」 イチローさん高校生指導を受け(共同通信)◆米大リーグ、マリナーズやプロ野球オリックスなどで活躍し、昨年3月に現役引退したイチローさんが高校生を指導することを受けて1日、メジャー公式サイトが特集記事を組み「夢のようだろう? でも現実なのだ」などと伝えた
阪神の福留、ソフトバンクの内川ら自由契約に=保留選手名簿から外れる-プロ野球(時事通信)
◆日本プロ野球組織は2日、球団が来季の契約締結の権利を持つ「保留選手名簿」を発表し、既に退団を表明している阪神の福留孝介外野手や能見篤史投手、ソフトバンクの内川聖一内野手は名簿から外れ、正式に自由契約選手となった
◆今季セーブ王に輝いた阪神のスアレス投手や、ロッテに途中入団したチェン・ウェイン投手も記載されなかった ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指す日本ハムの有原航平投手は名簿に載った
ブセニッツは残留=ロメロとは交渉中-プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天の石井一久監督は2日、オンライン取材に応じ、アラン・ブセニッツ投手と新たに1年契約を結んだと明かした 保留選手名簿から外れたステフェン・ロメロ外野手とは残留に向けて交渉中
楽天の銀次は現状維持=プロ野球・契約更改(時事通信)
◆銀次は現状維持の1億1000万円で更改した。3年契約の1年目の今季はベンチスタートも多く88試合の出場にとどまった 昨オフに美馬のフリーエージェント移籍に伴う人的補償で、ロッテから加入した酒居は400万円増の4000万円、先発と中継ぎの両方をこなした辛島は1100万円減の5100万円でサインした (金額は推定)
釜田、背番号41に プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は2日、釜田佳直投手の背番号を21から41に変更すると発表した 41は今季引退した青山浩二投手がつけていた 菅原秀投手は45から59に、武藤敦貴外野手は71から50に変わる (時事ドットコム)
中日、新外国人選手と大筋合意 ガーバー外野手とロサリオ投手(共同通信)◆中日が新外国人選手としてマイク・ガーバー外野手(28)、ランディ・ロサリオ投手(26)と大筋で合意したことが2日、分かった。加藤宏幸球団代表が明らかにした
ヤクルトの上田が現役引退 プロ野球(時事通信)◆ヤクルトから戦力外通告を受けていた上田剛史外野手(32)が2日、現役を引退すると球団に伝えた 小川淳司ゼネラルマネジャーによると、「トライアウトに出ないで、引退することにした」と連絡があった (時事ドットコム)
来季のコーチ陣発表 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトは2日、来季のコーチ陣を発表した 今季まで楽天投手コーチだった球団OBの伊藤智仁氏が1軍投手コーチに、2軍チーフコーチだった福地寿樹氏が1軍外野守備走塁コーチにそれぞれ就任 2軍投手チーフコーチに尾花高夫氏、育成チーフコーチに土橋勝征氏が就く (時事ドットコム)
石山は7000万円増=FA権行使せず4年契約-プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せず、4年総額7億円の契約を結んだ石山は、来季は7000万円増の年俸1億5000万円プラス出来高払いでサインした 年俸変動制の3年契約の2年目を終えた坂口は、500万円増の1億2000万円プラス出来高払いで更改 (金額は推定)
村田、杉内コーチが1軍へ プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は2日、来季のコーチ陣を発表し、村田修一野手総合コーチ、杉内俊哉投手コーチが2軍から1軍に昇格した (時事ドットコム)
巨人、7位萩原と仮契約 プロ野球(時事通信)◆7位指名の萩原哲捕手(創価大)と契約金3000万円、年俸740万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
オリックスの宮城は100万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆1年目の宮城が100万円増の870万円で更改した 9月に支配下登録された大下は倍増の840万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)
ソト、新たに3年契約=プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは2日、ネフタリ・ソト内野手(31)が残留すると発表した。新たに3年契約を結ぶことで合意した
DeNA、5位池谷と仮契約 プロ野球(時事通信)◆5位指名の池谷蒼大投手(ヤマハ)と契約金4000万円、年俸720万円で仮契約した これで指名全8選手(うち育成2人)の入団が決まった (金額は推定) (時事ドットコム)
日本ハム、5位の根本と仮契約 プロ野球(時事通信)◆5位指名の根本悠楓投手(北海道・苫小牧中央高)と契約金2000万円、年俸520万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
ロッテ荻野、国内FAせず残留 複数年契約で合意か(朝日新聞)◆ロッテの荻野貴司外野手(35)が、保有している国内フリーエージェント(FA)権を行使せずに残留することが2日、分かった 球団幹部が明らかにした 複数年契約で合意したとみられる
長谷川、FA権行使せず残留 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクの長谷川勇也外野手(35)が2日、福岡ペイペイドームで取材に応じ、保持している海外移籍可能なフリーエージェント(FA)権を行使せず、残留すると表明した (時事ドットコム)
西勇は現状維持 プロ野球・阪神(時事通信)◆4年契約の2年目を終えた西勇は現状維持の2億円プラス出来高払いで更改した 移籍後初めて開幕投手を務め、チーム最多タイの11勝、防御率はリーグ4位の2.26 「試合数が少なかったが、自分なりの成績を残せてよかった」と振り返った (時事ドットコム)
2位伊藤と仮契約 プロ野球・阪神(時事通信)◆2位指名した伊藤将司投手(JR東日本)と契約金7000万円、年俸1300万円で仮契約した これで指名全9選手(育成1人含む)の入団が内定した (金額は推定) (時事ドットコム)
斉藤、粟津の背番号変更 プロ野球・西武(時事通信)◆西武は2日、斉藤大将投手の背番号を19から57に、粟津凱士投手は26から67に変更すると発表した (時事ドットコム)
ホンダとNTT東日本が決勝へ=都市対抗野球(時事通信)
◆91回都市対抗大会第11日は2日、東京ドームで準決勝が行われ、ホンダ(狭山市)とNTT東日本(東京都)が決勝に進んだ ホンダはセガサミー(東京都)を6-2で破った2-2の延長十回、1死満塁から攻撃するタイブレークで2死後に佐藤が本塁打を放った NTT東日本は日本新薬(京都市)に1-0で勝利 大竹が7回を2安打に抑え、熊谷に継投した
木内幸男さん、通夜に2400人 高校野球監督、甲子園3度V(共同通信)◆高校野球の監督として茨城の取手二高、常総学院高を計3度の甲子園大会優勝に導き、11月24日に肺がんのため89歳で亡くなった木内幸男さんの通夜が2日、茨城県取手市の斎場で営まれ、雨が降る中、教え子ら約2400人の参列者が別れを告げた
リバプール、ポルトが16強=サッカー欧州CL(時事通信)
◆欧州チャンピオンズリーグ(CL)は1日、各地で1次リーグ第5戦が行われ、D組は南野拓実のリバプール(イングランド)がホームでアヤックス(オランダ)を1-0で退けて勝ち点12とし、同組首位での決勝トーナメント進出を決めた 南野は出場機会がなかった
◆C組では、中島翔哉の出番がなかったポルト(ポルトガル)がホームでマンチェスター・シティー(イングランド)と0-0で引き分け、勝ち点10で16強入り 酒井宏樹がフル出場したマルセイユ(フランス)はホームでオリンピアコス(ギリシャ)に2-1で逆転勝ちして初勝利 同僚の長友佑都の出場機会はなかった
◆A組は奥川雅也の出番がなかったザルツブルク(オーストリア)が敵地でロコモティフ・モスクワ(ロシア)を3-1で破り、勝ち点4の3位で決勝トーナメント進出に望みをつないだ
中村、鈴木優が得点 欧州サッカー(時事通信)◆サッカーのベルギー1部リーグで1日、シントトロイデンの中村敬斗、鈴木優磨が敵地でのムスクロン戦で得点を挙げた 中村は後半途中から出場し、試合終了間際に移籍後初ゴールを記録した フル出場した鈴木優は後半18分にPKを決めた GKシュミットもフル出場 チームは2-3で敗れた (時事ドットコム)
新たに会場が完成 カタールW杯サッカー(時事通信)◆サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会組織委員会は2日、本大会で使用されるドーハ近郊のアルラヤン競技場が完成したと発表した (時事ドットコム)
サッカー米国代表、男女格差で一部和解 移動や宿泊で(時事通信)
◆サッカー米国女子代表が、同国サッカー連盟に対し、男子代表との格差是正を求めた訴訟について、一部で和解が成立したことが1日、分かった 米スポーツ専門局ESPN(電子版)が伝えた
◆和解案によると、連盟は女子チームに、男子と同数のチャーター機利用や、同等のホテルを提供することなどで合意した 報酬格差の是正については、5月に訴えが棄却されており、女子側は引き続き争う姿勢を示している (時事ドットコム)
徳島、次節昇格決定も=J2(時事通信)
◆明治安田J2リーグは2日、各地で第38節の11試合が行われ、首位の徳島は北九州に4-1で快勝した 3連勝で勝ち点を80に伸ばし、早ければ次節6日の水戸戦で2位以内が確定し、7年ぶりとなる来季J1昇格が決まる 2位の福岡は岡山と1-1で引き分けて勝ち点74 3位の長崎は京都に1-2で敗れ、福岡と勝ち点4差となった
横浜Mのポステコグルー監督が続投 Jリーグ(時事通信)◆J1横浜Mは2日、アンジェ・ポステコグルー監督(55)との契約を更新し、来季も指揮を執ると発表した 同監督は昨季リーグ戦で優勝に導き、来季が4シーズン目となる (時事ドットコム)
C大阪堺の宝田が米ワシントン移籍 女子サッカー(時事通信)◆サッカー女子なでしこリーグのC大阪堺は2日、日本女子代表FW宝田沙織(20)が、米女子プロリーグのワシントン・スピリットに完全移籍すると発表した (時事ドットコム)
【Jリーグ明治安田生命J2第38節結果】
モンテディオ山形 3-2 FC町田ゼルビア(NDソフトスタジアム山形)/水戸ホーリーホック2-1ジュビロ磐田(ケーズデンキスタジアム水戸)
ザスパクサツ群馬1-0松本山雅FC(正田醤油スタジアム群馬)/大宮アルディージャ3-3愛媛FC(NACK5スタジアム大宮)
東京ヴェルディ1-1ジェフユナイテッド千葉(味の素スタジアム)/アルビレックス新潟2-2栃木SC(デンカビッグスワンスタジアム)
京都サンガF.C. 2-1 V・ファーレン長崎(サンガスタジアム by KYOCERA)/レノファ山口0-2ヴァンフォーレ甲府(維新みらいふスタジアム)
徳島ヴォルティス4-1ギラヴァンツ北九州(鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)/FC琉球0-2ツエーゲン金沢(タピック県総ひやごんスタジアム)
ファジアーノ岡山1-1アビスパ福岡(Pikaraスタジアム)
バスケ川崎、宇都宮に競り勝つ Bリーグ1部(共同通信)🏀◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は2日、宇都宮市体育館などで10試合が行われ、東地区の川崎は首位の宇都宮に67-60で競り勝ち、11勝5敗とした 富山はA東京を104-85で下し、12勝4敗 西地区は2位の三河が首位琉球に86-82で勝ち、11勝5敗
東京、福岡など2回戦へ=ハンドボール男子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの男子日本選手権は2日、ジップアリーナ岡山で開幕して1回戦が行われ、日本リーグの東京、福岡などが2回戦に進んだ 長崎・瓊浦高は天理大を破り、初戦を突破した
中国での世界選手権、中止へ=入国の隔離措置で-国際スキー連盟(時事通信)
◆国際スキー連盟(FIS)は2日、来年2~3月に中国で予定されていたスキー、スノーボードの世界選手権やワールドカップ(W杯)について、中国スキー連盟と2022年北京五輪組織委員会から開催しないとの通知を受けたと発表した 新型コロナウイルス感染対策として中国当局が入国後14日間の隔離措置を義務付けていることなどが理由
◆対象となるのは、2月18~28日に張家口で予定されているフリースタイルスキーとスノーボードの世界選手権に加え、ジャンプ男女とノルディック複合男子、距離男女のW杯、アルペン女子のW杯
東海大が最終戦辞退 関東大学ラグビー(時事通信)◆関東ラグビー協会は2日、新型コロナウイルスの集団感染があった関東大学リーグ戦1部の東海大が、日大との最終戦(5日、東京・秩父宮ラグビー場)を辞退すると発表した 日大の不戦勝となる (時事ドットコム)
世界王者の寺地謝罪、世界戦中止 酩酊し他人の車を破損(共同通信)◆世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級王者の寺地拳四朗(BMB)が2日、東京都内の日本ボクシングコミッション(JBC)を訪れ、7月に酩酊して他人の車を破損させたことの謝罪と報告を行った
練習試合をライブ配信=フェンシング協会(時事通信)◆日本フェンシング協会は2日、日本代表同士で行う練習試合の映像をインターネットでライブ配信する試みを行うと発表した 新型コロナウイルスの影響で国内外の試合が開催されない中、一般の視聴を可能にして緊張感ある実戦機会をつくり、強化に役立てることを狙う
全豪テニス、2月開催と現地報道 当初予定は1月18日開幕(共同通信)◆来年1月開催予定のテニスの四大大会、全豪オープンについてオーストラリアの現地メディアが2日、開催時期を来年2月8~21日に遅らせる見通しになったと伝えた ロイター通信が報じた
シューマッハー氏長男が加入=F1ハース(時事通信)◆自動車のF1シリーズに参戦しているハース・フェラーリは2日、来季の正ドライバーとしてミック・シューマッハー(21)=ドイツ=と契約したと発表した ミックは、F1で7度の総合優勝を果たし皇帝と呼ばれたミヒャエル・シューマッハー氏の長男
男子選手権はカルガリー=カーリング(時事通信)◆世界カーリング連盟は1日、来年の男子世界選手権(4月3~11日)をカナダのカルガリーで開催すると発表した 当初はオタワで予定されていた
渡辺がキャンプ参加 ラプターズで登録枠争い-NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のラプターズは1日、今月の開幕前キャンプに参加する選手リストを発表し、渡辺雄太(26)が名を連ねた 渡辺はグリズリーズとの2ウェー契約が終了した後、フリーエージェントとなっていた (時事ドットコム)
五輪、選手の検査4~5日間隔で コロナ対策、2日に中間整理(共同通信)◆新型コロナウイルス感染で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックを巡り、選手村に滞在する選手らへのウイルス定期検査を原則96~120時間(4~5日)の間隔で実施する方向であることが1日、複数の関係者への取材で分かった
伊藤は3位 卓球世界ランク(時事通信)
◆卓球の最新世界ランキングが1日付で発表され、女子は伊藤美誠(スターツ)が前回から一つ下げて3位となった 石川佳純(全農)は9位、平野美宇(日本生命)は11位で変わらず 1位は陳夢、2位に孫穎莎(ともに中国)が浮上した
◆男子は張本智和(木下グループ)が4位から5位に下げた 丹羽孝希(スヴェンソン)は17位、水谷隼(木下グループ)が18位 1位は樊振東(中国) (時事ドットコム)
金谷「自分らしく優勝を」 3日から男子ゴルフ年内最終戦(時事通信)◆国内男子ゴルフの年内最終戦、日本シリーズJTカップは3日から東京よみうりCCで行われる 2戦連続優勝を狙う大学生プロ、金谷拓実が2日、最終調整後に記者会見し、「優勝を目指して、自分らしいプレーをしたい」と意気込んだ (時事ドットコム)
ゴルフ年内最終戦へ石川遼ら調整 3日から日本シリーズ(共同通信)◆男子ゴルフの年内最終戦となる日本シリーズJTカップの出場選手が2日、会場の東京よみうりCCで最終調整し、昨年大会など過去2勝の石川遼は「コースは昨年より難易度が上がった印象。これまでの経験も生かし、全力でいいプレーをしたい」と3日の開幕へ意気込んだ
RIZIN転向の太田忍が会見 「負ける気ない」(共同通信)
◆リオデジャネイロ五輪のレスリング男子グレコローマンスタイル59キロ級銀メダリストで総合格闘技に挑む太田忍(26)が2日、東京都内で行われた格闘技イベント「RIZIN」(31日・さいたまスーパーアリーナ)の記者会見に出席し、所英男とのデビュー戦に向け「覚悟して転向している。負ける気はないのでしっかり準備をして臨みたい」と抱負を語った
隆の勝、初場所は2桁目標に 大相撲(時事通信)◆関脇隆の勝が2日、東京都台東区の常盤山部屋での稽古後に取材に応じ、初場所(来年1月10日初日、東京・両国国技館)へ向け、「勝ち越しはもちろん、2桁勝てるように。メンタルを鍛え、稽古も積んで、自分らしい相撲を取り切れれば」と抱負を語った (時事ドットコム)
八村「自分をどんどん出す」 NBA2年目へ抱負(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁が1日、オンラインで取材に応じ、22日に開幕する2年目のシーズンに向けて「昨季学んだことを生かしていけたらいい。自分のプレーをどんどん出していきたい」と意気込みを語った (時事ドットコム)
翔猿関「みんなを元気に」=東京・江戸川区長を表敬訪問-大相撲(時事通信)◆大相撲の幕内翔猿関(28)=本名岩崎正也、追手風部屋=が2日、中学3年までを過ごした東京都江戸川区の斉藤猛区長を表敬訪問した 同区長から「日本を代表する力士になってほしい」と激励を受け、「活躍してみんなに元気を与えられたら」と意気込んだ
「Sexy Zone」のマリウス葉さん、体調不良で芸能活動を休止(読売新聞)◆ジャニーズ事務所は2日、人気グループ「Sexy Zone」のマリウス葉さん(20)が、体調不良により一定期間、芸能活動を休止すると発表した 仕事と学業の両立を目指す過度のプレッシャーから、心身のバランスを崩したとみられると 同グループは他の4人で活動を続ける
「ひょうきん族」「いいとも!」手がけたテレビプロデューサー・佐藤義和氏死去(読売新聞)◆テレビプロデューサーの佐藤義和(さとう・よしかず)氏が10月28日、肺がんで死去していたことが分かった 72歳だった 「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!」などの人気番組を手がけた
国内、新たに2434人感染=死者32人、重症は減-新型コロナ(時事通信)
◆国内では2日、新たに2434人の新型コロナウイルス感染が確認され、1日当たりの新規感染者が2日続けて2000人を超えた。死者は大阪府で7人、北海道と東京で各5人など全国で計32人判明した。厚生労働省によると、重症者は計488人で、前日から5人減った
◆東京都の新規感染者は500人で、1日当たりで500人に達したのは4日ぶり 大阪府の新たな陽性者は427人で、4日ぶりに400人を上回り、神奈川、愛知両県は200人を超えた 群馬県は44人で過去最多を更新した
鳥取大病院が入院受け入れ一時停止 臨床実習の医学部生がコロナ感染(毎日新聞)
◆鳥取県は2日、鳥取大医学部の20代の男女の学生2人=いずれも米子市=が新型コロナウイルスに感染したと発表した うち女子学生は米子市西町の大学付属病院に11月30日と1日に臨床実習で出入りしたため、該当する科を消毒し、新規の入院受け入れを一時停止した
◆県によると男子学生は11月21~23日に県外に帰省 県内に戻り、28日に部活動関連の10人程度の会食に参加した 30日に発熱があり、12月1日のPCR検査で陽性だった 女子学生はこの会食で男子学生と同席していた 男子学生は軽症、女子学生は無症状
コロナ感染半年後も98%が抗体保有 重症度高いほど防ぐ能力強く 横浜市大(毎日新聞)◆横浜市立大の研究チームは2日、新型コロナウイルス感染症から回復した人の98%が、感染6カ月後にもウイルスの感染力を無くす抗体を保有していたとする中間解析結果を発表した 抗体が持つ感染を防ぐ能力は、重症度が高いほど強くなる傾向があったと
保育園は預かり拒否、職場では個室行き…クラスター発生病院関係者へ差別相次ぐ(読売新聞)◆1日 新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が発生した静岡済生会総合病院(静岡市駿河区)は1日、病院の職員や患者、家族に対する差別が58件あったと発表した 同日、記者会見で冷静な対応を呼びかけた
吉川元農水相に現金提供か 鶏卵大手、便宜狙い 東京地検捜査(産経新聞)
◆1日 鶏卵生産大手「アキタフーズグループ」(広島県福山市)の元代表(87)が鶏卵業界に便宜を図ってもらう目的で、元農林水産相の吉川貴盛衆院議員(70)=自民、北海道2区=に対し、現金を提供した疑いのあることが1日、関係者への取材で分かった 東京地検特捜部も把握しており、アキタ社の関係者を任意聴取するなどして、捜査を進めているもよう
仙台市計画の音楽ホール、青山交流広場が最有力か(朝日新聞)◆1日 仙台市が検討している音楽ホールの新設計画について、郡和子市長は1日、駐車場やイベント会場などに使われている「せんだい青葉山交流広場」(青葉区、約1万9千平方メートル)が有力な候補地との認識を示した
群馬県有施設見直し 県議会特別委の「慎重な検討」提言案、本会議で「決議」へ(産経新聞)
◆群馬県の県有10施設見直し方針で、県議会行財政改革特別委員会は2日、県への提言案を議論した 焦点の県民会館(ベイシア文化ホール、前橋市)など3施設は慎重な検討を求め、大半の施設について地元自治体と関係団体との綿密な協議を要望することで委員全員が一致した 本会議で「決議」として全会一致で議決される見通しと
「新鮮な豚あります」 ベトナム人男女、全国に無許可販売容疑で逮捕(産経新聞)
◆群馬県警は2日、豚の肉や内臓などを8月ごろ、許可なく販売したとして、県内に住むベトナム国籍の男女2人を逮捕した。SNS(会員制交流サイト)を使って18都道府県に売りさばいていたとみており、この夏、群馬や埼玉、栃木などで起きた家畜の大量窃盗事件との関連を調べる
◆食品衛生法違反(無許可販売)の疑いで逮捕したのは、同県館林市上三林町の派遣社員、 ドゥック (28)と無職、 チャン(34)の両容疑者 逮捕容疑は8月6日から8日にかけ、注文を受けた滋賀や埼玉県、北海道の客に県知事の許可なく、豚肉や豚の内臓計31キロを約3万3千円で売ったとしている
コロナ感染隠して温泉施設へ 偽計業務妨害などの容疑で49歳逮捕 埼玉県警(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスに感染して入院中に外出し、感染者であることを隠して温泉施設を利用したとして、埼玉県警は2日、同県春日部市の建築業の男性(49)を偽計業務妨害と建造物侵入の両容疑で逮捕した 施設は消毒作業や利用者からの苦情対応に追われており、県警は悪質性が高いと判断した
◆逮捕容疑は7月31日午前、コロナに感染して入院中であることを隠して同県川越市の温泉施設を利用し、施設の業務を妨害したとしている 「何も言わなければ分からないと思った」と容疑を認めていると
◆県警などによると、男性は7月30日夜に面会者を装って看護師に病院の出口まで案内させ、タクシーで自宅に戻った 自家用車で家を出て一時は行方不明になったが、家族から届け出を受けた県警が31日午前10時過ぎ、温泉施設の駐車場で男性を発見した 男性は入院中、医師らに「早く出せ」と主張し、外出中は職場にも立ち寄っていたと
国立印刷局職員2人逮捕=コロナ給付金詐取容疑-警視庁(時事通信)
◆新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を詐取したとして、警視庁捜査2課は2日、詐欺容疑で、いずれも独立行政法人国立印刷局(東京都港区)職員の 勇也(21)=埼玉県川口市芝下=、 崚(20)=北区滝野川=両容疑者を逮捕した
◆逮捕容疑は6月、個人事業主を装い、虚偽の確定申告書を提出するなどして中小企業庁に持続化給付金を申請し、計200万円をだまし取った疑い
「ペーパー車検」の疑いで自動車整備会社社長を逮捕 20年超で4.4億円の利益か(毎日新聞)
◆民間車検場で必要な点検作業をしない「ペーパー車検」をしたとして、警視庁交通捜査課は2日、千葉県富津市湊、自動車整備会社社長、玉井 被告(76)=道路運送車両法違反(不正車検)で起訴=と妻で同社役員の百合子被告(73)=同=ら3人を同容疑で再逮捕したと発表した 民間車検場に指定された1999年からペーパー車検を繰り返し、約4億4000万円を稼いだと
◆逮捕容疑は2019年10月~20年3月、持ち込まれた改造ダンプカー4台について、保安基準に適合したように装った虚偽の書類を国土交通省関東運輸局に提出し、不正に車検証を交付させたとしている 玉井容疑者らの逮捕は3回目で、それぞれの事件で不正な車検を依頼したとして、これまでに建材会社の代表ら3人も同法違反容疑で逮捕した
富士山登山鉄道「十分成り立つ」 山梨知事、ユネスコ訪問し説明へ(産経新聞)
◆富士山の山梨側の麓と5合目を結ぶ富士山登山鉄道構想の実現可能性を議論する山梨県の検討会(会長・御手洗冨士夫経団連名誉会長)の理事会が2日、国会内で開かれ、採算性などを示した基本構想素案を了承した 長崎幸太郎知事は記者団に「登山鉄道が十分成り立つことが分かった」と、課題を克服した上での実現に期待を示した
家宅捜索で記録媒体握りつぶした疑い 証拠隠滅容疑で弘道会系組長逮捕 愛知県警(毎日新聞)
◆家宅捜索時に発見された機密情報の入った記録媒体をポーチごと握りつぶしたとして、愛知県警捜査4課は2日、特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組長、 洋明容疑者(44)を証拠隠滅容疑で逮捕した
◆逮捕容疑は2019年10月、同区の高山組事務所で県警が家宅捜索に入る前、USBメモリーやSDカードなどを収めたポーチを組所有の国産高級車のトランクに隠匿 捜査員が発見時、隙を見てポーチを取り上げ、両手の手のひらではさんで握りつぶし、中にあったフラッシュメモリー1枚を破壊したとしている
鳥インフル、宮崎県で感染拡大か 都農や都城でも陽性 日向は高病原性と確認(毎日新聞)
◆宮崎県は2日、都城市高崎町の養鶏場で死んだ鶏などから鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した 県によると、都城市の養鶏場から2日午後0時40分、「70羽以上が死んだ」と通報があった 県が死んだ鶏11羽、生きた鶏2羽の計13羽を簡易検査した結果、12羽から鳥インフルエンザの陽性反応が出た
◆日向市の養鶏場で11月30日に確認された鳥インフルエンザは国の遺伝子検査で「H5N8型」の高病原性と判明 都農町の養鶏場で12月1日に陽性を確認した鶏の死骸からは高病原性の疑いが強いH5型が検出された 日向市と都農町では2日までに計7万羽の殺処分、埋却を終えた
「真相解明は遠い道のり」笹子トンネル事故8年、遺族ら黙とう(読売新聞)
◆2012年12月に山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの天井板が崩落し、9人が死亡した事故から8年となる2日、遺族らがトンネル近くにある慰霊碑の前で花を手向け、発生時刻の午前8時3分に黙とうをささげた
◆捜査終結後、初となる慰霊式には遺族12人と同社役員ら10人が参列した 式後、次女の さん(当時28歳)を亡くした 信一さん(71)(神奈川県横須賀市)は「なぜ大切な命が奪われたのか、8年たった今も分からない。真相解明は途方もなく遠い道のりと感じている」と語った
45年ぶりのイワシクジラに高値 商業捕鯨再開で初競り(朝日新聞)
◆1日 希少で高価なイワシクジラの生肉が1日、仙台市中央卸売市場(仙台市若林区)で競りにかけられた 同市場で取引されるのは45年ぶりだと この日あったクジラの初競りには、イワシクジラの生肉約600キロが出された
◆「日新丸」(8145トン)を母船とする船団が11月25日に北海道の東沖で捕獲したメス(体長15メートル、体重27トン)からとれたもので、想定よりも2~3割高い1300~5万円で取引された
「交流の場に」柳美里さん、コロナで休止のカフェを7カ月ぶり再開 福島・南相馬(毎日新聞)
◆全米図書賞・翻訳文学部門を先月受賞した芥川賞作家の柳美里さん(52)が福島県南相馬市小高区の自宅で営む書店「フルハウス」が2日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で休業していたカフェを7カ月ぶりに再開した
◆エプロン姿の柳さんは「被災地は、帰還した人でも、他の人とのつながりが絶たれているので、交流の場が必要。手間をかけたおいしい食べ物の提供が手当てになる。若い人が訪れるような魅力にもなりたい」と話した
桜並木包む希望の光 福島・富岡で原発事故後初のイルミネーション(毎日新聞)◆1日 桜の名所として知られ、東京電力福島第1原発事故で避難指示が出た福島県富岡町夜の森地区で1日、桜並木を彩るイルミネーションイベントが始まった 事故後初めての実施で、町民から「ようやくここまで来ることができた」と喜びの声が上がった
遊びたがる子に「家の近くの公園は?」 中3が迷子救う(朝日新聞)◆1日 迷子の4歳女児を発見し、親族に引き渡したとして新潟県警長岡署は1日、女子中学生に感謝状を贈った 手がかりを探るため、中学生が考えた策は、女児が遊ぶ公園から自宅に近づいていく方法だった
正月縁起物の授与開始 奈良・春日大社 例年より早く(産経新聞)◆新型コロナウイルス対策として初詣での「密」状態を緩和しようと、春日大社(奈良市)は1日、例年より早く正月縁起物の授与を始めた
6歳の誕生日「おめでとう」 双子パンダ桜浜と桃浜にプレゼント 和歌山・白浜(毎日新聞)🐼
🌸🍑◆和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で2日、双子で雌のジャイアントパンダ「桜浜(オウヒン)」と「桃浜(トウヒン)」が6歳の誕生日を迎えた 同施設から桜と桃の花や数字の「6」をかたどった氷などがプレゼントされた
丑年開運手ぬぐいを販売、9神社巡り御朱印押印(朝日新聞)◆1日 鳥取県観光連盟は1日、神社巡りで新年を迎えてもらおうと、県内の神社9社をデザインした「開運手ぬぐい」の販売を始めた 手ぬぐいに記載されている神社は、縁起のいい字が神社名についている8神社と、来年の干支(えと)「丑(うし)年」にちなんだ1神社
ホンダ、早期退職制度導入 21年度から 組織若返りで構造転換に対応(毎日新聞)◆ホンダは2日、2021年度から早期退職制度を導入すると明らかにした 対象は国内に勤務する55歳以上で、早期退職に応じれば退職金を上乗せし、再就職を支援する。組織の若返りを図り、自動運転や電動化など自動車業界の構造転換に対応していく方針
NYダウ終値、185ドル高の2万9823ドル(読売新聞)◆1日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比185・28ドル高の2万9823・92ドルだった 新型コロナウイルスのワクチンが実用化に向けて前進しており、経済活動が回復に向かうとの期待が高まった
ワクチン実用化期待で円売り、東京円23銭安の1ドル=104円56~57銭(読売新聞)◆2日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)比23銭円安・ドル高の1ドル=104円56~57銭で大方の取引を終えた 新型コロナウイルスのワクチン実用化への期待から、投資家がリスクを取る姿勢を強め、比較的安全な資産とされる円が売られた
日経平均終値、13円高の2万6800円(読売新聞)◆2日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前日比13円44銭高の2万6800円98銭で、1991年4月以来の高値を2日連続で更新した 新型コロナウイルスのワクチン実用化への期待から買い注文が出る一方、当面の利益を確保するための売り注文もあり、小幅な上昇にとどまった
GoTo東京自粛、キャンセル無料=政府、3日にも方針公表(時事通信)◆政府は2日、観光支援策「Go To トラベル」で、東京都を発着する旅行の利用自粛の要請を受けたキャンセルを無料とする方針を決めた 政府は3日にも詳細を公表する
疑惑浮上の吉川元農水相、「不整脈」を理由に党役職辞任(朝日新聞)
◆自民党の吉川貴盛・元農林水産相(70)が大臣在任中に鶏卵生産・販売大手側から500万円を受け取ったとされる疑惑をめぐり、吉川氏は2日、事務所を通じてコメントを出し、党の役職を辞任することを明らかにした
◆コメントによると、吉川氏は先週不整脈を起こして現在は入院中と 「国会審議と党務の運営にご迷惑をおかけしたくない」との理由で、党の選挙対策委員長代行などの役職を辞職する考えを二階俊博幹事長に伝えた 所属する二階派の事務総長も辞任した
生殖医療法案、4日に成立へ 「出自を知る権利」先送り(朝日新聞)
◆第三者から精子や卵子の提供を受けて、生殖補助医療によって子どもを授かった場合の親子関係を定める民法特例法案が2日、衆院法務委員会で可決された 与野党5会派が賛成、4日の本会議で成立する見通しとなった 親子関係が不安定にならないよう法律で定めるのが狙い ただ、第三者からの精子などで生まれた子の「出自を知る権利」などの課題は先送りされた
75歳以上の医療費2割負担、首相ら4社が協議…近く最終判断(読売新聞)
◆菅首相は2日、麻生副総理兼財務相、田村厚生労働相、加藤官房長官と首相官邸で会談し、75歳以上の後期高齢者が医療機関で支払う窓口負担の1割から2割への引き上げを巡り、焦点となっている対象範囲などについて協議した 与党内では年内決定への慎重論が強まっており、政府は近く最終判断する
東京五輪、コロナ対策にアプリ=外国人観客に対応-政府・都が中間整理(時事通信)
◆来年夏の東京五輪・パラリンピック開催に向け、政府と東京都、大会組織委員会は2日、首相官邸で「新型コロナウイルス感染症対策調整会議」を開き、大会のコロナ対策に関する中間整理をまとめた 外国人観客の入国対策として2週間の待機を求めない一方、専用アプリを使った健康管理を実施することなどを盛り込んだ
改正種苗法が成立=高級品種の流出防止、来年4月施行(時事通信)◆ブランド果樹など新品種の農作物の海外流出防止を目的とした改正種苗法が2日の参院本会議で可決、成立した 不正に国外へ種子や苗木を持ち出した場合、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金を科す 一部を除き来年4月1日に施行の予定
ロシアと中国を「巨大な脅威」 NATO、10年間の課題まとめた報告書(産経新聞)◆北大西洋条約機構(NATO)は1日、今後10年間の課題をまとめた報告書「NATO2030」を公表した ロシアや中国を「巨大な脅威」と位置づけ、侵略行為やサイバー攻撃などに対処できる体制の構築を訴えた
米、中国の対北制裁違反は「目に余る」…北の船が中国入り1年間で555回(読売新聞)
◆米国務省のアレックス・ウォン次官補代理(北朝鮮担当)は1日、中国企業と北朝鮮企業との貿易を黙認するなど、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に対する中国の違反が「目に余る」と非難した 米当局は、安保理の制裁決議で取引が禁じられた石炭などを積んだ北朝鮮の船が中国に入るのを繰り返し目撃しており、その数は過去1年間で555回に上ったと
周庭氏に禁錮10月、涙流す=初の実刑、香港デモ扇動で(時事通信)
◆香港の西九竜裁判所は2日、昨年6月の違法集会を扇動した罪などに問われた民主活動家の黄之鋒氏(24)に禁錮13月半、周庭氏(23)に同10月、林朗彦氏(26)に同7月の実刑判決を言い渡した 黄氏は2014年の「雨傘運動」に関連して服役したことがあるが、周氏への実刑判決は初めて 量刑を言い渡された周氏は涙を流したと
豪州、米と極超音速ミサイル開発へ 中国年頭、数カ月以内に発射実験(産経新聞)◆オーストラリア政府は1日、音速の5倍以上の速度で飛行できる「極超音速ミサイル」を米国と共同開発すると発表した 開発計画の詳細は明らかになっていないが、豪州紙シドニー・モーニング・ヘラルドは数カ月以内に発射実験を行い、5~10年以内の実用化を目指すと報じた
バイデン氏、追加経済政策は「始まりにすぎない」…大規模なインフラ投資も(読売新聞)
◆米大統領選で勝利を確実にした民主党のジョー・バイデン前副大統領は1日の演説で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する追加経済対策を早期に策定するよう米議会に要求した
◆バイデン氏は、「議会は今すぐ、緊急のニーズに対応する強力な支援策を可決すべきだ」と強調した 現在検討されている追加経済対策について「始まりにすぎない」とも話し、就任後は大規模なインフラ投資などで、本格的な景気回復につなげたいと訴えた
「試練経験したチーム」=バイデン次期米大統領、経済政策メンバー紹介(時事通信)◆バイデン次期米大統領は1日、地元デラウェア州ウィルミントンで経済政策を担う予定のメンバーを紹介し、「試練を経た即戦力のチームだ」と強調した
腹心の司法長官「不正選挙の証拠なし」 トランプ氏痛手(朝日新聞)◆バー米司法長官は1日、AP通信のインタビューで、司法省の捜査を通じて、大統領選の結果を覆すような不正の証拠は見つからなかったと述べ、トランプ大統領の「大規模な不正があった」という主張を否定した
中国の新技術独占に懸念、「自由な国際秩序失う」=覇権に野心-米議会報告(時事通信)
◆米議会の超党派諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」は1日、中国が「次世代技術の開発独占や標準化を目指している」と強い懸念を示す年次報告書を公表した 新技術の独占を通じ、経済や地政学的利益を追求していると指摘 「中国の意図を過小評価すれば自由な国際秩序を守るための対応が遅きに失するリスクを招く」と警鐘を鳴らした
巨大電波望遠鏡、900トンの受信装置が上空150mから落下(読売新聞)
◆全米科学財団(NSF)は1日、プエルトリコの巨大電波望遠鏡「アレシボ望遠鏡」で、上空約150メートルにつり下げていた受信装置が落下する事故が起きたと発表した けが人はなかった
◆アレシボ望遠鏡は、地上に直径305メートルのパラボラアンテナがあり、その上空に約900トンの受信装置がつり下げられた構造 NSFによると、1日朝に受信装置が落下し、真下のアンテナを直撃したと ケーブルが切れた可能性がある
ベルリン慰安婦像、永続設置を要請 地元区議会が決議(産経新聞)◆韓国の聯合ニュースなどによると、ドイツの首都ベルリン市ミッテ区の公有地に韓国系団体が9月末に設置した慰安婦像について、同区議会は1日、永続的な設置に向けた方策を見いだすよう区側に求める決議案を賛成多数で採択した
ロシア、北方領土に対空ミサイル配備を発表 択捉島か(毎日新聞)◆ロシアで極東地域を管轄する東部軍管区は1日、クリル諸島(北方領土と千島列島)に高性能地対空ミサイルシステム「S300V4」を実戦配備したと発表した 国防省系メディア「ズベズダ」は、現地からの映像で配備地を択捉島と伝えている
米ファイザーなど共同開発のワクチン、英政府が先進国初の承認…95%の予防効果(読売新聞)◆英政府は2日、米製薬大手ファイザーと独製薬企業ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスのワクチンを承認したと発表した ファイザーによると、約4万3500人が参加した最終段階の臨床試験でワクチンに95%の予防効果があり、深刻な副作用もなかった
J2千葉、選手2人がコロナ陽性(時事通信)
◆J2千葉は1日、トップチームで選手2人の新型コロナウイルスの陽性者が出たと発表した 2日の東京V戦(味スタ)は予定通り実施する 保健所により6選手が濃厚接触者と特定され、千葉は陽性者と合わせて計8人を除いて試合に臨む
◆クラブによると、11月30日夕に40度の発熱があった選手1人の陽性が判明 これを受け1日に選手、スタッフらに対して実施したPCR検査で新たに選手1人が陽性と判定された
ハミルトンがコロナ陽性=F1(時事通信)◆国際自動車連盟は1日、F1シリーズに参戦しているメルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した 今週末にバーレーンで行われる第16戦、サキール・グランプリ(GP)は欠場する
五輪組織委で9人目感染(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、東京都中央区のオフィスに勤務する30代男性職員の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した 組織委職員の感染は9人目
ツインズ前田「王者になりたい」 大リーグ、2年目へ抱負(共同通信)◆米大リーグ、ツインズの前田健太投手は1日、自身が契約するミズノがオンラインで開催した新グラブの発表会に参加し、移籍2年目となる来季へ「1年間を通して先発ローテーションを守る。米国に挑戦したからにはワールドチャンピオンになりたい。狙えるチームにいる」と抱負を述べた
MLB、ドラフト候補で新リーグ マイナー球団数削減の一環(共同通信)◆米大リーグ機構(MLB)は11月30日、マイナーリーグ5球団をメジャー傘下から除外し、ドラフト会議の指名候補選手による「MLBドラフト・リーグ」を新設すると発表した MLBはかねて来季のマイナー球団数を160から120に削減するとしており、その一環
残留の岡島、400万円減 プロ野球・楽天(時事通信)◆今季国内フリーエージェント権を取得した岡島は権利を行使せず残留を決め、400万円減の2300万円で更改した 今年9月に支配下に復帰した福山は200万円増の1700万円、33試合に登板した新人の津留崎は200万円増の1200万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)
山崎幹が登録名変更 プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は1日、山崎幹史内野手の登録名を本名の「山崎剛」に変更すると発表した 今年2月に「幹史」に変えていた (時事ドットコム)
3位藤井と合意 プロ野球・楽天(時事通信)◆3位指名の藤井聖投手(ENEOS)と契約金6000万円、年俸1120万円で入団合意した これで指名した7選手(育成1人を含む)全員の入団が決まった (金額は推定) (時事ドットコム)
ドラフト1位伊藤、日本ハムと仮契約=地元球団に「わくわく」-プロ野球(時事通信)
◆日本ハムは1日、ドラフト1位で指名した伊藤大海投手(苫小牧駒大)と北海道苫小牧市内で入団交渉し、契約金1億円プラス出来高払い、年俸1500万円で仮契約した
◆記者会見した伊藤は「またあしたから新しい気持ちで取り組んでいける」と引き締まった表情を見せた 北海道鹿部町出身で日本ハムは子供のころから身近な球団だっただけに「自分がどのような形で入っていけるか、わくわくもあるし、どのような選手として必要とされるか楽しみにしている」と意気込みを口にした (金額は推定)
木沢「実感湧いた」=ヤクルトが新入団発表-プロ野球(時事通信)
◆ヤクルトは1日、東京都内で新人10選手(育成4人を含む)の入団発表を行い、ドラフト1位の木沢尚文投手(慶大、背番号20)は「伝統あるユニホームを着て、いよいよプロ野球選手になったという実感が湧いてきた。開幕1軍、そして1年間投げ続けたい」と抱負を語った 新型コロナウイルス感染予防のため、ファンはオンラインで参加した
梅野の背番号「2」に プロ野球・阪神(時事通信)◆阪神は1日、梅野隆太郎捕手の背番号を44から2に変更すると発表した 北條史也内野手が2から26、岩崎優投手は67から13、尾仲祐哉投手は27から40、長坂拳弥捕手は39から57にそれぞれ変わる (時事ドットコム)
阪神のスアレス、自由契約に 残留に向け交渉本格化(共同通信)◆30日 阪神の谷本球団本部長は30日、今季リーグ最多セーブのスアレスを保留選手名簿から外すことを明らかにした 12月2日に自由契約選手として公示されるものの「これからモードを変えてやっていく」と述べ、来季残留に向けた交渉を本格化させていく
熊代、FA権行使して残留=プロ野球・西武(時事通信)◆西武は1日、熊代聖人外野手(31)が、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使した上で残留すると発表した
広島の遠藤は2400万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆3年目の遠藤が1000万円増の2400万円で更改した 自己最多の52試合に登板した塹江は1050万円増の1900万円、38試合登板の島内は400万円増の1600万円でサイン 育成から支配下登録され、73試合に出場した大盛は倍増の1000万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)
新候補に山本昌、松中氏ら=エキスパートは藤田氏ら復活-野球殿堂(時事通信)
◆野球殿堂博物館は1日、2021年の殿堂入り候補者を発表し、現役引退から5年以上20年以内のプレーヤー表彰部門で、50歳1カ月のプロ野球最年長出場記録を持つ元中日投手の山本昌氏(55)や、プロ野球最多の3021試合出場を誇る谷繁元信氏(49)、平成唯一の三冠王に輝いた松中信彦氏(46)らが新たに候補に入った
大分プロ球団監督に広田浩章氏 元巨人、九州独立リーグに参入(共同通信)◆大分県を拠点とするプロ野球独立リーグの新球団、大分B-リングスは1日、巨人などで投手として活躍した広田浩章氏(56)が初代監督に就任すると発表した
日本新薬、26年ぶり4強=NTT東日本も準決勝へ-都市対抗野球(時事通信)
◆社会人野球の第91回都市対抗大会第10日は1日、東京ドームで準々決勝2試合が行われ、日本新薬(京都市)とNTT東日本(東京都)が準決勝に進んだ
◆日本新薬はホンダ熊本(大津町)に2-1でサヨナラ勝ちし、26年ぶりの4強入り 同点の九回に船曳が適時打を放った NTT東日本は四国銀行(高知市)に8-0で快勝 四回までに7点を奪い、4人の継投で零封した
エイバルの武藤、移籍後初ゴール=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは30日、各地で行われ、スペイン1部でエイバルの武藤嘉紀は敵地でのベティス戦で先発出場し、後半4分に今季の移籍後初となる先制ゴールを決めた。武藤は後半33分までプレーし、同僚の乾貴士はフル出場 チームは2-0で快勝した
◆イタリア1部では、サンプドリアの吉田麻也が、敵地のトリノ戦で先発出場して前半で退いた 試合は2-2で引き分けた
アントワープ三好は終盤まで出場 ベルギー1部リーグ(共同通信)◆ベルギー1部リーグで11月30日、アントワープの三好康児はホームのルーベン戦で後半38分までプレーした チームは3-2で競り勝った
遠藤「ベストのパスを出したい」 FIFAがインタビュー(共同通信)◆国際サッカー連盟(FIFA)は1日、公式サイトで日本代表最多の国際Aマッチ152試合出場を誇る遠藤保仁(磐田)を特集し、インタビューを掲載した 若い世代を引っ張る立場となり「言葉だけでなく、ピッチ上でいいプレーを見せたい。自分のベストのパスを彼らに出したい」と40歳でも衰えぬ意欲を語った
UAE監督が退任 サッカー(時事通信)◆サッカーのアラブ首長国連邦(UAE)代表、ホルヘ・ピント監督(67)=コロンビア=の退任が30日、発表された 6月末に就任が決まり、2022年までの契約だった 国際親善試合3試合を指揮し、直近ではバーレーンに1-3で敗れるなど、1勝2敗だった (時事ドットコム)
横浜Mが初の決勝Tへ=神戸は1位通過-ACLサッカー(時事通信)
◆アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は1日、ドーハなどで1次リーグが行われ、H組の横浜Mは全北(韓国)との第5戦で4-1と快勝して勝ち点を12に伸ばし、初の決勝トーナメント進出を決めた
◆G組は広州恒大(中国)-水原(韓国)の引き分けを受けて、この日試合がなかった神戸の1位通過が確定した 横浜Mは積極的な攻撃を見せた前半にティーラトンが豪快なミドルシュートを決めて先制 後半にはマルコスジュニオールが加点するなど計3点を奪い、相手の反撃はPKによる1点にとどめた
F東京ディエゴオリベイラ全治3~4週間=悪質ファウルで右足負傷-ACLサッカー(時事通信)
◆ドーハで開催中のサッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場しているJ1、F東京の大金直樹社長は1日、オンライン取材に応じ、11月27日の上海申花(中国)戦で悪質なスライディングを受けて負傷交代したFWディエゴオリベイラについて、右足首の捻挫と腓骨(ひこつ)骨挫傷で全治3~4週間の診断を受けたことを明らかにした
神戸、優勝の「チャンスある」 イニエスタ、アジア制覇に意欲(共同通信)◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)1次リーグG組で、既に決勝トーナメント進出を決めている神戸のMFイニエスタが1日、オンラインで取材に応じ「(優勝の)チャンスはあるし、そのクオリティーもある」と改めてアジア制覇へ意欲を語った
柏が快勝=オルンガ26点目-J1(時事通信)◆明治安田J1リーグは1日、柏の新型コロナウイルス集団感染の影響で延期となっていた第26節の残り1試合がユアテックスタジアム仙台で行われ、柏が仙台に2-0で快勝し、勝ち点47の8位に浮上した
石川、早坂が引退 J1札幌(時事通信)◆J1札幌は1日、DF石川直樹(35)とMF早坂良太(35)が今季限りで現役を引退すると発表した (時事ドットコム)
風間氏、育成部門で指導へ=J1・C大阪(時事通信)◆サッカーJ1のC大阪は1日、育成や普及を担う一般社団法人「セレッソ大阪スポーツクラブ」の技術委員長に、J1名古屋前監督の風間八宏氏(59)が来年1月1日付で就任すると発表した スクールやアカデミーの選手やコーチを指導する
川崎市、中村憲剛選手に栄誉賞 チームの本拠地、21日贈呈(共同通信)◆川崎市は1日、今季限りで現役を引退するサッカーJ1川崎の元日本代表MF中村憲剛選手(40)に、市民栄誉賞を贈ると発表した 21日に本拠地の等々力陸上競技場(中原区)で開かれる引退セレモニーで贈呈する
【Jリーグ明治安田生命J1第26節結果】
ベガルタ仙台0-2柏レイソル(ユアテックスタジアム仙台)
柏が2連勝=Jリーグ・仙台-柏(時事通信)◆柏が2連勝 前半21分にオルンガのパスを受けたクリスティアーノがゴール左隅へ決めて先制 後半15分にはCK後のこぼれ球にオルンガが反応して追加点を挙げた
シーホークス8勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は30日、第12週の1試合が行われ、シーホークスがイーグルスを23-17で下した シーホークスは2連敗後の2連勝で8勝3敗
レーベンズ戦、また延期=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は30日、新型コロナウイルスの影響で12月1日に開催日が変更されたレーベンズ―スティーラーズ戦を、2日に延期すると発表した 当初11月26日に組まれていたが、3度目の延期となる これに伴い第13週の試合はスティーラーズが7日、レーベンズは8日に変更された
高校ラグビー、無観客開催へ=記念大会、最多63校出場(時事通信)
◆大阪・花園ラグビー場で27日に開幕する第100回全国高校ラグビー大会が無観客で開催される方針であることが1日、明らかになった
◆記念大会となる今回は例年の都道府県大会を勝ち抜いた51校に加え、ブロック大会優勝チーム9校と、埼玉、愛知、福岡に1枠ずつ増枠され、史上最多の63校が出場 1会場に全国から集まるため、主催者側は開催可否や観客を入れるかどうかについて議論を重ねてきた
ジャンプ週間、初の無観客=スキー男子(時事通信)
◆国際スキー連盟(FIS)は11月30日、ノルディックスキーのジャンプ男子で年末年始にワールドカップ(W杯)を兼ねてドイツとオーストリアで行われる伝統のジャンプ週間は、新型コロナウイルスの影響で全4戦を無観客で開催すると発表した 第1戦(ドイツ・オーベルストドルフ)は観客を2500人まで入れる予定だったが、断念した
パラも販売チケットを払い戻し 受付開始、21日まで(共同通信)◆新型コロナウイルス感染拡大の影響で東京五輪とともに来夏に延期された東京パラリンピックの販売済みチケットについて、希望者への払い戻し受け付けが1日、大会公式販売サイトで始まった 21日午前11時59分まで申請可能
松田瑞生、福士加代子ら欠場=長距離種目の日本選手権-陸上(時事通信)
◆日本陸連は1日、長距離種目を争う日本選手権(4日、大阪・ヤンマースタジアム長居)の欠場選手一覧を発表した 女子で1万メートルにエントリーしていた2017、18年大会連覇の松田瑞生(ダイハツ)や38歳の福士加代子(ワコール)が出場を取りやめた 男子は3000メートル障害の三浦龍司(順大)が欠場する
◆男女の東京五輪マラソン代表、大迫傑(ナイキ)と一山麻緒(ワコール)はともに5000メートルを欠場し、1万メートルに出場予定 女子5000メートルでは19年大会覇者の木村友香(資生堂)も出場しない
皆川競技本部長が辞任=後任に原田氏の名-スキー連盟(時事通信)◆全日本スキー連盟(SAJ)で強化責任者の競技本部長を務める皆川賢太郎氏は1日、辞任届をSAJに提出したことを明らかにした 後任の競技本部長には、1998年長野五輪ジャンプ団体金メダルの原田雅彦氏を推す声が上がっている
世界選手権招致を断念=フェンシング協会(時事通信)◆日本フェンシング協会が、実現すれば国内初開催となる世界選手権の招致を断念したことが1日、関係者の話で分かった
バッハIOC会長、2季目確実(時事通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)は1日、アテネで来年3月に開催する総会で行われる会長選の立候補が11月末に締め切られ、現職のトーマス・バッハ会長(66)だけが届け出たと発表した 2選は確実となった
F1ハース、来季正ドライバーにマゼピン(時事通信)◆自動車のF1シリーズに参戦しているハース・フェラーリは1日、来季の正ドライバーとしてニキータ・マゼピン(21)=ロシア=と契約したと発表した (時事ドットコム)
選手変更、4人から6人に拡大=箱根駅伝(時事通信)
◆関東学生陸上競技連盟は1日、第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)からメンバー変更できる人数を、従来の2日間計4人から計6人に増やすと発表した 関東学連によると、体調不良など万全の状態ではない選手を変更しやすくすることで、安全な大会運営を行うことが目的 新型コロナウイルス感染症対策の一環でもあると
ボクシング清水、次戦は来年3月 21歳のホープ、森と王座統一戦(共同通信)◆ボクシングの大橋ジムは1日、2012年ロンドン五輪銅メダリストで東洋太平洋フェザー級王者の清水聡(大橋)と世界ボクシング機構(WBO)アジア・パシフィック同級チャンピオンの森武蔵(薬師寺)が来年3月11日に東京・後楽園ホールで対戦すると発表した
京セラ新監督に若松氏=陸上女子(時事通信)◆京セラは1日、女子陸上部の新監督に若松誠氏(48)が就任したと発表した デンソー女子陸上部でコーチや監督を歴任し、2018年から今年3月末まで総監督を務めた
49ers、アリゾナで主催試合 新型コロナの影響-NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の49ersは11月30日、ホームゲームの7日と13日の2試合をアリゾナ州グレンデールで行うと発表した 本拠地を置くカリフォルニア州サンタクララ郡が、新型コロナウイルス感染拡大防止のためフットボールなど身体接触を伴う競技を禁止したことへの対応 (時事ドットコム)
畑岡は変わらず7位 女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが11月30日付で発表され、畑岡奈紗は前週と変わらず7位だった 古江彩佳が二つ上げて14位、渋野日向子は一つ下げ16位、鈴木愛は20位 国内ツアーで3勝目を挙げた原英莉花は96位から82位に上がった 1位は高真栄(韓国) (時事ドットコム)
貴景勝「押して横綱に」=綱とり場所へ稽古再開-大相撲(時事通信)
◆大相撲11月場所で2度目の優勝を果たした大関貴景勝が1日、東京都台東区の常盤山部屋で稽古を再開した 四股などの基礎運動をこなし、綱とりを懸ける来年初場所(1月10日初日、東京・両国国技館)へ向け、「体もそんなに落ちていないし、いいスタートが切れている」と話した
◆大関として初めて賜杯を抱き、最高位を目指す場所に臨むが迷いはない 四つ相撲に比べ、突き押しは安定感に欠けるとも言われる しかし、貴景勝は「自分には押し相撲しかない。小さい頃から目指してきたもので頂点に、横綱になりたいというのはある」
おかえり五輪マーク再びお台場に 点検終了、夜間はライトアップ(共同通信)◆東京五輪・パラリンピックの来夏への延期に伴い、東京・お台場海浜公園(港区)内の水上から一時的に撤去されていた五輪マークのモニュメントが1日、安全点検とメンテナンスを終えて再びお目見えした 来年8月の五輪終了まで展示され、夜間は毎日ライトアップされる予定
漫画家の水島新司さんが引退 野球漫画の第一人者(産経新聞)
◆「ドカベン」や「あぶさん」など野球を題材にした作品で知られる漫画家の水島新司さん(81)が1日、漫画家を引退して今後は新作の発表を行わないことを明らかにした。水島さんの所属事務所が同日、発表した
◆水島さんは「昭和33年(1958年)18歳で漫画家としてデビュー 今日まで63年間頑張って参りましたが、本日を以て引退することに決めました。これからの漫画界、野球界の発展を心よりお祈り申し上げます」とコメントした
王貞治会長「応援いただいた」水島新司さん引退表明に(共同通信)◆野球を題材にした作品で知られる漫画家の水島新司さん(81)の引退発表を受け、ソフトバンクの王貞治球団会長(80)は1日、ペイペイドームで取材に応じ「よく応援していただいた。今までずっと忙しすぎたから、少しのんびりしてください」とねぎらった
NHK朝ドラ「おちょやん」、初回視聴率は18.8% 7作ぶり20%割る(毎日新聞)
◆11月30日に始まったNHK連続テレビ小説「おちょやん」の初回世帯視聴率は関東地区で18・8%だったとビデオリサーチが1日、明らかにした。2017年度前期放送の「ひよっこ」(19・5%)以来、7作ぶりに20%を割った 札幌地区は11・6%、名古屋地区は20・1%、関西地区は17・2%、北部九州地区は12・6%だった
俳優のいしだあゆみさんら選出 20年度の文化庁長官表彰(共同通信)◆文化庁は1日、文化活動で優れた功績を挙げた人に贈る2020年度の文化庁長官表彰に、俳優のいしだあゆみ(本名・石田良子)さん(72)や千葉真一(本名・前田禎穂)さん(81)、歌手の小林幸子(本名・林幸子)さん(66)ら76人と1団体を選んだと発表した
新型コロナ、国内の死者1日当たり最多41人=2030人感染、重症493人(時事通信)
◆国内では1日、新たに2030人の新型コロナウイルス感染者が確認された 死者は計41人判明し、1日当たり過去最多となった 厚生労働省の集計による重症者数は、前日比21人増の493人となり、9日連続で過去最多を更新した
◆新規感染者は東京都が372人で、1日当たりの感染者は2日続けて400人を下回った。大阪府は318人で、2日ぶりに300人を上回った このほか埼玉、神奈川、愛知、兵庫各県でいずれも100人を超えた。栃木県は26人で過去最多だった
◆北海道では、旭川市の8人を含む14人の死亡が確認され、1日当たりの死者数が過去最多となった 同市では医療機関と老人ホーム計3カ所でクラスター(感染者集団)が発生しており、道は死者の増加要因とみている。新規陽性者は206人
休業や時短要請 知事、現時点では「考えていない」(朝日新聞)◆30日 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、飲食店などに要請する休業や営業時間の短縮について、宮城県の村井嘉浩知事は30日の記者会見で、「(現時点では)考えていない」と述べた
酒類提供の自粛要請へ 午後10時以降、県西部の店対象(朝日新聞)◆30日 千葉県は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、県西部の飲食店を対象に、午後10時以降の酒類提供の自粛を求めると発表した
埼玉県、時短要請を正式決定 4日から 大宮・川口・越谷の酒類提供店(産経新聞)◆埼玉県は1日の新型コロナウイルス対策本部会議で、大規模な繁華街のあるさいたま市大宮区、川口市、越谷市に限定し、「酒類を提供する飲食店」「カラオケ店」に対して営業時間を午後10時までに短縮するよう要請する方針を正式決定した
コロナ・インフル対応医療機関、検索ページ開設 埼玉県、同時流行に備え(産経新聞)
◆埼玉県は1日、新型コロナウイルスとインフルエンザの両方に対応できる県内1043医療機関の検索ページを県ホームページに開設した 同時流行が起きて発熱患者が増えた場合、新型コロナウイルス対応の窓口がパンクする危険性があることから、最寄りの医療機関を探して直接予約できるシステムを導入した
GoTo東京発着、一部自粛要請=小池知事、高齢者ら対象に17日まで(時事通信)
◆菅義偉首相は1日夜、東京都の小池百合子知事と首相官邸で会談した 新型コロナウイルス感染の再拡大を踏まえ、小池氏は国の観光支援事業「Go To トラベル」の東京発着分について、65歳以上の高齢者と基礎疾患を持っている人は利用を控えることを呼び掛けるよう要請 首相は「都の対応として理解できる」と応じた 小池氏は自粛期間を17日までと説明した
若年がん病棟を一時閉鎖 コロナ余波、大阪市立医療センター(産経新聞)
◆新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、大阪市立総合医療センター(大阪市都島区)が近く、がんなどを患う15~39歳ごろまでの「AYA(思春期と若年成人)世代」の専用病棟(38床)を一時的に閉鎖することが1日、明らかになった 新型コロナ患者に対応する看護師の不足を補うためで、専用病棟の入院患者約20人は別病棟に移すと
政治資金収入20・5億円 国会議員平均4140万円(朝日新聞)
◆30日 茨城県内で活動する政治団体の2019年分の政治資金収支報告書が30日、出そろった 県選挙管理委員会や総務省などに報告された年間収入(前年繰り越し分を除く)は計20億4795万円 19年中に国会議員の地位にあった18人の年間収入は計7億4523万円 1人当たりの平均額は4140万円だった
リニア訴訟、原告7割の「適格」認めず 地裁の中間判決(朝日新聞)
◆東京-名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線について、反対する沿線住民らがJR東海の計画を認めた国を相手取り、認可の取り消しを求めた訴訟の中間判決が1日、東京地裁であった 古田孝夫裁判長(市原義孝裁判長代読)は、原告781人のうち249人について、訴訟を起こす資格がある「原告適格」を認めた 残る532人は適格なしとした
伊勢谷被告、大麻所持認める=「リラックスして眠れた」-懲役1年求刑・東京地裁(時事通信)
◆自宅で大麻を所持したとして、大麻取締法違反罪に問われた俳優、伊勢谷友介被告(44)の初公判が1日、東京地裁であり、伊勢谷被告は起訴内容を認めた 検察側は「所持量が多く、再犯も懸念される」として懲役1年を求刑
◆伊勢谷被告は被告人質問で、「大麻は自分で使用するために持っていた。使うとリラックスでき、プレッシャーなく睡眠が取れた」と説明 「応援してくださった多くの方を裏切った。本当に申し訳ない」と謝罪した
新潟県立高生不登校 学校第三者委の結論覆し、県調査委がいじめと認定(毎日新聞)
◆30日 新潟県上越地方の県立高校で2017年4月、当時2年の男子生徒が同級生から「もう付き合いたくない」などと言われた後、不登校になった問題で、県の調査委員会は30日、同級生の言動をいじめと認定し「被害生徒の不登校と因果関係がある」と結論づけた報告を発表した 高校が設置した第三者委員会の「いじめとは結論づけられない」とした報告を覆した
富士山登山鉄道「黒字営業可能」 山梨県の検討会、実現へ採算示す(産経新聞)◆富士山の山梨側の麓と5合目を結ぶ富士山登山鉄道構想について、山梨県の検討会(会長・御手洗冨士夫経団連名誉会長)が開業初年度から黒字営業が可能と試算したことが1日、分かった
津の5人死傷事故の控訴審、即日結審 死亡男性の婚約者「危険運転認めて」(毎日新聞)
◆津市の国道で2018年、乗用車とタクシーが衝突し5人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)の罪に問われ、1審で過失運転致死傷罪が適用され懲役7年(求刑・懲役15年)の判決を受けた元会社社長、末広雅洋被告(58)の控訴審初公判が1日、名古屋高裁であった 後半は即日結審
◆閉廷後、事故で死亡した さん(当時31歳)の遺族が名古屋市内で報道陣の取材に応じ、母 さん(61)は「朗は無残な形で人生を強制的に終わらされた。被害者の痛みを認めて危険運転が成立し、今後の事故抑止につながれば、死にも意味がある」と
◆婚約していた さん(34)は「私と朗の人生を返してほしい。これから交通事故で悲しい思いをする人が増えないよう、危険運転を認めてほしい」と
女性職員の机物色で略式命令の富山市議 市議会が6回目の辞職勧告(毎日新聞)◆富山市議会は1日、2019年に市議会事務局女性職員の机を物色した建造物侵入罪で罰金の略式命令を受けた木下章広市議(38)=2期=に対する6回目の辞職勧告決議案を全会一致で可決した
大阪万博、国際事務局が承認 担当相「参加を心から歓迎」(産経新聞)
◆博覧会国際事務局(BIE、本部・パリ)の総会が1日、オンライン方式で開かれ、2025年大阪・関西万博の事業計画などを定めた日本政府の「登録申請書」が承認された 井上信治万博担当相は1日の総会で、「日本は皆さまの積極的な参加を心から歓迎し、日本での大阪・関西万博を成功させるために皆さまと緊密に共働することを楽しみにしている」と英語でスピーチ
持続化給付金1億円超詐取か 国税OBの元税理士を逮捕 大阪府警(産経新聞)
◆新型コロナウイルス対策で国が個人事業主らに支給する持続化給付金をだまし取ったとして、大阪府警東淀川署などは1日、詐欺容疑で、大阪国税局OBの元税理士、 愉章容疑者(43)=大阪市東淀川区東中島=ら男2人を逮捕した
◆2人の逮捕容疑は6月上旬、共謀し、 容疑者の顧問先の医療法人に勤める奈良県の20代男性を個人事業主と偽って新型コロナの影響で収入が減ったと申請し、給付金100万円を詐取したとしている
切手1億3300万円分を着服か 容疑の元郵便局員を大阪府警が逮捕(毎日新聞)
◆廃棄予定だった1億3300万円分の切手を着服したとして、大阪府警は1日、堺中郵便局(堺市中区)の元総務部長、 泰祐容疑者(56)=大阪市港区=を業務上横領の疑いで逮捕した 逮捕容疑は2017年9月~18年6月、局内で保管されていた1000円切手13万3000枚(1億3300万円相当)を着服したとしている
控訴取り下げ「有効」に異議、死刑判決被告の弁護側 大阪高裁(産経新聞)◆平成27年に大阪府寝屋川市の中1男女2人が殺害された事件で、1審で死刑判決を言い渡された 浩二被告(50)が独断で行った控訴取り下げを有効とした大阪高裁決定を不服とし、山田被告の弁護人が高裁に異議を申し立てたことが1日、高裁への取材で分かった
マスク求められ暴言の市議辞職 検便袋投げて「若造が」(朝日新聞)
◆マスクの着用を求めた岡山県赤磐市職員に威圧的な言動をしたとされる行本恭庸(ゆくもとやすのぶ)市議(73)=3期目=が1日、同日付の辞職願を市議会議長に出した 市議会は本会議で採決し、出席した16人全員がこれに賛成して辞職が認められた
◆11月4日、検診で訪れた市の施設で女性職員からマスク着用を求められた その際に「検体を出すだけなのにマスクは必要ない」などと大声で言い、検便の入った検体袋を近くの机に投げつけた さらにその後、「この若造が」と怒鳴ったと
政治資金、収入24.6%増 19年参院選の影響 香川(朝日新聞)
◆30日 香川県選挙管理委員会は30日、主に県内で活動する政治団体が提出した2019年分の政治資金収支報告書を公表した 19年は参院選があり、国政選挙のなかった18年分と比べて支出と収入はともに20.0%以上増加した
◆前年からの繰越額を除く収入の総額は12億5309万円(前年比24・6%増、金額は1万円未満切り捨て) 翌年への繰越額を除く支出総額は12億4578万円(同22・5%増)だった
労働審判口外禁止は「違法」 長崎地裁が初判断「原告に課題負担」 全国に影響も(毎日新聞)
◆雇い止めを巡る労働審判の内容を口外しないよう長崎地裁の裁判官らでつくる労働審判委員会に命じられたことで、支援してくれた元同僚らに解決内容を伝えられず精神的苦痛を受けたとして、長崎県大村市の男性(59)が慰謝料など150万円の国家賠償を求めた訴訟の判決で、長崎地裁は1日、口外禁止条項を付けたのは違法と判断した
◆男性が明確に口外禁止を拒否していたのに命令したことで「過大な負担を強いた」と指摘した 原告代理人の中川拓弁護士によると、労働審判で裁判官らが口外禁止を命じたことを違法と判断したのは初めて 労働審判は毎年3000件以上が申し立てられており、判決が今後の労働審判に影響を与える可能性がある
宮崎・日向の鳥インフルエンザ、高病原性と確認 4万羽の殺処分始まる(毎日新聞)◆宮崎県は1日、鳥インフルエンザの陽性が確認された日向市東郷町の養鶏場で、遺伝子検査の結果、高病原性の疑いが強いH5型が検出されたと発表した 高病原性インフルエンザは致死率が高く、県は1日朝からこの養鶏場が飼育する全約4万羽の殺処分や埋却処分を始めた
妄想性障害 検察側「影響与えず」、弁護側「心神耗弱に」 鹿児島5人殺害、死刑求刑(毎日新聞)
◆鹿児島県日置市の民家で2018年に家族ら男女5人を殺害したとして殺人と死体遺棄の罪に問われた無職、 知広被告(41)に対し、検察側は1日、鹿児島地裁の裁判員裁判で死刑を求刑した
◆検察側は論告で「社会を震撼(しんかん)させた重大で凶悪な事案」と述べた 弁護側は「妄想性障害」の影響で事件当時は心神耗弱の状態が認められるとして無期懲役が相当と主張し、結審した
◆検察側は論告で、岩倉被告の刑事責任能力について「妄想性障害は一部(犯行の)動機形成の遠因となったが、著しい影響は与えていない」とし、完全責任能力があると主張した
流行語大賞は「3密」=コロナ関連入選多く-「鬼滅」「あつ森」も(時事通信)
◆今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日、東京都内で発表された 年間大賞には、新型コロナウイルス感染対策のキーワードとして浸透した「3密」が選ばれた
◆映画化された作品が歴代興行収入2位を記録するなど、社会現象となった漫画「鬼滅の刃」が入選した 外出自粛に伴う巣ごもり需要の高まりを受け、世界的にヒットした任天堂のゲームソフト「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」、動画配信され韓流ブーム再燃のきっかけとなったドラマ「愛の不時着」も選ばれた
愛子さま、19歳に=大学でオンライン授業続く(時事通信)◆天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは1日、19歳の誕生日を迎えられた 3月に学習院女子高等科を卒業し、4月に学習院大文学部日本語日本文学科に進学 新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンライン授業が続いている
今市女児殺害事件から15年 「地域の傷は癒えてない」 墓前で学校関係者ら追悼(毎日新聞)◆栃木県日光市(旧今市市)で2005年12月、小学1年の さん(当時7歳)が殺害された事件は1日、発生から15年を迎えた さんが通っていた市立大沢小の校長や、地元の自主防犯組織「大沢ひまわり隊」の歴代隊長らが さんの墓に手を合わせ、冥福を祈った
上野動物園、子ゾウをお披露目 開園138年で初の快挙(朝日新聞)🐘◆東京・上野動物園で10月に生まれたアジアゾウの子どもが1日、お披露目された ゾウの誕生は1882年の開園以来、初めてとなる
ヘイトスピーチ反対運動続けた崔江以子さんらに人権賞 罰則条例制定に貢献 東京弁護士会(毎日新聞)
◆30日 東京弁護士会は30日、人権擁護活動に尽くした個人や団体を表彰する「第35回東京弁護士会人権賞」に、ヘイトスピーチへの反対運動を続け、法制定に貢献した川崎市の在日3世、崔江以子(チェカンイジャ)さん(47)や、上司の不正を内部告発し、勤務先の精密機器メーカー、オリンパスを相手取った訴訟で勝訴した浜田正晴さん(60)らを選んだと発表した
あつ森に「さどが島」登場、金山や田んぼアートも再現(読売新聞)
◆30日 新潟県佐渡市は11月30日、任天堂の人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」(あつ森)で、プレーヤーが訪問できる「さどが島」を12月10日に公開すると発表した 「さどが島」には、世界農業遺産にちなんだ田んぼアートのほか、佐渡金山や「佐渡ジオパーク」の構成資産の大野亀などのエリアを設置
「スピード出すのは馬だけに」 武豊さん歳末特別警戒本部長に 滋賀(毎日新聞)
◆滋賀県警や地域防犯団体による歳末特別警戒が1日、始まった。日本中央競馬会(JRA)の通算最多勝利記録を持つ武豊騎手が特別警戒本部長に任命され、「地域の連帯感、絆を強めて、自分たちの町を守る思いを胸に頑張りましょう」と訓示した
◆競馬で追いかけられるのと(前方の馬を)捕まえるのはどっちが好きかと問われ、「追いかける時はしっかり捕まえたいです。でもスピードを出すのは馬だけにしていただければ」と話した
特大「仙人風呂」でいい湯だな 河原に50メートル×15メートル 和歌山・田辺(毎日新聞)◆和歌山県田辺市本宮町の川湯温泉で1日、大塔川の河原に冬季限定で設けられる大露天風呂「仙人風呂」がオープンした。今季は新型コロナウイルス対策として、湯船の大きさを昨季の2倍以上の幅約50メートル、奥行き約15メートル、深さ約60センチに広げた
さあ師走 まねき上げ(産経新聞)◆古都に年の瀬の訪れを告げる歌舞伎公演「吉例顔見世興行」(5日~19日、11日は休演)を前に、出演する役者名が書かれた看板を劇場正面に掲げる「まねき上げ」が1日、京都市東山区の南座で行われた
神戸ルミナリエ継続願い、伊から新作「希望のアーチ」(産経新聞)◆阪神淡路大震災の犠牲者の鎮魂と街の発展を祈る光の祭典「神戸ルミナリエ」が、今年は新型コロナウイルスの影響で中止になったことを受け、これまでルミナリエの装飾を手がけてきたイタリア人の制作者が1日、神戸市などでつくる組織委員会に新たな作品「希望のアーチ」を寄贈した
厳冬に備え除雪隊発隊式 兵庫・豊岡市(産経新聞)◆本格的な降雪シーズンの到来を前に、兵庫県豊岡市は1日、除雪隊の発隊式を行った 昨季は暖冬で出動は延べ4日だったが、今季は寒さが厳しくなることも予想され、担当の市職員らは作業の安全と市民生活の維持に向けて気を引き締めた
鬼太郎も一緒に献花 水木しげるさんの命日「ゲゲゲ忌」(朝日新聞)◆30日 漫画家・水木しげるさんの命日「ゲゲゲ忌」の30日、出身地の鳥取県境港市にある水木しげる記念館の前庭で、献花式があった 伊達憲太郎市長や着ぐるみの鬼太郎らが花を手向けた
"炭治郎の師匠"が交通安全呼び掛け 岡山西署 鬼滅声優・大塚芳忠さんが協力(毎日新聞)
◆年末年始の交通事故防止などを図ろうと、岡山県警岡山西署は1日、人気アニメ「鬼滅の刃」に出演している津山市出身の声優、大塚芳忠(ほうちゅう)さんによる音声メッセージの放送を始めた 2021年1月6日まで同署1階ロビーのほか、巡回中のパトカーからも放送して交通安全を呼び掛ける
ありがとう阿佐鉄ディーゼル車 最終運行で輝いた雄姿(朝日新聞)◆30日 阿佐海岸鉄道(本社・徳島県海陽町)の阿佐東線で30日夜、ディーゼル車両の最終運行を迎え、住民や鉄道ファンらが見送った 最後の一日は、沿線やホームで雄姿を撮影する人、別れを惜しみながら乗車する人たちでにぎわった
コロナ禍の邪気も払い落として 愛媛・道後温泉本館で大掃除(毎日新聞)
◆国重要文化財「道後温泉本館」(松山市)で1日、1年間の汚れを落とす大掃除があった 新型コロナウイルスの影響で本館などが約2カ月休業するなど波乱の一年となった2020年 汚れだけでなくコロナ禍の“邪気”も一緒に払い落とせとばかりに、地域のボランティアや市職員らが朝からほうきを振るった
ドコモが格安ブランド、20ギガで3000円前後の料金プラン導入へ(読売新聞)◆30日 NTTドコモが新たな格安ブランドを設け、月間データ通信容量が20ギガ・バイト(GB)で月額3000円前後の割安な料金プランを来春をめどに導入することが30日わかった
コロナワクチン、米モデルナも使用申請 日本政府が条約(朝日新聞)
◆米バイオ企業モデルナは30日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、米食品医薬品局(FDA)に緊急時使用許可(EUA)の申請をした 日本政府はモデルナと、日本国内で販売や流通を担当する武田薬品工業との間で、国内向けに計5千万回分(2500万人分)のワクチンの供給を受ける契約を結んでいる
イオンが買い物かごを自動で除菌する装置導入(産経新聞)◆イオンリテールは1日、展開する総合スーパー「イオンスタイル野田阪神」(大阪市福島区)に買い物かごを自動除菌する装置を導入した
シャープが「サブスク」でマスク販売 30枚1650円で毎月お届け(産経新聞)◆シャープは1日、同社の電子商取引(EC)サイトで抽選販売している不織布マスクを毎月1回、定期的に届ける「マスク定期便サービス」を始めた
WTO、韓国に是正勧告 ステンレス棒鋼課税延長、日本の主張支持(産経新聞)
◆世界貿易機関(WTO)は30日、日本政府の申し立てに基づき審理してきた韓国の日本製ステンレス棒鋼に対する反ダンピング(不当廉売)課税延長措置について、WTO協定違反と判断し、韓国に対して是正を勧告する報告書を公表した
◆日本は、日本製品の価格は相対的に高く、韓国製品などと競争関係にないことや、中国などから低価格品が大量に輸入されていることなどを理由にダンピングにはあたらないと主張 30日公表のWTOの報告書はこうした日本の立場を支持し、韓国の措置は反ダンピング協定違反と判断した
西村担当相が経済界にテレワーク拡充を要請、経団連、トイレのハンドドライヤー使用再開は見送り(産経新聞)
◆西村康稔経済再生担当相は1日、経団連、日本商工会議所、経済同友会の経済3団体の代表とオンライン方式で会談し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、テレワークなどの拡充を求め、3団体はいずれも応じる意向を示した
◆今改定での再開を目指していた、トイレで手を乾かすハンドドライヤーの使用については関係省庁の了解が得られず、使用中止のままとした
7~9月期の法人企業統計、全産業の経常利益は28・4%減…設備投資も1割以上の大幅減(読売新聞)
◆財務省が1日発表した7~9月期の法人企業統計によると、金融業・保険業を除く全産業の経常利益は前年同期比28・4%減の12兆3984億円だった 設備投資は10・6%減の10兆8006億円で、2四半期連続で減少した
◆業績の急速な悪化や先行きの不透明感から、企業は新たな投資に慎重になっているとみられ、4~6月期(11・3%減)に続き、1割以上の大幅減だった
中国輸出管理法が施行=米に対抗、日本企業に影響も(時事通信)◆中国で1日、安全保障上の脅威になると見なした企業との取引を規制できる輸出管理法が施行された ハイテク分野で対中圧力を強める米国に対抗するのが狙い ただ、実際の運用がどのように行われるのかは不透明で、日本企業は慎重に影響を見極める方針
NYダウ、11月値上がり幅は3千ドル超…34年ぶり高水準(読売新聞)
◆11月30日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比271・73ドル安の2万9638・64ドルだった 前週に史上初の3万ドルを突破するなど11月に入って大幅に上昇したため、当面の利益を確定する売り注文が優勢だった
◆ダウ平均の11月の値上がり幅は3000ドルを超え、上昇率では11・8%に達した 米調査会社によると、1987年1月(13・8%)以来、約34年ぶりの高水準となった
東京円、31銭安の1ドル=104円33~34銭(読売新聞)
日経平均終値、353円高の2万6787円(読売新聞)
国土強靭化5年延長に15兆円 首相指示、二階氏肝いり(朝日新聞)◆菅義偉首相は1日、2020年度末で期限を迎える国土強靱化緊急対策について、25年度末まで延長し、今後5年間の事業規模を15兆円程度とすることを閣僚に指示した 国土強靱化は、首相が党運営で頼りにする二階俊博・自民党幹事長の肝いり事業
河野行革相、「ふげん」見直し要求を撤回 理由は非公開(朝日新聞)
◆各府省の事業の税金の使われ方を公開で検証する行政事業レビューで、見直すべきだと結論づけた新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)の事業をめぐり、河野太郎行政改革相は1日の記者会見で、現行の計画の維持を認める考えを示した 「文部科学省がきちんと説明してくれたので了承したい」としつつ、見直し要求を撤回した具体的な理由は非公開とした
温室効果ガス削減、目標達成を条件に企業支援 成長戦略会議(産経新聞)
◆政府は1日、成長戦略の具体策を検討する成長戦略会議を開き、菅義偉首相が掲げる「2050年までの温室効果ガスの排出量実質ゼロ」など、重要政策を実現するための実行計画をまとめた 脱炭素化では、2030(令和12)年時点の技術目標を設定し、その達成を条件に企業に支援を行う
日本学術会議、23年までに政府から独立を 自民PT、政府に提言へ(毎日新聞)
◆日本学術会議のあり方を検討する自民党のプロジェクトチーム(PT、座長・塩谷立元文部科学相)は1日、学術会議を2023年9月までに政府から独立させるよう政府に求める方針を固めた 論議の発端となった「任命権」については触れない こうした内容を盛り込んだ提言を来週にもまとめ、政府に提出する
「BTS法案」 韓国国会で可決 兵役入隊、アーティストも30歳まで先延ばし可能に(毎日新聞)
◆韓国の国会は1日、18歳以上の男性に課せられた兵役義務の入隊時期を30歳まで先延ばしできる対象者に、大衆文化芸術分野の優秀者を含める兵役法改正案を本会議で可決した これにより、韓国の男性7人組人気音楽グループ、BTS(防弾少年団)メンバーが延期対象となる道が開かれた 改正案は、通称「BTS法案」と呼ばれた
バイデン氏に機密情報の報告開始 政権移行へ引き継ぎ本格化(産経新聞)
◆次期米大統領に就任する見通しとなった民主党のバイデン前副大統領は11月30日、国内外の安全保障情勢に関する機密情報をまとめた報告書である「大統領日報」(PDB)を情報機関から初めて提供された 現職の大統領が受ける報告と同じ内容で、トランプ大統領からバイデン氏への安全保障分野での引き継ぎが本格化することになる
バイデン氏、経済担当の主要ポストに有色人種や女性を起用 経験・多様性重視(毎日新聞)
◆米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領は11月30日、新政権の経済政策を担当する主要閣僚・高官を発表した 財務長官に米連邦準備制度理事会(FRB)前議長のジャネット・イエレン氏(74)を指名
◆大統領経済諮問委員会(CEA)などの主要ポストに有色人種や女性を起用するなど政権内の多様性を重視 いずれも副大統領を務めたオバマ政権で経済政策に関わった経験者を登用した
学生選手権でコロナ陽性=スピードスケート(時事通信)◆日本スケート連盟は30日、群馬県で29日まで行われたスピードの全日本学生選手権に参加した選手1人が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したと発表した 同日の最終種目だった総合部門の男子1万メートルは中止になっていた 当該選手の容体は安定していると
ロッテの沢村、海外FA権行使を表明=米大リーグ挑戦へ-プロ野球(時事通信)
◆ロッテの沢村拓一投手(32)が30日、ゾゾマリンスタジアムで取材に応じ、今季取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使し、米大リーグ移籍を目指す意向を表明した
◆同日に権利行使の申請書類を球団に提出し、「米国への移籍、ロッテに残る、国内への移籍。すべて考えられる中で、自分のことを一番必要としてくれる球団で腕を振りたい」と語った ロッテは宣言した上での残留を認めている
NPB、選手らにアンケート実施へ=コロナ予防の指針改定に向け(時事通信)◆プロ野球の12球団代表者会議が30日、オンラインで開かれ、今季開幕前に作成した「新型コロナウイルス感染予防ガイドライン」の改定へ向け、選手、監督らにアンケート調査を実施することを決めた
ヤクルト木沢ら神宮球場など見学 育成を含む新入団10選手(共同通信)◆ヤクルトの育成を含む新入団10選手が30日、本拠地の神宮球場などの球団施設を見学した ドラフト1位の木沢(慶大)は東京六大学リーグで慣れ親しんだマウンドに立ち「スワローズのユニホームを着てまた立つために努力し続けたい」と気を引き締めた
広島の田中広、FA行使せず残留=「やっぱりカープが好き」-プロ野球(時事通信)
◆広島の田中広輔内野手(31)は30日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せず、残留すると表明した 2年契約で総額4億円 広島市のマツダスタジアムで記者会見し、「おととい(28日)くらいに球団に伝えた。悩みはしたが、やっぱりカープというチームが好き」と晴れやかな表情で話した (金額は推定)
1位栗林「一歩踏み出せた」=広島と仮契約、背番号20-プロ野球(時事通信)
◆広島は30日、ドラフト1位で指名したトヨタ自動車の栗林良吏投手(24)と名古屋市内のホテルで入団交渉に臨み、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で仮契約した 背番号は20に決まった
◆記者会見した栗林は「プロ野球選手としての一歩を踏み出せた。すごく実感が湧き、これから頑張るぞという気持ちになった」と声を弾ませた (金額は推定)
日本ハムの杉谷拳士内野手、海外FA権行使せず=プロ野球(時事通信)
◆日本ハムの杉谷拳士内野手(29)が30日、千葉県鎌ケ谷市の2軍施設で記者会見し、今季取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使せずに残留すると表明した 杉谷は「ファイターズのユニホームを着て、体力の続く限りやらせてほしいと(球団に)話をした」と述べた 来季の年俸は500万円増の3500万円 (金額は推定)
日本ハム、来季コーチ陣を発表=プロ野球(時事通信)◆日本ハムは30日、来季のコーチ陣を発表した 荒木大輔2軍監督が1軍投手コーチに就任し、プロ経験のない原田豊2軍総合コーチが2軍監督に就く 木田優夫1軍投手コーチは2軍総合兼投手コーチに配置転換となった
4位細川と仮契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆4位指名の細川凌平内野手(智弁和歌山高)と契約金3500万円、年俸520万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
3位小川と契約=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆3位指名の小川龍成内野手(国学院大)と契約金6000万円、年俸1000万円で契約した (金額は推定)
巨人から山本獲得=プロ野球・阪神(時事通信)◆阪神が巨人の山本泰寛内野手(27)を金銭トレードで獲得することが決まり、30日に両球団が発表した 阪神は2年連続で12球団ワーストの失策数を記録し、守備力強化が狙い
6位中野と仮契約 プロ野球・阪神(時事通信)◆6位指名の中野拓夢内野手(三菱自動車岡崎)と契約金3500万円、年俸800万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)
4位内間と合意=プロ野球・楽天(時事通信)◆4位指名の内間拓馬投手(亜大)と契約金4500万円、年俸820万円で入団合意した (金額は推定)
セガサミー、ホンダが4強入り=都市対抗野球(時事通信)
◆社会人野球の第91回都市対抗大会第9日は30日、東京ドームで準々決勝など3試合が行われ、セガサミー(東京都)、ホンダ(狭山市)が準決勝に進んだ 第1試合の2回戦はNTT東日本(東京都)が勝って8強入り
◆セガサミーはNTT西日本(大阪市)を7-2で下した 2-1の七回に4点を加えて突き放した ホンダは西部ガス(福岡市)に4-1で勝利 朝山が7回無失点、13奪三振と好投した NTT東日本はヤマハ(浜松市)に11-1で七回コールド勝ち 11安打で効率良く得点した
ビリャレアルの久保は途中出場=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは29日、各地で行われ、スペイン1部でビリャレアルの久保建英は敵地のレアル・ソシエダード戦に後半29分から出場したが、得点には絡めなかった 試合は1-1で引き分けた
◆イタリア1部でボローニャの冨安健洋は、1-0で勝ったホームのクロトネ戦でフル出場 スペイン2部では、柴崎岳がフル出場したレガネスは敵地でポンフェラディナに2-3で競り負けた セルビア1部では、浅野拓磨のパルチザンが敵地でバチュカに4-0で快勝 先発した浅野は後半26分にチームの4点目を決め、同29分に退いた
鈴木武蔵はフル出場 ベルギー1部リーグ(共同通信)◆ベルギー1部リーグで29日、ベールスホットの鈴木武蔵はアウェーのメヘレン戦にフル出場した 鈴木に得点はなかったが、チームは3-2で競り勝った
首位ACミラン快勝 欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグ(23~29日)で、イタリアは首位のACミランがフィオレンティナに2-0で快勝し、9戦負けなしの勝ち点23とした ドイツのバイエルン・ミュンヘンもシュツットガルトを3-1で退け首位をキープ
◆イングランドは首位トットナムがチェルシーと引き分けた 南野拓実のリバプールも引き分け、得失点差で2位 スペインは首位のレアル・ソシエダードが、久保建英が所属する3位ビリャレアルと1-1で引き分けた (時事ドットコム)
マラドーナさん担当医師を家宅捜索=過失致死の疑いも-アルゼンチン(時事通信)◆サッカー界の英雄で元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナさんが自宅で心臓発作で死去したことを受け、検察当局が29日、過失致死容疑を視野に入れ、担当医師の関係先を家宅捜索した AFP通信などが伝えた
ディオプ氏死去、42歳 サッカー元セネガル代表(時事通信)◆サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会の開幕戦で、前回大会王者のフランスを破る決勝ゴールを決めた元セネガル代表MFのパパ・ブバ・ディオプ氏が死去したと29日、地元メディアなどが伝えた 42歳だった (時事ドットコム)
F東京が2敗目=蔚山に逆転負け-ACLサッカー(時事通信)◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は30日、ドーハなどで1次リーグが行われ、F組のF東京は第5戦で蔚山(韓国)に1-2で逆転負けした 2敗目を喫し、上海申花(中国)と勝ち点7で並んだ 蔚山が勝ち点13としてF組1位通過を決めた
Jリーグ、待機期間の練習許可を要望へ=村井チェアマン「安全示す」(時事通信)
◆Jリーグの村井満チェアマンは30日、海外から帰国後、原則14日間の待機期間中でも選手がトレーニングを行えるよう政府と調整する方針を示した 現在、ドーハで集中開催されているアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に横浜M、F東京、神戸が出場 待機措置を考慮した場合、12月19日のJ1最終節など公式戦への影響が懸念されるため
岩下が引退 J1鳥栖(時事通信)◆J1鳥栖は30日、DF岩下敬輔(34)が今季限りで現役を引退すると発表した (時事ドットコム)
マルティノスは今季限り J1浦和(時事通信)◆J1浦和は30日、キュラソー出身のMFマルティノス(29)が今季限りで退団すると発表した (時事ドットコム)
チーフスが10勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は29日、各地で第12週の12試合が行われ、昨季の王者チーフスはバッカニアーズを27-24で振り切って10勝目(1敗)を挙げた パッカーズはベアーズを41-25で下し、8勝3敗とした セインツはブロンコスに31-3で快勝して9勝2敗
アイルランドがジョージア下す=ラグビー(時事通信)🏉◆ラグビーの新設国際大会、オータム・ネーションズカップは29日、ダブリンでA組の1試合が行われ、アイルランドがジョージアを23-10で下し、2勝1敗で同組2位となった
レッドブル・ホンダがダブル表彰台=フェルスタッペン2位、アルボン3位-F1(時事通信)
◆自動車のF1シリーズ第15戦、バーレーン・グランプリ(GP)は29日、サキールのバーレーン国際サーキットで決勝が行われ、レッドブル・ホンダ勢はマックス・フェルスタッペン(オランダ)が2位、アレクサンダー・アルボン(タイ)が3位に入り、チームにとって3戦ぶりの表彰台を、レッドブル・ホンダとして初のダブル表彰台で飾った
◆ルイス・ハミルトン(英国、メルセデス)が5連勝で今季11勝目を挙げ、自身のF1最多記録を更新する通算95勝目 アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリー(フランス)が6位に入り、ホンダ勢は3台が入賞した
佐藤幸4位、小林陵は15位=W杯ジャンプ男子(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は29日、フィンランドのルカで個人第3戦(HS142メートル、K点120メートル)が行われ、佐藤幸椰(雪印メグミルク)が1回目に130メートル、2回目は最長不倒の146メートルを飛び、合計260.3点で4位に入った
◆小林陵侑(土屋ホーム)は15位、中村直幹(東海大札幌ク)は16位、小林潤志郎は27位、伊東大貴(ともに雪印メグミルク)は29位 ハルボルエグネル・グラネル(ノルウェー)が282.0点でW杯初勝利を挙げた
渡辺暁は9位 W杯複合(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合男子は29日、フィンランドのルカで個人第3戦が行われ、渡部暁斗(北野建設)は7番手からスタートした後半距離(10キロ)で順位を上げられず、9位だった 強風のために前半飛躍が中止となり、26日の予備飛躍の結果が採用された
◆日本勢の2番手は渡部善斗(北野建設)の19位 イェンスルラース・オフテブロがW杯初優勝を遂げ、開幕2連勝のヤールマグヌス・リーベル(ともにノルウェー)は予備飛躍でのスーツの規定違反により失格となった (時事ドットコム)
スピードスケート、富士吉田大会は中止 新型コロナ(時事通信)
◆日本スケート連盟は30日、山梨県富士吉田市で12月4~6日に開催予定だったスピードスケートの全日本選抜大会を中止すると発表した 11月に行われた全日本選抜の帯広、八戸大会などに出場した計8選手が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、大会関係者の健康と安全を優先するため中止を決めた 8人の容体は安定していると (時事ドットコム)
チケット払い戻し締め切り=東京五輪(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された五輪の販売済みチケットのうち、払い戻しを希望する人への受け付けを締め切った
皆川競技本部長が退任へ=五輪前、強化トップ交代-スキー連盟(時事通信)◆全日本スキー連盟(SAJ)の皆川賢太郎競技本部長がSAJの役員候補者に選ばれず、退任が決定的になったことが30日、関係者の話で分かった 2022年2月に北京五輪を控えるプレシーズンに、異例の強化トップ交代となる
宇都宮など債務超過 バスケットBリーグ、新型コロナが影響(時事通信)◆バスケットボール男子のBリーグは30日、2019~20年シーズンの各クラブ決算概要を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により1部では宇都宮、横浜、新潟が債務超過となった コロナ対策のための借入金増加が主な要因 (時事ドットコム)
選手画像、悪用報告300件 JOC(時事通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は30日、東京都内で開いた定例の記者会見で、選手の写真や動画が性的な意図でSNSなどに拡散される問題について、11月13日に開設した情報提供窓口へ約300件の報告があったことを明らかにした (時事ドットコム)
女子W杯、16チームに拡大 ラグビー(時事通信)◆ラグビーの国際統括団体ワールドラグビーは30日、女子ワールドカップ(W杯)の参加チームを2025年大会から16に増やすと発表した (時事ドットコム)
大塚氏が副会長再選=トライアスロン(時事通信)◆国際統括団体ワールドトライアスロンは29日、オンラインで総会を開いて役員を改選し、日本連合の大塚真一郎専務理事(63)を副会長に再選した 2期目に入り、任期は4年 マリソル・カサド会長(スペイン)の再任も決まった
コロナ対策費は1000億円程度=東京五輪・パラリンピック(時事通信)◆来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策費用が、現時点で1000億円程度の見込みであることが30日、分かった
松山英樹、17位変わらず=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆男子ゴルフの最新世界ランキングが29日付で発表され、松山英樹は前週と変わらず17位だった 今平周吾は一つ下げて78位、石川遼は六つ上げて100位となった 1位はダスティン・ジョンソン(米国)
ウルフ、向井は2回戦から 柔道全日本選手権組み合わせ(時事通信)
◆全日本柔道連盟は30日、体重無差別で争う全日本選手権(男子12月26日、女子同27日、東京・講道館)の組み合わせを発表した 男子の前年覇者で東京五輪100キロ級代表のウルフ・アロン(了徳寺大職)は2回戦から出場し、81キロ級五輪代表補欠の藤原崇太郎(日体大)と田中大貴(日本製鉄)の1回戦の勝者と対戦する
◆90キロ級五輪代表の向翔一郎(ALSOK)も2回戦から登場 60キロ級で五輪代表補欠の永山竜樹(了徳寺大職)は1回戦から勝ち上がりを目指す
◆女子も五輪代表補欠の実力者がエントリーし、48キロ級の角田夏実、52キロ級の志々目愛(ともに了徳寺大職)、3年ぶりの優勝を狙う78キロ超級の朝比奈沙羅(ビッグツリー)は2回戦から出場 志々目は初戦で78キロ級の梅木真美(ALSOK)と当たる可能性がある (時事ドットコム)
関学大と日大、両主将が抱負=甲子園ボウルで3年ぶり対決-アメフット(時事通信)
◆アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦、第75回甲子園ボウル(12月13日)に出場する関学大(関西代表)と日大(関東代表)の主将らが30日、甲子園球場で記者会見し、抱負を語った
◆甲子園ボウルでの両校の対決は3年ぶり30度目で、2017年は日大が勝った。3連覇を狙う関学大の鶴留主将は「(日大に)負けたことが印象に残っている。リベンジをしたい」と意気込んだ 日大はリーグ戦の出場停止や関東1部下位リーグ降格を経て、大舞台に復帰 伊東主将は「(関学大と)再度対決できるのが楽しみ。チーム一丸で一戦必勝」と力を込めた
大関正代、初場所に支障なし 初のかど番、左足首負傷(共同通信)◆新大関だった大相撲11月場所を左足首の負傷で途中休場した正代が30日、報道陣の電話取材に応じ、初のかど番で迎える初場所(来年1月10日初日・両国国技館)の出場に支障がないとの見通しを示した 「間に合うと思う。勝ち越せればいいかなと思う」と話した
宮里藍さん「選手層厚い」 女子ゴルフ(時事通信)◆女子ゴルフで元世界ランキング1位の宮里藍さんが30日、ジュニア向けのオンラインイベントを前日に開催したことを受けてリモート取材に応じ、年内最終戦を終えた国内女子ツアーについて、「スター選手が入れ替わり立ち替わり出てくる。選手層が厚い」と語った (時事ドットコム)
NMB48の白間美瑠さんが感染 新型コロナ、軽症で自宅療養(共同通信)◆大阪を拠点とする人気アイドルグループ「NMB48」は30日、メンバー白間美瑠さん(23)が新型コロナウイルスに感染したと、グループの公式サイトで発表した 関係者によると、軽症で自宅で療養すると 28日に頭痛や倦怠感などの症状があったため、29日にPCR検査を受け、感染が確認された
TBSの山本恵里伽アナが感染、嗅覚異常感じ検査で陽性(読売新聞)
◆TBSは11月30日、山本恵里伽アナウンサー(27)が、新型コロナウイルスに感染したと発表した 同局によると、山本アナは27日に嗅覚に異常を感じ、29日にPCR検査を受け、30日に陽性と分かった 山本アナは報道番組「NEWS23」に出演しているが、21日から休暇中だったため、社内に濃厚接触者はいないと
小金沢さん、芸能活動自粛を発表「弁解の余地ないものと深く反省」(産経新聞)◆道交法違反(酒気帯び)の疑いで逮捕、送検された演歌歌手の小金沢昇司さん(62)が30日、釈放され、事務所を通じて「弁解の余地がないものと深く反省しております」との謝罪文を発表した 謹慎し、今後の芸能活動については自粛すると
ももクロ、交通ルールをPR ドライブスルー方式で、警視庁(共同通信)
◆警視庁の交通安全広報大使を務めるアイドルグループ「ももいろクローバーZ」が30日、東京都江東区の国道脇の検問所で「横断歩道は歩行者優先!」と書かれたプラカードを掲げ、ドライバーに交通ルールの順守をPRした 今回は新型コロナ対策で警察官が走行中の車を検問所に案内するドライブスルー方式で開催した
宝塚トップ娘役に潤花さん 宙組、星風さんは専科へ(共同通信)◆宝塚歌劇団は30日、「宙組」の次期トップ娘役に潤花さんが決まったと発表した 就任日は来年2月22日 現トップ娘役の星風まどかさんは専科に移る
「鬼滅の刃」 国内興収、歴代2位に 45日間で275億円突破(産経新聞)◆映画「劇場版『鬼滅(きめつ)の刃(やいば)』無限列車編」の興行収入が29日までに275億1千万円に達したと、配給元の東宝などが30日発表した 公開から45日間で「タイタニック」の262億円を抜き、国内の興収歴代2位となった
朝ドラ「エール」平均視聴率、関東は20・1%…前作上回る(読売新聞)◆27日に最終回が放送されたNHK連続テレビ小説「エール」の初回からの平均視聴率(土曜のダイジェストを除く全120話)が20・1%(関東地区)だったことが30日、ビデオリサーチの調べでわかった 前作「スカーレット」の19・4%を上回った 最終回は21・8%だった
重傷者472人、8日連続最多=国内感染新たに1439人-新型コロナ(時事通信)
◆厚生労働省は30日、新型コロナウイルスの重症者が同日午前0時時点で、前日比10人増の472人となり、過去最多を8日連続で更新したと発表した 国内では30日、感染者が41都道府県と空港検疫で新たに1439人確認された
◆死者は北海道で5人、大阪で4人、愛知で3人など全国で計26人増え、累計で2165人となった 東京都では、新たに311人の感染者が確認された
陰性だった80代男性死亡…死後にPCR検査で陽性判明(読売新聞)
◆29日 岩手県と盛岡市保健所は29日、死者1人を含む8人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した このうち同市の男性(70代)が重症だと また、既に感染が発表されていた高齢者の死亡を明らかにした 県内の感染者は191人、うち死者は3人となった
◆感染者8人のうち、同市の男性(80代)は、体調を崩して28日に救急搬送され、同日、死亡が確認された 基礎疾患があり、死後に実施したPCR検査で陽性と判明 男性は感染者の接触者として1度、PCR検査を受けていたが、陰性だった
山形で最多の11人感染 知事「第2波に突入」(読売新聞)
◆29日 山形県は29日、10歳未満から60歳代までの男女11人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した 1日に発表された感染者数としては過去最多で、県内の感染者は133人となった 同日県庁で開かれた危機対策本部会議で、吉村知事は「県内では感染拡大の第2波に突入したと捉え、強い危機感を持っている」と述べた
在沖米軍で新たに72人が感染 1日あたり過去最多(朝日新聞)◆沖縄県は30日、新たに10~90代の男女32人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した 在沖米軍関係では、県が一日に発表した新規感染者としては過去最多となる72人の感染が確認された これまで最多だった7月25日の64人を上回った
GoToトラベル「東京は早く決断を」…知事、県民に「拡大地域との往来は慎重に」(読売新聞)
◆29日 秋田県は29日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、首都圏や北海道、関西圏など感染拡大地域との往来について、「慎重に判断する」よう県民に求めることを決めた
◆国の「Go To トラベル」を巡り、佐竹知事は「東京は早く決断してほしい。(感染者数の)状況はこれまでで最悪なので、(補助対象外となった)大阪市と札幌市と同じような扱いにすべきではないか」と述べた
酒類提供飲食店 埼玉県は時短要請へ 千葉県は提供自粛求める(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスの感染拡大を受け、埼玉県は30日、酒類を提供する飲食店などに対し、営業時間を午後10時までに短縮するよう要請する方針を固めた 千葉県は30日、市川、浦安、船橋、柏など11市の店に対し、12月2~22日の午後10時以降は酒類の提供を自粛するよう要請した 千葉市は含まれない
三重県、病床使用率51.9%…県担当者「医療機関にかなりの負荷」(読売新聞)◆29日 三重県が29日に発表した新型コロナウイルスの感染者は18人で、県発表の感染者は延べ844人となった 感染者用に確保した県内の病床使用率(29日現在)は51・9%となり、初めて50%を超えた 県内の医療現場に大きな負荷がかかっている
女性眼科医殺害初公判、元山形大生の被告「殺意なかった」(読売新聞)◆山形県東根市のマンションで2019年、住人の眼科医師 さん(当時50歳)を殺害したとして、殺人と住居侵入の罪に問われた元山形大生、 紘貴被告(25)の裁判員裁判の初公判が30日午前、山形地裁で始まった 被告は罪状認否で「殺意はありませんでした」と起訴事実を一部否認した
東京メトロ全線、東武3路線でも終電を10分程度繰り上げ(読売新聞)◆東京メトロは30日、来春のダイヤ改正に合わせ、最終電車の発車時刻を10分程度繰り上げると発表した 東武電鉄も同日、10~15分程度繰り上げると発表 両社とも詳細なダイヤは来年1月に公表する
山本群馬知事「先送りない」 県有施設見直しで議会に反論(産経新聞)◆群馬県が行財政改革の一環で打ち出した県有10施設の見直し方針をめぐり、山本一太知事は30日の県議会一般質問で、「どんな事業も見直すことになれば必ず反発はある。こうした声をすべて聞いていたら既存の事業は一つも見直せない」と述べ、見直しに強い意欲を示した
前橋の高校生自殺、いじめ「主要因ではない」 第三者委(朝日新聞)
◆群馬県立高校2年の女子生徒(当時17)が昨年2月に自殺し、遺族が「学校でのいじめが原因だった」と訴えている問題で、県教育委員会が設置した第三者委員会は30日、調査結果を県教育長に答申した いじめにあたる言動があったと認める一方、「自死の要因としては主要なものではない」「複合的なもの」とし、自殺との因果関係は認めなかった
千葉県知事選 関県議が出馬会見 「千葉の未来をつくる」(産経新聞)◆来年4月の任期満了に伴う千葉県知事選で、自民党千葉県連が擁立した同党の関政幸県議(41)が30日、千葉市内で出馬会見を行った 関氏は「コロナや人口減少を乗り越え、千葉の未来を皆さんと一緒につくっていきたい」と決意を表明した
視覚障害の男性、電車到着と勘違いか 転落死は68歳のマッサージ師(産経新聞)
◆東京メトロ東西線東陽町駅(東京都江東区東陽)で29日、視覚に障害がある男性が線路に転落し、電車にはねられ死亡した事故で、警視庁深川署は30日、男性の身元について江戸川区北葛西、マッサージ師の男性(68)と発表した
◆同署と東京メトロによると、駅構内の防犯カメラ画像には、白杖を持った男性がホームの端に向かって直進し立ち止まらず線路へ転落する様子が映っていた 反対側のホームに電車が到着しており、自身がいたホームに電車が来たと勘違いした可能性があると
規制委、日本原電立ち入り調査へ 審査資料無断書き換えで 担当社員から聞き取り(毎日新聞)
◆日本原子力発電(原電)が、再稼働に向け安全審査中の敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の審査資料を無断で書き換えていたことを受け、原子力規制委員会は30日、原電の社内体制を検査する初会合を開いた 原子炉等規制法に基づき、近く原電本店(東京都台東区)に立ち入り調査することを決めた
強制不妊、国賠請求棄却=旧優生保護法「違憲」-3件目も原告敗訴・大阪地裁(時事通信)
◆旧優生保護法によって不妊手術を強制されたとして、近畿地方の知的障害のある女性(77)と、いずれも聴覚障害のある大阪府の70代女性、80代夫の計3人が国に計5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁であった
◆林潤裁判長は、不法行為から20年の除斥期間の経過で賠償請求権は消滅したとして、請求を棄却した 一方、同意のない不妊手術を認めた同法の規定は違憲と判断した
強盗殺人、異例の差し戻し審で無期懲役 鳥取地裁判決 2審逆転無罪を最高裁破棄(毎日新聞)
◆鳥取県米子市のラブホテル事務所で2009年、男性支配人を殺害したとして強盗殺人罪に問われた元従業員、 美実被告(63)の差し戻しの裁判員裁判で、鳥取地裁は30日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した 公判は、殺人と窃盗の罪を適用した1審判決後、2審の逆転無罪判決が最高裁で破棄
熊本県警巡査の公務災害認定で遺族会見「県警はきちんと説明して」(毎日新聞)
◆熊本県警玉名署刑事課の巡査だった渡辺 さん(当時24歳)の自殺について、地方公務員災害補償基金県支部が公務災害と認定し、渡辺さんの母美智代さん(60)ら遺族が30日、県庁で記者会見した
◆美智代さんは渡辺さんの遺影を掲げ、「認定は一歩前進だが、県警からの謝罪なしに崇寿の名誉は回復されない。県警は内部調査をしながら、なぜ内容を明らかにしなかったのか。きちんと説明してほしい」と訴えた
宮崎・日向の養鶏場で鳥インフル陽性 4万羽飼育 簡易検査で判明(毎日新聞)
◆宮崎県は30日、同県日向市東郷町の養鶏場で鳥インフルエンザの陽性が確認されたと発表した 養鶏場から同日、「死んだ鶏が増えている」と延岡家畜保健衛生所(同県延岡市)に通報があり、県が現地で死んだ約60羽のうち11羽について簡易検査したところ、10羽から鳥インフルエンザの陽性反応が出た
◆生きた2羽は陰性だった 10羽は宮崎市の宮崎家畜保健衛生所で実施した簡易検査でも改めて陽性と確認された 高病原性と確定すれば、この養鶏場が飼育する全約4万羽を殺処分し、埋却する
鹿児島市長に戦後最年少40歳 掲げた公約は100項目(朝日新聞)
◆29日 鹿児島市長選は29日投開票され、無所属新顔で前県議の下鶴隆央氏(40)が、元市議長の上門秀彦氏(66)=無所属、自民推薦=と前副市長の松永範芳氏(63)=無所属、社民推薦=、元市議の桂田美智子氏(67)=共産公認=の新顔3人を破り、初当選した 下鶴氏は戦後の同市長及び県内の現職首長として最年少となる
◆掲げたマニフェストは100項目 市長給与を50%カットしてコロナ対策に充てるという一方、この対策の強化だけでなく、収束後を見据えた経済ビジョンの策定を提唱 子育て支援の充実による若者の定住化や、高齢者のいきがい作りにも力を入れるとして、幅広い層に支持を呼びかけた
永瀬王座が初めて王将戦の挑戦者に プレーオフで豊島竜王破り、七番勝負へ(毎日新聞)
◆渡辺明王将(36)への挑戦者を決める第70期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、囲碁・将棋チャンネル協賛)の挑戦者決定プレーオフが30日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、永瀬拓矢王座(28)が豊島将之竜王(30)に128手で勝って初の挑戦権を獲得した
毎日新聞「赤ちゃん守る透明の盾」に関西写真記者協会賞撮影賞、3部門で金賞も(毎日新聞)
◆関西写真記者協会は30日、2020年度(昨年11月~今年10月)の優れた報道写真と映像に贈られる協会賞と各部門賞を発表した 最も優れた報道写真の「協会賞」(新聞・通信の部)には、毎日新聞大阪本社写真部・山田尚弘記者撮影の「赤ちゃん守る透明の盾」が選ばれた
◆新型コロナウイルス感染を防ぐため、フェースシールドを着用した生まれたばかりの赤ちゃんを取材、今年5月18日付の本紙大阪本社発行の朝刊1面に掲載された コロナ禍の社会情勢を切り取った一枚
◆毎日新聞からは、新型コロナの影響で変化する日常生活をテーマにした小出洋平、平川義之両記者の「変わる日常〜新型コロナ禍」(5枚組み)がニュース組み部門で金賞に選ばれた
◆スポーツ組み部門でも、コロナの影響を受けたスポーツの現場を撮影した小出洋平、久保玲、平川義之各記者の「スポーツ界もコロナ受難」(5枚組み)が金賞を獲得した 企画部門でも、戦後75年を迎えた被爆者の今を紹介した山田尚弘記者の「ヒロシマの75年」(5枚組み)が金賞を受賞した
眞子さま結婚「認める」=二人の思い「親として慎重」-秋篠宮さま、55歳に(時事通信)
◆秋篠宮さまは30日、55歳の誕生日を迎えられた これに先立ち、東京・元赤坂の赤坂東邸で記者会見 婚約内定中の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)について、「結婚することを認める」と明言した 結婚は両性の合意のみに基づくとの憲法の規定を理由に挙げ、「本当にそういう気持ちであれば、親としてはそれを尊重する」と説明した
原発事故で途絶えた神楽、10年ぶりの舞 福島・富岡「地域の絆強めて」(読売新聞)◆29日 福島第1原発事故により一時全町避難を強いられた福島県富岡町の王塚地区の神社で29日、子どもの無病息災などを願う「神楽」が、東日本大震災後初めて奉納された 避難中に荒廃した社殿の再建を祝う祭りに伴うもので、集まった住民たちは絆を確かめ合っていた
ブータン描いた切手…埼玉・寄居のホストタウン記念 日本郵便支社(産経新聞)◆日本郵便関東支社は30日、来夏の東京五輪・パラリンピックで埼玉県寄居町がブータンのホストタウンに登録されていることを記念し、ブータンをテーマにした切手を12月7日から販売すると発表した
「起動!」足を踏み出すガンダム 頭部やボディーを間近で 横浜で実物大公開へ(毎日新聞)◆実物大の動くガンダムを展示する「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の内覧会が30日、横浜・山下ふ頭で行われ、「ガンダム、起動!」の音声で全高18メートルのガンダムが足を踏み出したり腕を上げたりする姿が報道陣に公開された
IRへの交通アクセス 連節バスを共同研究 和歌山市と南海(産経新聞)◆和歌山市の人工島「和歌山マリーナシティ」に和歌山県が誘致を目指す、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)への交通アクセスとして、市と南海電鉄は30日、道路にバス用レーンを設けて走らせるなど、連節バス(BRT)の共同研究をすると発表した
2原発、同時事故訓練 京都北部で300人参加 コロナ感染対策にも配慮(毎日新聞)
◆29日 関西電力高浜原発(福井県高浜町)と大飯原発(同県おおい町)での同時事故を想定した京都府の防災訓練が29日、府北部の広範囲であった 即時避難が求められる原発の重大事故に的確に対処する方法を学ぶ一方、今回は新型コロナウイルス対策にも配慮した訓練となった
世界遺産・姫路城の中堀石垣が姿現す(産経新聞)◆兵庫県姫路市の世界文化遺産・姫路城の中堀石垣が市中心部の道路工事に伴う発掘調査で見つかり、調査に当たる市埋蔵文化財センターが30日発表した
小学校のマラソン大会にプロゴルファー 安田祐香選手がショット披露 神戸(毎日新聞)
◆六甲山上にある日本最古のゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部で30日、隣接する神戸市立六甲山小学校と六甲山幼稚園の子どもたち約80人が参加したマラソン大会が開催された ゲストとして来場した同市出身の女子プロゴルファーの安田祐香選手(19)がゴルフに親しんでもらおうと、ショットを披露した
DMV開業で鉄道車両引退=世界初の営業運行へ-徳島(時事通信)
◆徳島・高知両県を結ぶ第三セクターの「阿佐海岸鉄道」(8.5キロ)で30日、鉄道車両が引退した 運営会社は最終列車の出発・到着に合わせセレモニーを実施 運休期間を経て、今年度中を目標に、道路と線路を同じ車両で走行できる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の世界初の営業運行を目指す
鬼滅や銀魂、若旦那の遺志継ぎ温泉街でコスプレ撮影会…九州豪雨で犠牲に(読売新聞)
◆29日 7月の九州豪雨で被災した大分県由布市の湯平温泉で29日、アニメのキャラクターに扮したしたコスプレーヤーたちの撮影会が開かれた 豪雨で犠牲となった若旦那の遺志を湯平温泉観光協会が引き継いだ 大分や熊本県のコスプレーヤーら約20人が参加 「鬼滅の刃」や「銀魂」の登場人物になりきり、名物の石畳や共同浴場の前で撮影を楽しんだ
中村哲医師の志たどる 熊本の支援者らが追悼の会(朝日新聞)◆29日 アフガニスタンで人道支援に取り組んだNGO「ペシャワール会」現地代表、中村哲医師の追悼の会が29日、熊本市の熊本城ホールで開かれた 中村さんが73歳で凶弾に倒れてから12月4日で1年となるのを前に、熊本から中村さんを支援してきた「ペシャワール会熊本連絡会」が主催