日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

2月5日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2025-02-05 23:59:30 | 国内社会以外

大谷、キャンプ地で自主練習 球団施設でキャッチボール(共同通信)⚾◆米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が4日、キャンプ地のアリゾナ州グレンデールの球団施設で自主練習を行った/今季中の投手復帰を目指す大谷は、キャッチボール相手を座らせて投げるなど精力的に体を動かした/ 0925

カブス、ブレージャー投手獲得 ドジャースとのトレードで(共同通信)🔛◆米大リーグで鈴木誠也と今永昇太が所属するカブスは4日、ドジャースから救援投手のブレージャーをトレードで獲得したと発表した。ドジャースは金銭または後日指名される選手を得る/ 1658

「心技体。僕の順番は体が最初」 トレーニング続けるイチローさん(共同通信)
◆米大リーグのマリナーズなどで活躍し、アジア人で初めて米国野球殿堂入りしたイチローさんが5日、東京都内で衣料品メーカーのイベントに出席し「心技体と言われるけど、僕の順番は心ではなく体が最初にくる。体がとにかく元気でないと心が伴わない」と現役引退後もトレーニングを継続する理由を明かした/ 1758

投票者の8割公表=イチローさん満票阻止は含まれず-米野球殿堂(時事通信)◆全米野球記者協会は4日、今年の殿堂入り表彰で投票内容を公にすることに同意した321人を公表した。全体の約8割で、大リーグのマリナーズなどでメジャー通算3089安打を放ったイチローさん(51)に投票しなかった1人は含まれなかった/ 1424

井端監督、ヤクルトの村上を訪問 日本代表、手術の回復状態を確認(共同通信)◆野球日本代表の井端監督が5日、宮崎県西都市のヤクルト2軍キャンプを訪れ、昨年12月に右肘の手術を受けた村上の回復状態を確認した/ 1623

藤川監督「指導かなわず残念」=吉田義男さんへの思い語る-プロ野球・阪神(時事通信)◆阪神の藤川球児監督が5日、沖縄県内で報道陣の取材に応じ、球団OBで3日に91歳で死去した吉田義男さんへの思いを語った/ 1935

オリックス麦谷「元気もらった」 宮崎の小学生と休日楽しむ(共同通信)😀◆新人12選手が5日、宮崎の小学生と一緒に花を植えたり、特産のチョウザメの肉を使ったハンバーガーを食べたりと、キャンプ最初の休日を楽しんだ。ドラフト1位の麦谷(富士大)は「第1クールで少し疲れたので、小さい子から元気をもらった。こういう体験はありがたい」と/ 1640

西武・渡部聖、特産品で癒やし キャビアの試食、キンカン狩り(共同通信)😀◆ドラフト2位新人の渡部聖(大商大)らが5日、初の休日を利用し、地元特産品で疲れを癒やした。酒造会社でチョウザメにえさをやり、キャビアの試食をした後、農園でキンカン狩り/ 1632

ソフトバンク新人が象乗り体験 ドラ2庄子「体幹鍛えられそう」(共同通信)😀◆キャンプ最初の休日の5日、ソフトバンクの新人2選手が宮崎市フェニックス自然動物園を訪れ、象に乗ったり、ポニーと散歩したりした。ドラフト2位庄子(神奈川大)は象の背中で笑みを広げ「思ったより高い。バランスも必要で、ずっと乗っていれば体幹が鍛えられそう」とおどけてみせた/ 1631


米国遠征に長谷川ら、初招集なし=ニールセン新監督初陣-なでしこジャパン(時事通信)⚽
◆日本サッカー協会は5日、今月の女子国際大会、シービリーブス・カップ(米各地)に臨む日本代表(なでしこジャパン)メンバー23人を発表し、長谷川(マンチェスター・シティー)、谷川(バイエルン・ミュンヘン)らが選ばれた。大会は、なでしこ初の外国人指揮官となったニルス・ニールセン監督の初陣と/ 1914

横山、期限付きでゲンクへ=ベルギー・サッカー(時事通信)◆ベルギー1部、ゲンクは4日、FW横山歩夢(21)がイングランド3部のバーミンガムから今季終了までの期限付きで加入すると発表した/ 0806

韓国出身GKが加入 J1広島(時事通信)🔜◆5日、韓国Kリーグ1部の水原から同国出身のGKチョン・ミンギ(28)が期限付きで加入すると発表した。移籍期間は12月31日まで/ (時事ドットコム) 2042

J1神戸、3連覇へ必勝祈願 主将山川「強い自覚持って戦う」(共同通信)◆J1で昨季2連覇を果たした神戸は5日、神戸市の和田神社で必勝祈願した/今季から主将を務めるDF山川は「強い自覚を持って1年間、戦っていきたい」と/ 1853

DF松田が加入 J1神戸(時事通信)🔜◆5日、DF松田陸(33)が完全移籍で加入すると発表した。1月にG大阪を契約満了で退団していた/ (時事ドットコム) 1605


カーリング混合複が3連勝=アイスホッケー男子も連勝-アジア大会(時事通信)🥌🏒◆5日、中国・ハルビンで7日の開幕に先立ち一部競技が行われ、カーリングの混合ダブルス1次リーグA組で日本の小穴桃里、青木豪組が香港を9-3で下し、3連勝とした/アイスホッケー男子1次リーグA組の日本はタイを8-1で下し、2連勝/ 1739

冬季アジア大会の日本選手団出発 カーリング男子の渡辺「楽しみ」(共同通信)
◆7日に中国のハルビンで開幕する冬季アジア大会に臨む日本選手団の原田雅彦団長、開会式で旗手を務めるカーリング男子の渡辺陽紀(中大)らが5日、成田空港から出発した。渡辺は「とても楽しみ。旗手を任せていただいたのは期待の証しだと思う。自覚を持って務め、競技では金メダルを目標に頑張ってきたい」と意欲を語った/ 1753


松島、張本美組が4強=卓球(時事通信)🏓◆シンガポール・スマッシュは5日、シンガポールで行われ、混合ダブルス準々決勝で、松島輝空、張本美和組(木下グループ)はスウェーデンペアの棄権により準決勝に進んだ/ 2223


A東京と琉球が決勝進出=天皇杯バスケット(時事通信)🏀◆男子の第100回天皇杯全日本選手権は5日、広島・エフピコアリーナふくやまなどで準決勝が行われ、13大会ぶりの優勝を目指すA東京と琉球が決勝(3月15日、東京・国立代々木競技場)に進んだ/ 2210


コンサドーレなど2次リーグ進出=女子のSC軽井沢ク敗退-カーリング(時事通信)🥌
◆日本選手権は5日、横浜BUNTAIで1次リーグが行われ、男子のD組で前回覇者のコンサドーレは長野県CA、チーム佐藤を下し、4連勝で2次リーグ進出を決めた。C組は3勝1敗のTM軽井沢が1次リーグを突破。前回準優勝のSC軽井沢クも/
◆女子はA組の北海道銀行がチーム大阪に14-1で大勝し、3勝1敗で2次リーグに進んだ。既に進出を決めていたロコ・ソラーレは中部電力に6-5で競り勝ち3勝1敗/B組は2連覇を狙ったSC軽井沢クがフォルティウスに4-10で敗れ、2勝2敗の4位で敗退した。フォルティウスは4連勝/ 2128


東京が9年ぶり優勝=国スポ・アイスホッケー(時事通信)😀🏒◆最終日は5日、岡山国際スケートリンクなどで行われ、アイスホッケー成年の部決勝で東京が神奈川に8-6で勝ち、9年ぶり25度目の優勝を遂げた/少年の部は北海道が青森に11-2で勝ち優勝/ 1636


八村は20得点=NBA(時事通信)◆レーカーズの八村塁は4日、敵地でのクリッパーズ戦に先発出場し、約34分間のプレーで20得点、6リバウンド、2アシストだった/ 1547


イタリアが混合団体V=世界アルペンが開幕(時事通信)🎿◆4日、オーストリアのザールバッハで開幕し、混合団体パラレルでイタリアが優勝した/0844


シモナ・ハレプが現役引退を表明 女子テニス、元世界ランク1位(共同通信)😞◆シモナ・ハレプ(ルーマニア)が4日、現役引退を表明した。母国で開催された大会で1回戦敗退。試合後にマイクを握り、観客に向けて「私の体はかつての状態に戻るほどの力はない。テニスコートでさよならを言いたかった」などと語った/ 0931

タイガー・ウッズの母死去 タイ出身のクルティダさん(共同通信)◆男子ゴルフ元世界ランキング1位、タイガー・ウッズ(米国)が4日、自身のインスタグラムで母クルティダさんが死去したことを明らかにした/ 0839

ロシア勢、26年五輪も除外=アイスホッケー(時事通信)😠◆国際アイスホッケー連盟は4日、ウクライナ侵攻を続けるロシアと同盟国ベラルーシの代表チームやクラブを国際大会から除外する措置を、2025~26年シーズンも継続すると発表した/ 0807


ホーバス監督、競争を歓迎 バスケ男子、若手合宿公開(共同通信)◆若手有望選手を集めた強化合宿が5日、東京都内で報道陣に公開された/代表のトム・ホーバス監督は「いいエネルギーがあり、みんな勝負したい気持ちがある」と競争を歓迎した/ 2111

小池主将「全勝で五輪へ」=日本女子、6日から最終予選-アイスホッケー(時事通信)
◆来年のミラノ・コルティナ冬季五輪出場権を懸けたアイスホッケー女子の最終予選G組が6日、北海道苫小牧市のnepiaアイスアリーナで開幕する。初戦を控えた5日、日本代表は会場で練習。主将のDF小池詩織(道路建設)は「良い状態で臨める。全勝して五輪につなげたい」と意気込みを語った/ 1801

柔道・阿部詩「また一から」 五輪後初の実戦へ意気込み(共同通信)◆女子52キロ級の阿部詩(パーク24)が5日、オンラインで報道陣の取材に応じ、2連覇を逃した昨夏のパリ五輪以来の実戦となるグランドスラム・バクー大会(14~16日)に向けて「大きなけがもなく状態はいい。挑戦者として、また一からスタートしたい」と意気込みを語った/ 1707

山下「優勝したい」=岩井姉妹も意気込み-米女子ゴルフ(時事通信)😀
◆ツアー本格参戦後の初戦を迎える山下美夢有や岩井明愛、千怜姉妹が4日、ファウンダーズ・カップの開幕を6日に控え、フロリダ州ブラデントンの試合会場で記者会見した/山下は「いつも通りプレーしていけたら。優勝したい気持ちもある」と/
◆岩井明は「やっとスタートラインに立てた。環境も変わるが、それも楽しみの一つ」と/岩井千は「日本選手みんなで頑張りたい気持ちが強い」と/ 0829



吉本興業、"所属タレントの活動自粛"を発表「コンプライアンス違反の疑い」(ORICON NEWS)😠◆吉本興業は5日、公式サイトで、所属タレントの活動自粛を発表した/ 1203

テレ東「ゴッドタン」番組内容の差し替え発表「一部出演者の事情により」詳細は触れず(日刊スポーツ)😞◆テレビ東京系「ゴッドタン」 の番組公式X(旧ツイッター)が5日更新され、番組内容を差し替えると発表した/ 1715


民放連の遠藤龍之介会長が辞意表明…フジテレビ副会長も辞任(読売新聞)◆日本民間放送連盟(民放連)は5日、遠藤龍之介会長(68)(フジテレビ副会長)が辞意を表明したと発表した/ 1936


映画監督の山田火砂子さん死去 反戦、福祉テーマの社会派作品(共同通信)◆反戦や福祉をテーマにした社会派作品で知られる映画監督の山田火砂子(やまだ・ひさこ、本名久子=ひさこ)さんが1月13日、誤嚥性肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。92歳/ 1459


三遊亭白鳥、緊急検査入院 新宿末廣亭(夜席)の出演とりやめ 代役は五街道雲助、林家正蔵(ORICON NEWS)😞😷◆落語家の三遊亭白鳥が、緊急検査入院のため7日に予定していた新宿末廣亭(夜席)出演を取りやめると5日、所属する落語協会が公式サイトで発表した/ 1909


2月5日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2025-02-05 23:57:06 | 国内社会中心

日本海側中心に大雪続く=9日にかけ強い寒気-気象庁(時事通信)◆日本列島は、5日も今冬一番の寒気が流れ込み、北海道や日本海側で大雪となる所があった。強い冬型の気圧配置は数日続く見込みで、気象庁などは9日にかけて北海道から西日本の日本海側を中心に大雪や暴風雪、高波に警戒/ 1802

北陸3県、今季最低気温の観測相次ぐ 都市部でも数十cm積雪(毎日新聞)◆猛烈な寒波に包まれた北陸3県は5日も時折、強く雪が降り、全域で最低気温が氷点下の「冬日」となった/県庁所在地など3県の都市部も、2日連続で雪に見舞われ、積雪量が一日で数十センチ増え、自宅前などの雪かきに追われる人の姿が多くみられた/ 2041


フジ側に5項目の点検と報告求める「要望書」提出 経営刷新小委員会(朝日新聞)
◆元タレントの中居正広さんが起こした女性とのトラブルへのフジテレビの対応が問題視されている件で、親会社であるフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の社外取締役で組織する「経営刷新小委員会」が、フジ側に「コンプライアンス確保の体制」など5項目の点検と結果報告を求める要望書を提出したことが5日、分かった/ 1514


茨城の高校の薬品庫に放射性物質の瓶 原子力規制委の許可なく保管(朝日新聞)😠◆茨城県立 高校 で、原子力規制委員会の許可なしに放射性物質の入った瓶を保管していた、と県教育委員会が5日、発表した/ 1915

住人の女性殺害した容疑で男を再逮捕 千葉・柏の夫婦殺害、放火事件(朝日新聞)😠
◆千葉県柏市の住宅敷地内で昨年12月、住人の夫妻が刺殺され、近くの住宅8棟が全焼した事件で、県警は5日、夫妻のうち会社役員の 礼子さん(59)を殺害したとして、職業不詳の 容疑者(78)=現住建造物等放火容疑などで逮捕=を殺人容疑で再逮捕し、発表した。容疑を認めていると/ 1925


救急出動せずホームレス男性死亡、「大変遺憾」市が会見 岐阜・土岐(朝日新聞)😠😞◆岐阜県土岐市は5日、路上生活をしていた男性について「声がけに応じない」との119番通報を受けたが、救急車を出動させず、翌日に男性の死亡が確認されたと発表した/土岐市の鷲見直人副市長は5日午後に開いた記者会見で/ 1704


爆発物専門家「殺傷能力ある」=岸田前首相襲撃で証言-和歌山地裁(時事通信)◆和歌山市で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の遊説中に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた 被告(25)の裁判員裁判第2回公判が5日、和歌山地裁であった/ 1823

売れ行き低迷の万博入場券、ネット使わず買える「当日券導入を」…大阪府の吉村洋文知事が首相に直談判(読売新聞)
◆売れ行きが低迷している大阪・関西万博(4~10月)の入場券を巡り、大阪府の吉村洋文知事と関西経済連合会の松本正義会長らが5日、首相官邸で石破首相と会談し、会場で購入できる「当日券」の検討などを求める「緊急要望」を提出した。石破首相は当日券の導入に前向きな考えを示した/ 1313

東大阪の山中の遺体は国交省職員と判明 容疑者と同じマンション居住(朝日新聞)◆大阪府警は5日、男性の身元を国土交通省職員の さん(52)と特定したと発表した/ 1031

試合中にひじ打ちで鼻骨折と主張 元高校生提訴「フェアプレーを」(朝日新聞)◆高校のハンドボールの公式戦中に相手選手からひじ打ちを受け、鼻骨骨折などのけがをしたとして、兵庫県立 高校の部員だった男性(21)が5日、相手に約460万円の損害賠償を求めて神戸地裁に提訴し// 1716


原発事故の屋内退避「3日間」が妥当…原子力規制委検討チームが議論、指定避難所の耐震化など指摘(読売新聞)◆原子力発電所の事故時に半径5~30キロ・メートル圏内の住民が行う屋内退避について、原子力規制委員会の検討チームが5日、退避期間の目安を「3日間」とする報告書案を議論した/ 2313

大学進学ジェンダーギャップ白書 NPO作成、教員向けに配布(毎日新聞)◆地方出身の女子学生の選択肢を広げる活動に取り組むNPO法人「#YourChoiceProject」は5日、大学進学におけるさまざまなジェンダーギャップ(男女格差)をまとめた白書を公表した/ 1854

国公立大入試2次試験、出願締め切る(朝日新聞)◆国公立大入試の2次試験の出願が5日、締め切られた。文部科学省によると、同日午前10時現在の志願者数は、国公立175大学622学部で計38万6930人/ 1829


服部慎一郎六段が3期連続昇級、驚異の勝率9割 将棋順位戦B級2組(朝日新聞)◆将棋の第83期名人戦・B級2組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の9回戦(通称・ラス前)の13局が5日、東名阪で一斉に指され、服部慎一郎六段(25)が勝利し、8勝1敗として最終10回戦を残してB級1組への昇級を決めた/ 1940



墜落したアゼルバイジャン機に多数の穴…カザフスタン運輸省が中間報告、ロシアは責任認めず(読売新聞)◆ロシア有力紙コメルサントによると、カザフスタン運輸省は4日、昨年12月に同国西部でアゼルバイジャン航空の旅客機が墜落した事故に関する中間報告を公表した/ 2239


トランプ氏、米が「ガザ所有」目指すと表明 米イスラエル首脳会談(毎日新聞)😠◆トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した/ 1042


スウェーデンの教育施設で銃撃、10人死亡 警察は単独犯とみる(朝日新聞)😠😢◆スウェーデン南部エーレブルの教育施設で4日、銃撃事件が発生し、警察当局によると10人が犠牲になり、容疑者も死亡した/ 1915


トルコ、シリアでイスラム国の掃討作戦実施へ ロイターなど報道(毎日新聞)◆トルコのフィダン外相は5日、シリアの暫定政権と連携し、シリア国内で過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討作戦を実施する方針を明らかにした。ロイター通信などが報じた/ 2259



特定生殖補助医療法案を参院に提出 自民・公明・維新・国民民主(毎日新聞)◆自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の4会派が5日、参院に提出した/ 1838



日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確認=関係者(ロイター)◆日産自動車は5日午後に開いた取締役会で、ホンダとの経営統合協議を白紙に戻す方針を確認した。事情を知る関係者が明らかにした/ 1151

トヨタ、純利益を上方修正=4.5兆円、円安など寄与-25年3月期(時事通信)◆トヨタ自動車は5日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正し、純利益を4兆5200億円(従来予想3兆5700億円)と1兆円近く引き上げた/ 1815

グーグル親会社アルファベット、売上高・最終利益とも四半期で過去最高…AI関連サービスが堅調(読売新聞)◆米IT大手グーグルの親会社アルファベットが4日発表した2024年10~12月期決算は、売上高が前年同期比12%増の964億6900万ドル(約14・9兆円)、最終利益が28%増の265億3600万ドル(約4・1兆円)だった/ 0741


非正規春闘始まる 労組メンバー100人、経団連前で賃上げ訴え(毎日新聞)😠◆非正規で働く人の賃上げに取り組む労働組合が連帯した2025年の「非正規春闘」が5日、東京都千代田区の経団連前での街頭宣伝からスタートした/ 2137

実質賃金0.2%減=3年連続マイナス、物価高響く-昨年(時事通信)📉◆厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年比0.2%減と3年連続でマイナスだった/ 0833

NYダウ3営業日ぶり反発、終値134ドル高…利下げ期待も「トランプ関税」が重荷に(読売新聞)◆4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比134・13ドル高の4万4556・04ドルだった/ 0628

東京円、1円99銭円高の1ドル=153円33~35銭…日銀の追加利上げ早まるとの観測(読売新聞)

日経平均終値、33円高の3万8831円…米市場受け半導体関連は下げる(読売新聞)