日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

11月21日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2024-11-21 23:59:41 | 国内社会以外

日本、米国に快勝=小園が2発など7打点-野球プレミア12(時事通信)⚾
◆2次リーグが21日に始まり、日本代表「侍ジャパン」(1次リーグB組1位)は米国(A組2位)に9-1で快勝した/五回に先制されたが、その裏に坂倉(広島)の適時二塁打と小園(同)の2点三塁打で逆転。小園は七回に3ラン、八回にも2ランを放って7打点/もう1試合はベネズエラ(A組1位)が台湾(B組2位)を2-0で下した/ 2222

佐々木朗希、移籍は1月15日以降か=コミッショナーが見通し-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ機構の公式サイトは20日、プロ野球ロッテからポスティングシステムを利用して米球界入りを目指す佐々木朗希投手(23)について、マンフレッド・コミッショナーが移籍決定は来年1月15日以降になる見通しを示したと伝えた/ 1738

スクバル、セールが初受賞=最優秀投手のサイ・ヤング賞-米大リーグ(時事通信)◆2024年シーズンのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)が20日発表され、ア・リーグはタリク・スクバル(タイガース)、ナ・リーグはクリス・セール(ブレーブス)がともに初めて受賞した/ 1048

巨人の丸は3億2000万円 プロ野球契約更改(時事通信)◆昨オフに年俸変動制の2年契約を結んだ丸は、4000万円増の3億2000万円で更改した/2年連続の2桁勝利をマークした山崎伊は、3900万円増の9000万円でサイン。自己最多の68試合に出場したオコエは倍増の2400万円だった。(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1947

5位宮原と仮契約 プロ野球・巨人(時事通信)◆5位指名の宮原駿介投手(東海大静岡)と契約金4000万円、年俸800万円で仮契約した。(金額は推定)/ (時事ドットコム) 2126

楽天の小深田は9000万円 ゴールデングラブ賞に初選出(共同通信)◆小深田が21日、500万円増の年俸9千万円で契約を更改した/荘司は300万円減の2700万円でサイン/3年目捕手の安田は200万円増の1500万円で「来年は143試合に出場したい」と目標を掲げた。(金額は推定)/ 2054

中日大の6割減の1.2億 3試合登板の根尾は減額(共同通信)◆中日の大野雄大投手が21日、ナゴヤ球場で契約交渉し、今季3億円から野球協約の減額制限(1億円超は40%)を大きく超える1億8千万円減の年俸1億2千万円で更改した/根尾昂投手は350万円減の1250万円でサイン/(金額は推定)/ 1953

阪神、4位町田と仮契約 プロ野球(時事通信)◆4位指名の町田隼乙捕手(BCリーグ・埼玉)と契約金4000万円、年俸750万円で仮契約した。(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1945

4位山中と仮契約 プロ野球オリックス(時事通信)◆4位指名の山中稜真捕手(三菱重工East)と契約金3500万円、年俸800万円で仮契約した。(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1928

DeNAの渡会は2600万円 プロ野球契約更改(時事通信)◆ドラフト1位ルーキーの度会は1000万円増の2600万円で更改した。今季は75試合に出場し打率2割5分5厘、3本塁打、24打点/(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1848

清宮虎を育成で獲得 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆21日、楽天を戦力外となった清宮虎多朗投手(せいみや・こたろう=24)と育成選手契約を結んだと発表した/ (時事ドットコム) 1642

横浜、敦賀気比が4強=天理大も準決勝へ-明治神宮野球(時事通信)
◆第2日は21日、神宮球場で行われ、高校の部で横浜(関東・神奈川)と敦賀気比(北信越・福井)が4強入りした。準々決勝で横浜は明徳義塾(四国・高知)を2-0で、敦賀気比は沖縄尚学(九州・沖縄)を11-5で下した/
◆大学の部は準々決勝で天理大(関西5連盟)が札幌大(北海道2連盟)に2-1で勝った。1回戦の残り1試合では環太平洋大(中国・四国3連盟)が名城大(北陸・東海3連盟)を3-0で破った/ 2110


夏場の開催指針を通知=管轄大会、原則行わず-日本サッカー協会(時事通信)⚽◆日本サッカー協会(JFA)は21日、東京都内で理事会を開き、来年度から高円宮杯U18(18歳以下)プレミアリーグなどJFA管轄の一部大会を7、8月は原則開催しないなどとする暑熱対策の指針を都道府県協会に通知したことを報告した/ 2021

C大阪の監督候補にパパス氏 元横浜Mコーチ(共同通信)◆J1のC大阪の次期監督選びで、元J1横浜Mコーチのアーサー・パパス氏(44)が有力候補に挙がっていることが21日、関係者の話で分かった/ 1102

なでしこ監督は外国人優先 佐々木氏「年内に何とか」(共同通信)◆日本サッカー協会の佐々木則夫女子委員長は21日、東京都内で開かれた理事会後に取材に応じ、女子日本代表「なでしこジャパン」の監督人事について「優先的には海外の指導者でいきたい。年内に何とか決めたい。遅くとも年明けには皆さんにお話ししたい」と説明した/ 1949

来年2月に米国遠征=なでしこジャパン(時事通信)◆日本サッカー協会は21日、来年2月に米国で開催される女子の国際大会シービリーブス・カップに、日本代表(なでしこジャパン)が出場すると発表した/ 1053

熊谷、南はフル出場=サッカー女子欧州CL(時事通信)
◆20日、各地で1次リーグ第4節が行われ、A組で熊谷紗希と南萌華がフル出場したローマ(イタリア)は敵地でリヨン(フランス)に1-4で敗れた。勝ち点は6のまま。B組で浜野まいかのチェルシー(イングランド)はホームでセルティック(スコットランド)を3-0で下し、開幕4連勝で準々決勝に進出した。浜野はベンチ入りしたが出番はなかった/ 1007

セクハラ疑惑、リーグが調査 女子サッカー、ブラジル選手(共同通信)◆なでしこリーグ2部「ディオッサ出雲FC」に所属するブラジル人選手2人が監督らからセクハラを受けたと訴えている問題で、日本女子サッカーリーグは21日、選手らへの聞き取り調査をした。関係者が明らかにした/ 2126


日本、モンゴル下し3連勝=次戦勝利で本大会出場-バスケ男子アジア杯予選(時事通信)🏀◆予選C組は21日、日環アリーナ栃木などで行われ、国際連盟(FIBA)ランキング21位の日本は、同108位のモンゴルに93-75で快勝した。2月の開幕から3連勝で同組首位をキープ。24日に敵地で行われるグアム戦に勝利すれば、本大会出場が決まる/ 2124


勝田は3位発進=WRCラリー・ジャパン(時事通信)🚗◆21日、愛知・豊田スタジアムで開幕し、2.15キロの第1競技区間のスーパーSS(スペシャルステージ)が行われ、愛知県出身の勝田貴元はトヨタ勢トップの3位で発進した/ 2115


大藤が伊藤破る=張本、松島組は敗退-卓球ファイナルズ(時事通信)🏓
◆第2日は21日、北九州市立総合体育館で行われ、女子シングルス1回戦で大藤沙月(ミキハウス)が伊藤美誠(スターツ)との日本勢対決を3-1で制し、準々決勝に進んだ/平野美宇(木下グループ)はソフィア・ポルカノバ(オーストリア)に3―2で競り勝った/
◆ダブルス1回戦では女子の木原美悠、長崎美柚組(木下グループ)が勝ち、準決勝進出。男子の張本智和(智和企画)松島輝空(木下グループ)組はアレクシスとフェリックスのルブラン兄弟ペア(フランス)に1-3で/ 2102


琴桜と豊昇龍、1敗並走=大の里は勝ち越し-大相撲九州場所12日目(時事通信)◆21日、福岡国際センター/琴桜は大栄翔を落ち着いて下し、豊昇龍は厳しい攻めで正代を退けた/新大関の大の里は尊富士を押し出して勝ち越した。関脇は霧島が星を五分に戻して大栄翔は6敗目。小結は正代が負け越し、若元春は7勝と/ 1844


桑木が首位発進=2位に竹田、原-リコー杯女子ゴルフ(時事通信)⛳◆JLPGAツアー選手権リコー杯 第1日 21日、宮崎CC、6497ヤード=パー72/今季2勝の桑木志帆が1イーグル、4バーディー、ボギーなしの66をマークして単独首位で発進した/竹田麗央と2020年優勝の原英莉花が1打差の2位/ 1822

河本が首位発進=1打差2位に石川-カシオ・ワールドゴルフ(時事通信)⛳◆男子ゴルフ・カシオ・ワールドオープン 第1日 21日、高知・Kochi黒潮CC、7350ヤード=パー72/ツアー3勝目を目指す河本力が9バーディー、1ボギーの64をマークし、首位発進した/1打差の2位は石川遼/ 1725


河村、15得点16アシスト=NBA下部(時事通信)◆Gリーグは20日、各地で行われ、グリズリーズと2ウェー契約を結んでいる河村勇輝は傘下ハッスルの一員としてマジック戦に先発出場した。31分19秒間プレーして15得点、16アシスト、2リバウンドの活躍で123-118の勝利に貢献した/ 1632


高橋藍、西田有志らを選出 バレーボールのオールスター戦(共同通信)◆SVリーグは21日、来年1月25、26日に石川県のとり野菜みそBLUECATS ARENAで開催されるオールスターゲームの出場選手を発表し、男子では高橋藍(サントリー)、西田有志(大阪B)らを選出した。女子は黒後愛(埼玉上尾)、和田由紀子(NEC川崎)ら// 2054

高木美帆「いいスタートを」 スピードW杯、22日開幕(共同通信)◆スピードスケートのW杯第1戦は22日、長野市エムウェーブで開幕する。21日は出場選手が会場で最終調整。女子の高木美帆(TOKIOインカラミ)は「しっかり準備できた。自国開催でモチベーションも上がっている。いいスタートを切りたい」と意気込んだ/ 1828

ドウデュースは3枠3番=競馬ジャパンカップ(時事通信)◆日本中央競馬会は21日、第44回ジャパンカップ(GI、24日、東京競馬場、芝2400メートル)の出走馬14頭と枠順を発表し、10月の天皇賞・秋を制したドウデュースは3枠3番に入った/ 1802

タスティエーラなど出走=香港競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は21日、香港のシャティン競馬場で12月8日に行われる香港国際競走の出走予定馬を発表し、カップ(GI、芝2000メートル)には昨年の日本ダービーを制したタスティエーラ、3歳牝馬3冠のリバティアイランドが名を連ねた/ 1446

来季は1月30日開幕=米女子ゴルフ(時事通信)◆米女子プロゴルフ協会(LPGA)は20日、来季の日程を発表した。開幕は今季より約2週間遅く、来年1月30日からのトーナメント・オブ・チャンピオンズ(フロリダ州オーランド)がシーズン初戦/ 0832

ドジャースの大谷翔平、断トツ41.5%=「好きなスポーツ選手」(時事通信)◆笹川スポーツ財団は21日、「好きなスポーツ選手」の調査結果を発表し、米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が、問いを設けた2002年以降で最多の得票率41.5%を集め、前回22年に続き1位となった/ 1533



歌手グラシエラ・スサーナさん死去、71歳…菅原洋一さんと交流「サバの女王」「アドロ」ヒット(読売新聞)◆アルゼンチンメディアによると、歌手のグラシェラ・スサーナさんが19日、死去した。71歳だった/ 1847

リアム・ペインさん葬儀にワン・ダイレクションの仲間ら参列 事故前まで一緒の交際相手も(産経新聞)◆アルゼンチン・ブエノスアイレスのホテルで転落死した英音楽グループ「ワン・ダイレクション」(1D)のメンバー、リアム・ペインさんの葬儀が20日、ロンドン郊外アマーシャムの教会で営まれた/ 1120


11月21日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2024-11-21 23:57:37 | 国内社会中心

青森で震度3(時事通信)◆21日午後11時30分ごろ、陸奥湾を震源とする地震があり、青森県平内町と佐井村で震度3の揺れを観測した/ 2343


ゼビオ、宇都宮パルコ跡地取得へ交渉 本社機能の移転方針も(毎日新聞)◆2019年5月に閉店した宇都宮市中心部のファッションビル「宇都宮パルコ」跡について、スポーツ用品販売大手のゼビオ(福島県郡山市)が取得する方向で地権者と交渉を始めたことが21日、関係者らへの取材で判明した/ 2059

千葉県営水道の料金、20%値上げへ 市川、浦安など8市に給水(毎日新聞)😞◆千葉県の熊谷俊人知事は21日、県営水道の料金を約20%値上げする方針を明らかにした/県議会代表質問で答えた/ 1940

クルド人排斥デモ禁じる=仮処分決定、協会事務所周辺で-さいたま地裁(時事通信)◆21日、事務所の半径600メートルの範囲内で業務を妨害する行為を禁じる仮処分決定を出した。協会側の代理人弁護士が同日、明らかにした/ 2113

AIエンジニア・安野氏、都アドバイザー就任 都知事選で15万票獲得(毎日新聞)◆7月の東京都知事選に出馬したAI(人工知能)エンジニアの安野貴博氏(33)が、行政のデジタル化に取り組む都の出資団体「GovTech(ガブテック)東京」のアドバイザーに就任したことが21日、関係者への取材で判明した/ 1708

暴力団事務所の明け渡しを命令、東京・浅草のビル 東京地裁判決(朝日新聞)◆指定暴力団松葉会の本部事務所がある東京都台東区の土地の所有者が、同会側に土地の明け渡しなどを求めた訴訟で、東京地裁は21日、土地を明け渡すよう命じる判決を言い渡した/ 1839


万博の前売り入場券販売「順調に推移」、関経連会長 中国訪問でミャクミャクPRも(産経新聞)
◆関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は21日の定例記者会見で、販売開始から30日で1年となる2025年大阪・関西万博の前売り入場券の売れ行きについて、「順調に推移している」と語った。24~28日の関西財界の訪中団派遣に合わせて、現地で万博の公式キャラクター「ミャクミャク」によるPRを行うことも明らかに/ 1744

炎天下の作業「特筆すべき負荷ない」 労災認定の請求棄却 大阪地裁(毎日新聞)
◆建築会社員の男性(当時44歳)が6年前に死亡したのは、時間外労働(残業)や炎天下での作業が原因の過労死だとして、遺族が労災と認めなかった国の処分の取り消しを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は21日、請求を棄却した。横田昌紀裁判長は「特筆すべき身体的な負荷はなかった」と判断した/ 1701

斎藤、吉村両知事「連携を確認」 出直し求めた知事選後、初顔合わせ(朝日新聞)◆兵庫県の斎藤元彦知事は21日、大阪市内で開かれた関西広域連合委員会に再選後初めて出席した。会議後、大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会共同代表)と握手を交わし、今後も府県で連携することを確認した/ 1335

兵庫知事選で机たたいた市長が謝罪 「不快な思いさせ心よりおわび」(朝日新聞)😞◆兵庫県知事選をめぐり、県内22市長が候補者の稲村和美氏の支持を表明した際、記者会見に参加した相生市の谷口芳紀市長が机をたたいて訴えた行為について、21日に市のホームページで謝罪した/ 2200


初代門司港駅関連遺構の一部を現地保存へ イコモス声明受け方針転換(毎日新聞)◆北九州市門司区のJR門司港駅そばで見つかった明治期の初代門司港駅(当時の名称は門司駅)関連遺構について、北九州市は21日、一部を現地保存、一部を移築する方針を明らかにした/ 2123

高速船浸水隠し、安全意識欠如=JR九州「関与不足」-第三者委報告書(時事通信)◆JR九州は21日、子会社のJR九州高速船(福岡市)が浸水を隠しながら運航を続けていた問題で、外部の弁護士らによる第三者委員会から受け取った報告書を公表した/ 2112

生後2カ月の次男が意識不明 傷害容疑で巡査長を書類送検 福岡県警(毎日新聞)😠😫
◆生後2カ月の次男を揺さぶって脳に重い後遺症を負わせたとして、福岡県警は21日、嘉麻署 課の男性巡査長(33)を傷害容疑で書類送検し、停職6カ月の懲戒処分とした。現在2歳の次男は意識不明の状態が続き入院中と/2022年11月19日午後4時~4時15分ごろ、福岡県嘉麻市の自宅で/ 1937


困窮世帯の子、3割「学校楽しくない」=小中学生551人調査-公益財団法人(時事通信)📊◆困窮世帯の小中学生の3割近くが学校を「楽しくない」と答えていることが21日、公益財団法人「あすのば」(東京都港区)のアンケートで分かった/ 1418


日本棋院、ハサビス博士に九段免状=ノーベル化学賞、囲碁AI開発(時事通信)◆2024年のノーベル化学賞に決まったデミス・ハサビス博士(48)が21日、囲碁の日本棋院(東京都千代田区)を訪れ、棋院は博士に最高位の九段の免状を贈呈した/ 1807

将棋の加藤一二三九段、雑誌連載詰め将棋でギネス世界記録「更新していきたい」(産経新聞)◆加藤一二三・九段(84)が総合家庭月刊誌「家の光」で連載している詰め将棋の問題が65年を超え、「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」としてギネス世界記録に認定され、21日、都内で公式認定証の授与式が行われた/ 1152

藤井聡太7冠、母校をサプライズ訪問 児童ら歓声 「びっくり」(毎日新聞)😀◆愛知県瀬戸市出身の棋士、藤井聡太7冠(22)が21日、母校の市立效範(こうはん)小学校(鈴木かおり校長)をサプライズ訪問し、後輩たちに夢をもつ大切さについて話したり、将棋を見守ったりして交流した/ 1801


光の輪、幻想的に 万博リング、季節ごとにライトアップ 藤本壮介氏「夜の風景楽しんで」(産経新聞)
◆来年4月13日に開幕する2025年大阪・関西万博のシンボルとして、会場予定地の人工島・夢洲(大阪市此花区)に建設された大屋根(リング)で21日夜、ライトアップの試験点灯が行われ、報道陣に公開された/リングを設計した建築家の藤本壮介さんは現地で「美しい夜の風景を、ぜひ来場者の皆さんに楽しんでほしい」と/ 2130



イスラエル首相らに逮捕状=戦争犯罪の疑い-ICC(時事通信)😠◆国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)は21日、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント前国防相に対し、逮捕状を出したと発表した/ 2348


石油火力発電、新設停止呼びかける連合体発足 EUなど、日本は不参加(毎日新聞)
◆英国やオーストラリアなど25カ国と欧州連合(EU)は20日、世界の平均気温を産業革命前から1・5度上昇に抑える共通目標実現のため、石炭火力発電所の新規建設停止を呼びかける連合体を立ち上げた。アゼルバイジャン・バクーで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で表明した。日本は参加していない/ 1720

OPEC事務局長「石油は神の贈り物だ」…COP29で重要性を力説、「脱化石燃料」の動きけん制(読売新聞)
◆アゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で20日、サウジアラビアなどの産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)のハイサム・アルガイス事務局長が、「石油は神の贈り物だ」とその重要性を力説し、欧州各国を中心とした「脱化石燃料」を目指す動きをけん制した/ 1309

「イランが60%濃縮ウランの製造停止に同意」 IAEA事務局長(毎日新聞)◆国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は20日の記者会見で、核開発疑惑を持たれているイランが濃縮度を60%に高めたウランの貯蔵量を現行の水準よりも増やさないことで同意したと明らかにした/ 0757

安保理のガザ停戦要求決議案、また米国が拒否権 5回目の行使(毎日新聞)😠◆国連安全保障理事会で20日、パレスチナ自治区ガザ地区における戦闘の即時停戦を要求する決議案の採決があり、米国の拒否権により否決された/ 0052


ヒズボラ最高指導者、主権侵す停戦なら拒否=イスラエルは「行動の自由」主張(時事通信)◆レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者カセム師は20日、ビデオ演説を公開し、イスラエルとの戦闘を巡り、レバノンの主権が侵される停戦は受け入れない考えを示した/ 0845


ウクライナ軍、英国製の長距離ミサイル「ストームシャドー」をロシア領内へ初使用…英国も使用容認か(読売新聞)◆英紙フィナンシャル・タイムズなど複数のメディアは20日、ウクライナ軍が英製の長距離巡航ミサイル「ストームシャドー」(射程250キロ・メートル超)を使い、初めてロシア領内を攻撃したと報じた/ 1038


ロシアが「ICBM攻撃」=侵攻初か、米欧に警告-ウクライナ発表(時事通信)😠◆ウクライナ空軍は21日、侵攻を続けるロシアが大陸間弾道ミサイル(ICBM)で攻撃したと通信アプリ「テレグラム」で発表した/ 2226


16歳未満のSNS利用禁止へ オーストラリア、世界初の法案提出(朝日新聞)😠◆オーストラリア政府は21日、16歳未満のSNS利用を禁止する法案を議会に提出した。地元メディアによると成立すれば世界初/ 1535


マスク氏、年間78兆円削減目指す=大統領令で-米「効率化省」トップ(時事通信)◆トランプ次期米大統領が、行政の無駄を省き、歳出削減を図る新組織「政府効率化省」のトップに指名した実業家のイーロン・マスク氏は20日、既存法に基づいた大統領令により、肥大化した行政をスリム化する意向を明らかにした/ 0842

米議事堂で性自認に基づくトイレ利用は認めず 下院議長が判断(毎日新聞)◆米連邦議会のジョンソン下院議長(共和党)は20日、出生時の性と性自認が一致しないトランスジェンダーに対して、自認する性に割りあてられた下院内のトイレや更衣室の利用を禁止すると発表した/ 0806

グーグルの事業分割要請=独占是正へクローム売却を-米司法省(時事通信)◆20日、首都ワシントンの連邦地裁に対し、米グーグルの検索エンジン市場の独占に対する是正案を提出した/ 1553

ブラジル中国首脳会談 一帯一路で提携、両国は「運命共同体」に(毎日新聞)◆南米ブラジルのルラ大統領は20日、首都ブラジリアで中国の習近平国家主席と会談した。両国は、ブラジルの産業育成やインフラ整備などの開発戦略と中国の巨大経済圏構想「一帯一路」を連携させることで一致/ 1123



自民税調、地方の税収減に懸念=「103万円の壁」巡り非公式幹部会(時事通信)◆自民党税制調査会は21日、「インナー」と呼ばれる非公式幹部会を開き、所得税の納税義務が発生する年収の最低基準である「103万円の壁」の引き上げについて議論した/ 1927


高額療養費の上限引き上げ、議論スタート 背景に歳出削減 厚労省(朝日新聞)◆医療費の患者負担に月ごとの限度を設けた「高額療養費制度」について、厚生労働省は21日、負担の上限額を引き上げる議論を審議会で始めた/ 1750



米半導体エヌビディア、売上高が過去最高 AIブーム追い風続く(朝日新聞)◆米半導体大手エヌビディアが20日発表した2024年8~10月期決算は、売上高、純利益ともに過去最高となった/ 0945


NYダウ平均株価、5日ぶり値上がりの4万3408ドル…買い戻す動き優勢(読売新聞)

東京円、76銭高の1ドル=154円89~92銭(読売新聞)

日経平均株価の終値、326円安の3万8026円…2日連続値下がり(読売新聞)