西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

全英~山口県オープンゴルフ選手権予選~

2009-07-19 18:05:24 | ゴルフ
昨日全英オープンは石川遼君とタイガーは
共に予選落ちしてしまい残念でしたね

最後の方は寝てしましましたが、ハーフターンしてからは
天候もそうでしたが、雲行きが怪しくなり

歯車が狂いだすと中々修正することが難しかったようで
遼君も我慢しきれなかったみたいですね

でも、予選落ちしたとはいえタイガーとのペアリングでの
この2日間は遼君の糧になることでしょうね

また、遼君とタイガーに代わって話題を振りまいているのが

トムワトソン~

去年のノーマンといい毎年全英ではシニアが頑張ってくれてて

最近プロもアマチュアも若い人達の台頭が目立ちますが、

年を取っていても出来るのがゴルフっていうのを実行してくれてて、
私達に勇気をくれてるような気がします







さて、先日の16日に厚狭ゴルフ倶楽部~で開催された





山口県オープンゴルフ選手権予選競技に参加してきました~



↓ここから、書いてる事は正直恥ずかしくて、

本当は昨日草稿までしていましたが、取り方によっては

言い訳じみてみられたらイヤだからアップするのをやめようか、

それとも結果だけを簡単に書いておこうかとも考えましたが、

これも私の記録、ここに書いて今回のヘタなプレーを振り返り

自分への戒め、また来年これを読み返して次回の活力にしようと思い、

書く事は恥ずかしかったんですが、格好つけるんじゃなく

良いことも恥ずかしいことも悔しいことも悪いことも全部正直に

書き残しておこうと思いアップしました。

またアップを待っていてくださる方がありがたいことに

いらっしゃいましたのでアップさせていただきました。

ご了承ください

言い訳じみた事の嫌いな方はここでスルーしてください





今年も地元のTV局が取材にきていました~





去年は映してもいないだろうにカメラを意識して、
いい格好しようとしてボギった憎っき

それで3パットして40にしちゃったもん(自業自得ですけど



練習場で球を打ち汗を流し、パッティンググリーンで調整して

前組がコールされ、いよいよ次は私達のパーティの番になり、
気を引き締めて~





名前がコールされ、競技ルールと同伴競技者の使用球の確認をし、

いざ、1番のロングホールからのスタート~




一番緊張する1番でのティーショットはフェアウエーど真ん中~

取りあえずホッとしてセカンド地点へ~

で~、セカンドを打つと、
な、な、な、なんとこすり玉で右のOB方向へ~
なんとかセーフだったんだけど、3打目は出すだけで

4打目はピンに絡めなきゃと打ったショットが
な・な・な・なんと今度は、ペチっていってシャンク~
シャンクなんてここ数年出たことないのに~
結局出だしから5オン2パットのダボ

で~、2番はピンを攻めていったセカンドをバンカーに
で、ここから3パットでダボ

3番の200ヤード近くあるショートはパーを拾い~

4番でここから気分を変えて行こうと打ったティーショットは
な、な、な、なんとチョロ~
ドライバーでのチョロなんてもう十年近く記憶にない
結局ここも素ダボ~
5番はこの日一番のティショットをしたのにセカンドを2発池に入れて9~
たった5ホールを終わって既に11オーバーで万事休す

ここで正直もう帰りたくなっちゃいました。

でも同伴競技者のマーカーもしてるし、

自分の調子が悪いからって棄権するなんて
スポーツマンらしくない行いはできないし

6番もシャンクが出てボギー
7番では1メートル弱のバディチャンスに付けるもパー

8番のショートは3パットのボギーにし、
こうなったらハーフ50叩きの刑になっちゃうし

ネットにスコアが出ちゃうし絶対に50だけは叩きたくないと

9番は二段グリーンの下の段からの長ーいファーストパットを寄せて

なんとか2パットのパーでなんとか49
こんな感じで長~いハーフが終わり~
後は消化試合~

インターバルでは諦めて生を飲み~

それでもなんとか80台では上がりたいと途中池に入れてダボを叩くも

踏ん張っていたのですが上がり4ホール連続ボギー(17、18番は3パット)で
結局91は142位

去年は2打足りずに予選落ちしまいましたが、
今回はそれどころの騒ぎではありませんでした

こんなに18Hが長いと思ったゴルフは久しぶりでした

ラウンドの練習不足を痛感させられました




P.S

最初のハーフをプレー中になんだかおかしいなと思い、

当てにせずプレーしたんですが、インターバルで確認したら

ピンポジションの用紙が私パーティでは私のだけが
ミスコピーになってたのが発覚
全ホールの2桁の数字が1桁になってました

「でもそんなの関係ねぃ、そんなの関係ねぃ」ってくらい

ショットの内容が悪かったですから、殆んど関係なかったんですが、

主催者側はしっかりとしてほしいものです。

結局は自己責任ですが、これがこの日のショットの調子が悪くなかったら、

気持のいいものではないですよね。
最初からそんな運命だったのかな





来年は必ずリベンジします


結果はこちらから見れます→山口県オープンゴルフ選手権予選競技





下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする