なんにもセンムですこんばんは~

当社ホームページがパワーアップ!!

スマートホンページをリニューアルいたしました。
より快適に物件検索していただけるようになりました。
2872回目の更新です~


高松の土産は~



四国、讃岐の銘菓「名物かまど」~



厳選した手亡豆を使った黄味餡を、卵溶きの生地で包み、
塩を炊くかまどの形に焼き上げた、讃岐を代表するお菓子です。

ひよこ饅頭みたいな感じで美味しかったです~


で、自宅や縁者には~


大西食品さんのさぬき郷土料理「しょうゆ豆」を~


しょうゆ豆とは
「しょうゆ豆」は香ばしく煎ったそら豆をしょうゆ・砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けした、
さぬき(香川県)では昔から各家庭で作られていた郷土料理です。
今では家庭で作られることこそ少なくなってきましたが、
やはり食卓にはなくてはならない一品として親しまれています。
「しょうゆ豆」の特色として、いわゆる普通の「煮豆」と違い、はじめに煎ることから、
軽く噛むと口の中でポロッとくだける歯ごたえが楽しめます。
豆は新しい命を育む完全食品ですが、中でも「しょうゆ豆」の原料に使用している「そら豆」は、
ピーナッツや大豆に比べ低脂肪なのが特徴です。
あっさりとした豆の風味と素朴な味付けで飽きのこない一品となっています。
また「しょうゆ豆」は皮ごと召し上がることができます。
この皮には特に食物繊維が豊富に含まれていますので、ぜひ一緒に召し上がっていただきたいのですが、
皮が厚いためお召し上がりにくいと感じられる場合は、ブドウを食べる要領で皮を出してご賞味ください。

タクシーの運転手さんに高松土産にはこれがいいんじゃないですかと勧められたんです~

しょうゆ豆も美味しかったです~


皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~

陽はまた昇る。
ガンバレ熊本!!
負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!
にほんブログ村と山口ブログに参加しています。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです




いつもクリック頂きありがとうございます

西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら
下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら