なんちゃってGPは外し、3エレ八木を10メーター上げてみた。
上に行けば行くほど、びったし正確にその方向が奇麗に取れる。
逆にポールを下段させてしまうと、周囲の屋根の反射も含め後部からの電波も受けやすい。
ここで、はっきり言えるのが、聞こえるけど繋がらないが発生して舞う事。
なので、八木とはいえ、上げるだけ上げ、周囲の反射やさえぎるものがないよう上げてしまうと
ストレートで向けた方角のみになる。
八木もGPも上げ下げでかなり変わります。
八木の場合は、エレメント数によっても取れ幅が決まってきますが
3エレ程度だと、手持ちにはいいが、やはり、上げてしまうとびったし正確にでます。
まぁ、周りの環境にもよりますが・・
周波数は違えども、アナログ受信だけをすると、おおはばにわかるのが、たとえば下段2メーターぐらいで
各チャンネルが入ってくる、5メーター上げで半分に現象、遠距離のみ、10メーター上げた状態で、完全に静か等
あとは、ローテーターでも買って、まわしてみるしかないがwww
うちの場合は、20メーター上げた時点で富士山反射が可能
以下だと、建物反射だけ。
西側、特に4階以上のマンションが邪魔をするので、やはり限られてくる。
となるとGPだけなのねぇ。。。。
ん・・・・・・・・
現在3エレの仰角度は、若干斜め上向きが丁度良いみたい。
現在向いてる角度、南南西ぐらいかな。。。
南東のが何故か受信率よしだが。。
ふと面白いのが、筑波側、近距離建物で言えば市立病院がある、北北東が、何故か・・受信率良し
あとは、真北方向がかなり東京方面強い等
これは、北越谷にある駅前マンションの影響かもだが
逆にうちのほうの越谷駅前の高層マンションは、向けても反射無し。
建物素材なのかな。。。
p23を引っ張り出し電源チェック~
やっぱ、充電しながらでも使っておこうか。。。
同時通話は前に現場で使用したときのみ。。
次回ロールコールはこれで出よ。
後6台電源チェック~
音は良い音奏でているし
問題ない
この台数で100Dならなぁ。。。
もちっとレピーター増やせるのだが・・・
P23はアクセスのみだからねぇ・・・
こうやったら100になっちゃった~みたいな裏技あればいいのにねん。
Sメーターほしいねぇ。。
やっぱ!
今まで使っていた350DHラジアル版オリジナルGP
一見、アローラインですなw
アンテナ固定元は黒エンビ、そこにコネクターやらコネクターに半田したラジアルが落ちないようにビニールテープで巻き止め。
見た目は汚~ですが、飛びは抜群。
4方向に伸びるラジアルが、円周360度をねらったのですが・・
やはり、どんなやり方をしても、若干の指向性は出てしまう為、ポール支軸を回しながら、多く入管する方向で固定。
ただし、トップはハンディーアンテナなので利得的には少ないので、ポールの伸縮長により遠方、近郊を調整。
ただ単に、ホイップを上げるのと、ラジアルを付けて上げるのでは、うんぜんの差というのもある。
ただただ、雨ざらしの為。。。限界もある。
初期の頃は、このホイップを、覆うように、上からグラスファイバーをかぶせた事もあるが、まずまず材質のせいか
静電気を吸い込みやすくなり、雷の元になったのでファイバーを被せるのは止めたのだ。
今回もらってきたのは、ラディックスの3エレでした。
夕方帰ってきてから付け替えたので、そのためになんちゃってGPは下ろしましたw
あ・・・こうなると、実家からローターと仰角持ってくるかなぁ・・・・なんてなwwww
さすがに、うちの周りの環境は、筑波側に向けると、ほぼchが満杯で入管
富士側は特になし、駅前のマンションが邪魔してるので、意味なし。
南側、スカイツリー方向はメリット5
これを西南西に向けると何故か、北方向がフルスケール。
なんの反射だろかぁ・・・謎
喪中休みの今日、親戚を東京駅まで送りながら、帰りCM先の緊急電話が入り、急遽初台周り。
帰り、御茶ノ水より秋葉方向に流れ、知り合いの会社に、香典返しを持っていった。
その会社に、何故か3エレ八木放置
これは何メガ?
351デジタルのですよ、貰ったのですがGPにしたので、使わないのでよかったらどうぞと言われ
貰ってきたw
3エレと言えども買えば高いしねん。
裏通りを素通りしながらVI局のお店の前を通り、帰って来ました。
まぁ、そんな話はどうあれ、葬式もろもろ終ったが、まだまだ、遺産問題が・・
こういうのはほんと、生きてるうちからちゃとしとかないと、後々周りの人が大変なになるんねぇ。
戸籍謄本ひとつ取るのも、母方の方からののも必要になる書類も必要になるだの
死人に口無しといいますが、こんなとき大事な事が聞けないというのも、大変なところです。
仕事も仕事でここきて、緊急多しだし、休んでられないのもなんだかなぁ。。。
しばらく大変だ。。