もう、30年以上乗っている愛車CT-110です。
前々から、ウインカーが暗くて仕方が無かったので
LEDで自作する事にしました。
まずは、もう使え無くなった電球のガラス部分を割って
ケース本体を再利用します。
ハンダつけを駆使して直列に配線します。
抵抗の代わりに低電圧ダイオードをいれます。
まずは、一個をリアのウィンカー球の代わりに付けました。
問題無く点灯します。
6Vの電池で点灯試験をしてオッケーでしたので
同じものを4個作ります。
本来は、リレーを交換する必要もあるのですが
意外と換えないでも上手くいきました。
でも、ちょっとハイスピードフラッシャー気味に・・・。
実は一度リレーは壊れていて、
他社の製品と交換済みでして、
その前のウィンカーリレーも点滅は早めでしたので、
それが強調されてハイフラ仕様に。
まぁ~走り屋っぽくて良いかな?
完成しました。
光源はさほど明るく感じませんが
以前の電球より明るく綺麗に点灯します。
というより、もう6V車はウィンカーが暗いです。
現代の交通事情に合ってないんですよね。
これだけが不満でしたが少し解消しました。
梅雨本番なのですが、
モデラーにとっては、塗装ができない季節になりました。
そんなヤル気が出ない季節到来ですが、
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
にほんブログ村
前々から、ウインカーが暗くて仕方が無かったので
LEDで自作する事にしました。
まずは、もう使え無くなった電球のガラス部分を割って
ケース本体を再利用します。
ハンダつけを駆使して直列に配線します。
抵抗の代わりに低電圧ダイオードをいれます。
まずは、一個をリアのウィンカー球の代わりに付けました。
問題無く点灯します。
6Vの電池で点灯試験をしてオッケーでしたので
同じものを4個作ります。
本来は、リレーを交換する必要もあるのですが
意外と換えないでも上手くいきました。
でも、ちょっとハイスピードフラッシャー気味に・・・。
実は一度リレーは壊れていて、
他社の製品と交換済みでして、
その前のウィンカーリレーも点滅は早めでしたので、
それが強調されてハイフラ仕様に。
まぁ~走り屋っぽくて良いかな?
完成しました。
光源はさほど明るく感じませんが
以前の電球より明るく綺麗に点灯します。
というより、もう6V車はウィンカーが暗いです。
現代の交通事情に合ってないんですよね。
これだけが不満でしたが少し解消しました。
梅雨本番なのですが、
モデラーにとっては、塗装ができない季節になりました。
そんなヤル気が出ない季節到来ですが、
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
にほんブログ村