
こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大木です。
ぶらっと近場で歴史に触れ合う機会をと
本当にぶらっと行ってみました。
「のぼうの城」でもお馴染みの忍城が
私の地元、行田市にあります。
とは言っても、復元されたその姿は、わりと新しい感じのたたずまいですが


中に入ると郷土博物館になっていて3階まで上がって、色々と展示品も見られます。
入館料は大人200円、受付終了は16時までです。
忍城のすぐ裏の忍(おし)中学校に1年の時だけ通っていた私は、
遠足と言えば、さきたま風土記の丘、丸墓山や稲荷山古墳まで
徒歩で遠足へ行ったものです。
別名:浮き城とも呼ばれる忍城の現在の復元された姿も、中学の頃には出来上がっていて
夏休みに秋の文化祭に向けて、友達と調べ物に行ったのを
覚えています。数十年ぶりに中へ入り、閉館時間ギリギリでしたので、
足早にまわりました。

真冬だと木々も葉が落ち、寒々しい感じですね

のぼうの城の映画化が2012年秋に延期されましたが、
いよいよ楽しみになってきました。
大人になって行ってみると
また違った観点で歴史も見られますね

おもてなし甲冑隊 いるかな~

イベントも何もなかった日なのでいませんでした

おもてなし甲冑隊ブログイベントがあると会えるそうなので、
是非チェックしてみてくださいね

いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪

にほんブログ村 住まいブログ

サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。
