のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

胡蝶蘭、命を繋ぐ

2025-02-18 20:20:14 | 花の栽培日記



















親株は子株に命を繋ぎ枯れていきます

花が終わったら植え替えをします



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のシロちゃん | トップ | 今日いち-2025年2月20日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
枯れてしまうのですか (maria)
2025-02-19 20:32:09
サクタロウ母さん、こんばんは
傍から子供の芽が出て来るのはとても嬉しいことですね!
お手入れがお上手な母さんですからどんどん増えて行きそうです
親株は子株が出来て、お花を咲き終わったらら枯れてしまうのですか?

我が家は花友達からいただいた子宝草に子供が産まれています
春になったら植え替えた方がよいのかしらね?・・・
返信する
Unknown (サクタロウ母)
2025-02-20 20:43:09
こんばんは
mariaさん🥰
胡蝶蘭は20年以上育てています。昨年、初めて花が咲いている時、子株が出来て親株の先端に子株が出来て、子株が2株になりました!親株は子株が1人立ちする時だめになりました。今年は子育てが終わり枯れていく…きれいに花が咲くと心が豊かになります。

子宝草は葉っぱ一枚にびっしり子どもが付きます。何個か鉢植えにして見ると良いですよ。
返信する

コメントを投稿