たぶん⁉️7年目
巣立ちの後、巣を壊さずに置いています。
リホームして使っています☺️
5月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/35dd985c72456e89e5991164c17ea2af.jpg?1652559971)
卵の殻が落ちて落ちていました。
ヒナの鳴き声を聞くのももうすぐです✨
5月21日
ヒナを見ました🎵
大きな口を開けて親鳥がエサを入れてくれるのを待っています。
親鳥が来るとピィピィピィピィ❗️
お腹すいたよ❗️早くちょうだい❗️
と言ってるようです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/9b828675b7737481a9669caf22a15d9d.jpg?1653129709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/cd412c6bafa2edc0df0642c4a5af033f.jpg?1653129708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/90bf87b516e5227670ac363d59fb2a09.jpg?1653129709)
無事に全員巣だって行くことを願って、
大家の役目頑張ります☺️
間もなく、朝晩2回糞受けの掃除をします。
明日の朝、ヒナたちに会えるのが楽しみです✨
昔は良く見た光景なのですが糞害とか言って燕の子育て見なくなりました。
悲しいけれど子で見せていただいてbめちゃ嬉しいです。
ツバメが巣を作っている家は少ないです。コンビニやスーパー、道の駅などでは巣があります。一般の家では、汚れるので嫌われます。
ヒナは可愛い💓成長が楽しみです✨
子育て日記楽しみにしていてくださいね😃