お久しぶりです。
断酒して早いもので4年7か月です。
今、断酒にチャレンジして苦しんでいる方、本当に断酒できるか不安な方、いらっしゃると思います。
そういう苦しみから抜け出して、4年半以上断酒出来ている人間がいるということが少しでも皆様の励みになればと思います。
このブログって、絶対に他では言わないことを書き綴ってまして、素の私だなとか思ったり。
最近は本気で痩せようと(何回目だ)思い、痩身エステに通い始めました。
本気で人生を変えるチャレンジを改めてスタートしたところです。
お久しぶりです。
断酒して早いもので4年7か月です。
今、断酒にチャレンジして苦しんでいる方、本当に断酒できるか不安な方、いらっしゃると思います。
そういう苦しみから抜け出して、4年半以上断酒出来ている人間がいるということが少しでも皆様の励みになればと思います。
このブログって、絶対に他では言わないことを書き綴ってまして、素の私だなとか思ったり。
最近は本気で痩せようと(何回目だ)思い、痩身エステに通い始めました。
本気で人生を変えるチャレンジを改めてスタートしたところです。
お久しぶりです、ころまるです。
私自身も久しぶりにログインしました。
覚えておられる方がいらっしゃったら・・・とか、記録として久々に書きます。
父の件ですが、去年5月に他界しました。
お酒ですが・・・最後まで飲みたかったようではありますが、飲めなくなり。
あちらの世界で楽しく飲んでくれれば、と思います。
私ですが、断酒継続中です。
もうすぐ・・・4年かな?
断酒出来て良かったです。
ブログを読んでくださる皆様方、ありがとうございます。
こんばんは、ころまるです。
断酒してから2年半。
最近、またお酒を買い始めました。
って、飲むのではなくて、お風呂に入れるのです。
(断酒し始めの方にはおすすめしないですが・・)
純米酒がおすすめです。
血行が良くなって温まります。要は肌が酔っぱらう?
コスパ良いのは酒粕です。
あれから父とお酒の話は聞かないのですが、がんも進行すると飲めなくなるようではあるのですが・・。
あまり考えないでおきます💦
最近の話題・・
先日乳がん検診を受けたら要精検となり。今日超音波で見たら、水泡が出来ていました。
体は大切ですね。
それでは皆様のご健康を願っております。
こんにちは。ころまるです。断酒も継続中です。
年明けから開始の糖質制限ダイエットも形になってきました。
さて、うちの父ですが。
先日の夜中にいきなり電話が来ました。
「俺は飲んでない。しかし、飲みたい」
でも隠れて飲んでるよねえ・・・。知ってるよ。
末期がんだということはうすうすわかってはいる父。
隠れて、色んなリスクも犯しつつ酒を買いに行く父。
買いに行くことで信用を落とし。そして抗がん剤で苦しみながらも、お酒が止まらない父。
私が人生の最期を迎えるとき、お酒に走るのだろうか?
お酒でもう苦しみたくないから、そうなりたくないな・・・と今の私は思うのです。
こんばんは
お久しぶりです。
今も断酒してます。最近はお菓子断ちをして、きちんと健康に痩せたいと思い、パーソナルトレーナーのところで筋トレをしています。
ちょこちょこと書こうと思うのですが、しばらく、父の話になります。
父は私が物心ついたころからひどいアルコール依存症でした。
酔っぱらって運転する、絡む、ふらふらと歩き回る。
酒での失敗は山ほど。そんな父が、70過ぎてガンで入院したり、いろんな契機があり、10年ほど前からお酒を飲まなかったのです。
それが・・。
先日、末期のすい臓がんと判明。
私が先に状況を聞くことになりました。
Dr「すい臓がんのステージ4だけど・・告知どうする?」
私「病名だけ」
Dr「余命、半年から1年だけど、告知は?」
私「本人が聞いたら教えてください・・」
Dr「抗がん剤どうする?」
私「苦しむの目に見えているから、抗がん剤も輸血もしなくて大丈夫です」
と、事前に聞かれたものの、なんだかんだ言ったって、決めるのは本人ですから。
予定どうり告知された父(余命もステージも知らないがなぜか末期なのはわかってた)は、抗がん剤治療を選びました。
そして、認知症なのに隠れて運転し酒を買いに走るのでした・・。
続く
コロナにもならず、
無事確定申告も終わり。
元気にしてます。
そして断酒も継続中。
早いもので561日目になりました。
ではまた^^
断酒して1年半くらいになりました。
止める自信は無かったけど、1度断酒できたんだからまた止められるはず。
でも、容易でもないことなんてわかってる。
そう思って飛び込んだんだなあと思ってます。
飲むのは簡単、しかし、抜けるのは大変。
1日1日の積み重ねは貴重。そう思います。
週に1度行くバーでは、ノンアルコールカクテルを一人で飲み。
お酒の話題で盛り上がることもある。
マスターが言うには、「ノンアルコールのお客さんは崩れることもないし、安心できる」のだそうです。
お酒を提供する場での小さな本音。
マスターはお酒が好きだけど、飲まない人を否定しない。
だからこのお店が好きで通っています。
こんにちは。こちらも寒くなり、初氷を観測しました。
先週タイヤ交換をしたので安心ですが、初雪もそろそろです。
最近、夜が眠くてきちんと眠れています。
お酒がなくてもきちんと眠れるのです。
1年前は断酒から来る離脱症状に思いっきり苦しみ。
ここで思いのたけを発散していました。
あれから1年ですが、私だっていつまたお酒を飲むかわかりません。
誕生日は1人でバーに行き、ノンアルコールカクテルとペペロンチーノでお祝いしました。
お酒が無くても人生は楽しい。
でも、私のブログをぜひ読み返してくださいね。何度でも言います。離脱症状で苦しんだ時期がありました。
今は抜け出して、お酒にとらわれない生活をしています。
だから、このブログに訪れた皆さんを応援しています。
スリップせずに349日目。
もうすぐ365日になるかと思います。
皆さんお元気でしょうか。
あれからはヤバイこともなく飲んでないです。
そういえば、男性と別れたこともありましたが。
あれから・・・数か月アプローチを受けて、お酒が飲めない男性と付き合いました。
お互い忙しすぎて結局は関係を友達に戻しましたけど。
さてこのブログ、これからもたまーにですが書くと思います。
飲んだら飲んだで書きますよ。
ちなみに、最近は腰痛と膝が痛いのとありまして。
これでお酒飲んでたら大変だったなと。
だから、お酒はやめて良かったです。
この1年、酒からの離脱に苦しみ、手を出そうともがき、そのたび助けられ。
遠くで頑張ってるであろう皆さんのことは忘れてはいないです。
また書きますので、思い出したら寄ってください。ではまた。
お久しぶりです。
気が付けば断酒から300日を超えていました。
最近、仕事終わりに、バーに行きます。
車で運転して、ノンアルコールのカクテルを作ってもらって、1・2杯。
1300円払って寂しい夜は過ごしてます。
お酒が無くてもお酒の場で過ごす。
そういう過ごし方ができるんだなと気が付いたら思いました。
実は・・・1か月前の更新後・・・。
パソコンが・・・壊れましたというか、壊しました。
飲んでいたコーヒーをキーボードにぶちまけてしまいました。
動かない・・・・・・。
そこでまた古いのを引っ張り出したら、今度はこっちが動いた。
そうしているうちに、また大きな風邪を引いてしまって。
たまたま心療内科の血液検査では、炎症反応の値が異常値を出しており。
やっと治りまして今に至ります。
コメント放置してしまって誠に申し訳ございません。
さて、改めてお久しぶりです。ころまるです。
飲んでません。
思い出すのは悪夢ばかり。
あの日、記憶を失くしても家に帰れてよかったとか、
気分が悪くなっても無理して仕事したとか、
どんどんお酒にお金を使っても平気だったとか。
ただ、みんながうまそーに飲むのに、自分はソフトドリンクです。
しかし、元々飲めない人とも知り合いまして、そういう方は普通に
「自分は飲めません」
って断ってました。
書くネタ無くなるので、とりあえずこの辺で。
今週末は大宮に2泊3日の旅行に行って来ます。
ではまた!!
お酒だけじゃなくて糖質も断つようになってどのくらいだろう?
人って気づきが無いとダメなわけで。
糖質に関しては糖尿病手前というおっそろしい状態まで来ていたから、健康診断受けて良かったです。
それまではお酒を指摘されるのを恐れて避けて歩いていましたから。
断酒して半年以上なので、正々堂々の検診でしたが、まさかの糖質異常(笑)
前回と被る内容だろうけれど。
書いてみました。
さてさて、やっとジム通いも始めたのですが、風邪ひいたりしています。
皆様お元気ですか?
愛をこめて。ころまる
お元気でしたか?
私はすごく大変なことがたくさんあったんですけど(笑)
お酒は断ち続けていて、なんと224日目を迎えることができました。
体重も落ち、BMI値も減り、血圧も下がちょっと高いけど正常値へ。
中性脂肪値も劇的に下がりました。
ただ、甘いものを食べすぎて糖質異常と診断されたので、次は甘いものを断つことに挑戦しています。
しかし、お酒より楽。
玄米や野菜中心に食べ、ジム通いも始めました。
そんなわけで、ころまるは元気です。
最近仕事が忙しくてあっぷあっぷです。
自営業だからありがたいなと。
お酒飲まなくなりもうすぐ半年です。
来月健康診断行きます。
もうお酒を止めていないという罪悪感に縛られなくていいのです。
あれだけ自分を苦しめたお酒を飲まないでいられる自分に感謝です。
止めたくても止められない期間は苦しかった。
だから自分にありがとう。
今日このブログを読んで下さった方で断酒間もないがゆえに苦しい方がいらっしゃるかもしれません。
3か間、3週間、3か月。
振り向いたら楽になっていました。
良かったら参考にしてくださいね。
皆様お一人お一人の幸せを願って。
お休みなさい。
最近は薄味のものが美味しくなった気がします。
味噌汁の味噌の量が減ったり、
焼き鳥の味が濃く感じたり。
味覚も変わったのかなあ。
お酒が飲まないことが当たり前になってきてはいるけれど、
「ちょっとくらいいいんじゃねーの」
なんて気持ちも全くないかと言えばうそになり。
ブログを書かないでいるのはやましいことがあったんじゃなくて、酒に関してトラブルが無かったから。
来月頭は健康診断に行ってきます。
一緒に元気に過ごしましょうね