こんにちは。
最近お仕事のほうが忙しいです。
個人事業主なので、お仕事が多いにこしたことがないのですが。
クライアントの意向などもあって、高いクオリティで仕事をしなければならず。
それを維持していくというのは大変だなあなんて思います。
お酒を飲むということは、質の悪い睡眠、身体の不調を自分で作りだすということ。
飲む理由は、ストレス発散。でも結局は禁断症状に負けてしまっていたから。
自分を変えるためにも断酒したい。
母親でいるため、自分のため、仕事のため。
こんにちは。
最近お仕事のほうが忙しいです。
個人事業主なので、お仕事が多いにこしたことがないのですが。
クライアントの意向などもあって、高いクオリティで仕事をしなければならず。
それを維持していくというのは大変だなあなんて思います。
お酒を飲むということは、質の悪い睡眠、身体の不調を自分で作りだすということ。
飲む理由は、ストレス発散。でも結局は禁断症状に負けてしまっていたから。
自分を変えるためにも断酒したい。
母親でいるため、自分のため、仕事のため。
お仕事大変そうですね。
僕は仕事が忙しい方が余計なことを考えなくて断酒にはプラスでした。暇になるとお酒飲みたくなるんです。
逆に忙しいと飲みたくなる人も周りには結構います。
ころまるさんはどうですか。
どっちにしてもお酒で無駄な時間使わないで頑張ってくださいね。無理しない程度に。
忙しくても暇でも飲んでたかも。
今はただ忙しいというより心労がきついかな。
今、眠剤きいてきたからそのまま寝れるかも。
忙しいからお酒忘れてるかもです。
では、おやすみなさい