今日ゎ、SAKIが所属しているダイビング指導団体、
PADIの


メンバーフォーラムって、PADIのダイブマスターやインストラクターなど、
プロレベルのダイバーが、毎年PADIの方針や変更点などを知るための、
重要なフォーラムなの。





参加したとゎいっても、どこヵの会場に行ったわけぢゃなくて、
自宅に居ながらにして、


以前ゎ、全国数ヶ所で行われるPADI主催の会場参加型のフォーラムに、
参加しなくちゃいけなかったんだけど、今ゎ、オンライン。
便利な世の中になったね☆
(沖縄でオシゴトしていた時なんヵゎ、年に1回の会場参加のフォーラムゎ、
沖縄中のPADIのイントラさん達に会えるのが、なんだヵ、
同窓会のようで楽しみに参加していたんですけどねっ。)
最近ゎ、大阪で行われるフォーラムに参加できなくて、
オンラインで参加してるの。
内容ゎ、トレーニングの基準の確認や、マネージメント、
安全管理、リスクマネージメントなど。
成功しているお店のスタッフさんの動画があったりして、
けっこう楽しみながら参加できる内容だったょ。
やっぱり、ダイビングのオシゴト。


安全のあとに、






越前の海も、そろそろトップシーズンに突入してくるょ。
いそがしくなってくる。
このオシゴト、精神的にも体力的に強くなくちゃいけない。
自然相手のオシゴト。海ゎ、いつ豹変するかわからないし、
常に緊張感を持って、


気を引き締めていかなくっちゃ。


パラオで撮ってくれたもの






