LOVE the EARTH

地球:その景色

理系こそ作文力!

2022年のキャッチコピーは
"提供、地球"

というわけで

2011-08-12 11:50:50 | フォト・エッセー
いかがでしたか?フォトエッセイ展「Love the Earth」は。

身近な風景や品物から,心の風景を文章化した作品です。

というわけで,今年度の魅力ある学士課程教育プログラム,「理系こそ作文力」講座は大きな成果とともに修了しました。

受講生の皆さんには修了証が授与されました(まだ受けとっていない人もいますが)。
休みが終わったら受け取りに来てください。



フォトエッセイ展で来場者から「いいね」シールをたくさんもらった作品の制作者には優秀作品賞,もっともたくさんの評価をもらったS.Sさんの「夏」には最優秀作品賞が授与されました。



皆さんおめでとうございます。今後も継続して作品の投稿と作文道の精進を期待していますよ。


「理系こそ作文力」首謀者 石屋本人

無窮なる天

2011-08-12 11:41:50 | フォト・エッセー


ある日の夕暮れ。

ふ、と天を見上げてみると

自然と文明とが重なり合っていました。

何百年か昔、きっともっと天は広かったでしょう。

けれど人は今も変わることなく

天に想いを馳せるのです。

どれほど狭くなろうとも

天はそこに広がっているのですから。


まるひ

柿の実の夏

2011-08-12 11:35:59 | フォト・エッセー


夏空に首をもたげる青き柿


 抜けるような夏の青い空のもと、葉の付いた木の枝に、青い実がなっています。柿の実です。色こそまだ赤くありませんが、すでにその形は、柿らしい趣をたたえています。

 やがて、暑い夏が過ぎて虫の音が聞こえる頃、この柿の実はすっかり熟して皮も果肉も橙色に染まり、深まる秋を私たちに教えてくれることでしょう。


よくってよ