あじさい~天使のほっぺ~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海ぶどうをいただきます✨😌✨

2016-10-11 18:27:01 | 日記
公設市場で買った海ぶどう。
3パック1000円

奥武島の市場の方が安かった。
あまりメジャーじゃない道の駅が掘り出し物があるみたいです🎵

海ぶどうは毎回買っちゃいますね🎵
沖縄県外で買うとやはり質は落ちるし高い❗

海ぶどうは海水でしょうが、塩分が強い❗塩抜き方法をネットで調べて実践

真水に2~3分浸ける。それを2~3回繰り返すと良いと…

ましになります。

さっそく島らっきょうを塩漬け

2016-10-11 18:10:03 | 日記
昨日奥武島の市場や国際通りの市場で買った島らっきょう不要な部分を切り落とし、薄皮を剥いで塩をまぶし絡めてしばらく放置。

一時間くらいでらっきょうを洗い、しっかり水を切って鰹節をまぶして少ーし醤油をたらし、鰹節がしな~っとなったら完成✨


島らっきょう素材の味を楽しみたい方にはお勧め💞

ですが…

明日は気を付けて😫

ニンニクと同じくらいのレベルです( ̄▽ ̄;)

世界文化遺産 斎場御嶽

2016-10-10 14:48:15 | 旅行
奥武島から車で30分くらいで行ける斎場御嶽。

何なのか良くわからずに出掛けました。
聖水をためるツボがあり、鍾乳石を伝って落ちるのですがその鍾乳石が女性の姿に見えると。
そしてガイドブックに載っている所まず手前から写真を撮ると白の光が

そして奥から撮った写真はブルーの光が❗

これはガイドさんをつけて教えて頂きました。
ガイドさんをつけなければ、岩と木を見てただ帰る結果になったと思われます( ̄▽ ̄;)
首里城と大きな関わりがあり、観光ではなくお参りに行く所。

去年世界遺産となり来る人がとても増えたけれど、マナー違反の方も大く、先程の鍾乳石も長かったものを観光に来た人が3週間ほど前に折ってしまったとのこと。

将来的には男子禁制になる可能性もあると言われていました。

ここはせっかく見に行くのだったら、絶対ガイドさんはお願いした方が良いです。

ちなみにガイドさんは一人、300円+です。

沖縄、最終日(>_<) 奥武島へ

2016-10-10 11:51:39 | 旅行
昨日居酒屋で食べた奥武島(おうじま)のとびいかの炙りが絶品で『行こう❗』ってことになり上陸✨島と本島を繋ぐ橋

橋を渡るとすぐに行列が🏃

とりあえず並びおいしいおいしい天ぷらを頂きました。
イカともずくを頂きましたが美味しかったぁ💞1個65円
ちょっと入った所に小さな市場がありました。

今朝国際通りの市場で買った島らっきょうより安い❗

空港で買うより海ぶどうと島らっきょうは市場で。
その他は地元のスーパーでまず見た方が良い❗