goo blog サービス終了のお知らせ 

x Romanticism x

雑貨の話、お菓子の話、ゲームの話、などなど……
自由気侭な気まぐれブログです!

金太郎小僧

2011-05-19 13:13:00 | お出かけ
こんにちは。ミッチェルです☆

今日はちょっと暑いです!!
今週末までずっと暑いらしいので、体調を崩さないように気をつけないと


先月の小僧をすっかり撮り忘れていたのですが……。(ちなみに昨年は小学生でした♪)
今月は金太郎になっていました♪♪

金と描かれた腹掛けにグリーンのベスト(!?)。
頭には大きな金色の兜をかぶっています♪
相変わらず小僧はなんても似合いますねぇ(笑)

兜が大きすぎて逆光補正しても顔が真っ黒!!!
しかも風の吹いている時だったので鯉のぼりがちょいちょいこちらへ向かってくる……なかなか撮るのに苦戦しました


↑お尻がキュート

なんか久しぶりに原形に近い姿を見たような……。
しかし、すっかり洋服を着ているのに慣れているせいか、なんだかちょっと変な感じです(笑)

毎月いろいろな衣装を着ている浜松町駅の小便小僧。
来月はどんな姿になっているのかなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人魚と都電

2011-05-17 13:30:00 | 芸術 (写真・展示)
こんにちは。ミッチェルです☆

そうそう。
飛鳥山公園には昔の都電とD51(デゴイチ)が飾ってあるのですが知っていますか???
その飾ってある都電でなんともシュールな1枚が撮れたので載せます


微妙な位置にあってなんとなくみんなが避けて撮っていた人魚。
なんだか可哀想なので私はあえて入れてあげました
が……入れたらこんな具合に。
人魚さん、勝手に入れておいてこんなコトを言って申し訳ないけど……淋しい以外のコメントが浮かびません
ここはやはり入れなかった方がよかったの……かも???


ちなみに……
飾ってある電車はどちらも中に入るコトができるので、すっかりチビッコたちの遊び場と化しています(笑)
デゴイチの写真も撮ったのですが、ビックリするくらいチビッコで埋まっているので……載せるのはやめておきます
近くで見るとめっちゃカッコいいです
昔、街をコイツが走っていたのかと思うとなんだかワクワクします♪


【おまけ】

↑飛鳥山公園の山頂から。このすぐ脇に地上と山頂を繋ぐ小さなケーブルカーがあります。山頂へは階段でも登れますが……足腰に自信のない方はぜひこちらを♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥山公園のネコ

2011-05-17 13:00:00 | お出かけ
こんにちは。ミッチェルです☆

ものスゴ~く久しぶりに王子へ行きました。

飛鳥山公園の北側(王子神社があるの方)へ行ってみると、なんかやたらネコがいてビックリしました!!!
石の上、階段、車の下……とにかく色々なところに色々な柄(!?)のネコたちが。
人に慣れているのか、近づいても逃げるコトなく自由にゴロゴロしていました(笑)

トップに載せたのは道路脇の草の中にいたヤツです。
昼寝中だったらしく「なんだよ、あっちいけよ~」的なオーラをずっと出していました。
それにしてもなぜこんな草の中に……


↑遠くから見るとこんな感じ!!!最初はまったく気がつきませんでした


↑こちらは大きな石の上にいたヤツ。なんか舐めている……

ちなみにウロウロしている中で出会ったネコは7匹。
しかしまだまだどこかにいそうな気も……。
次に寄った時は1匹ずつ写真に収めてこようと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お教室へ (3)

2011-05-15 19:00:00 | ポーセラーツ
こんばんは。ミッチェルです☆

昨日はお教室へ行ってきました♪

今回は2つ目の課題の後半をやってきました。
前半はカラーの部分を貼って、後半はこの上に白い部分を載せていく……。
仕上がると色見本にもなるという優れものです

なんだろう……貼っても貼っても終わらないっ!!!!
同じ大きさのパーツを地道に貼っていくのがこんなにも大変だとは

なんやかんやで無事貼り終わりましたが、仕上がりはいかに……。
貼ったものがどこかへいってしまったりしませんように

次回はちょっと妙な形の器をつくります。
すでにつくっていらっしゃる方がいたのでチラ見させてもらっていたのですが、これが予想以上にクセもので!!!
3つ目の課題でこんなミラクルなものが出てくるとは……もうちょい優しいのにしてよ~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀川

2011-05-11 13:15:00 | 芸術 (写真・展示)
こんにちは。ミッチェルです☆

これは道頓堀川(戎橋から)で撮ったものです♪

やはりこんな状況だからか、観光客っぽい感じの人はいませんでしたねぇ
もっと外国の方とかいると思っていたのに……。

それにしても、この日はちょっと雲がありつつも本当に良いお天気で
写真を撮るにはなかなか

トイカメラの方は一体どんな仕上がりになっているのか……。
ちょっと楽しみ~♪
(今、現像に出しています)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいだおれ太郎

2011-05-10 13:18:00 | お出かけ
こんにちは。ミッチェルです☆

先日、大阪へ行った時に嬉しかったのが道頓堀でくいだおれ太郎に会えたコトです!!!!
相変わらずのHAPPYオーラ
見ているだけでなんか幸せ~
この日もリズミカル(??)に太鼓を叩いていました♪

すぐ近くにお笑いのチケットを売っていた芸人(??)さんたちもいましたが……完全に『お笑い < くいだおれ太郎』な感じになっていました。
なんか申し訳なかったです
今度行った時は……(笑)


ちなみに道頓堀のあたりにはくいだおれ太郎以外にもインパクト大の立体看板(有名なのだとカニとかふぐとか……)がたくさんありますよね♪
いつも見る度に「大阪っぽいなぁ」と感じます。
たくさんある看板の中でも、なんか妙に気に入ったのがこの昭和大衆ホルモンの看板。

一見普通っぽいけど、よく見ると上に牛がっ!!!!!
これは吊るされている……という表現で良いのでしょうか??




↑眺めは良さそうですが……

どうしてアイツをあんなところへ置こうと思ったのか……ちょっと聞いてみたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ♪

2011-05-07 16:00:00 | お出かけ
こんにちは。ミッチェルです☆

今日は大阪へ来ています

東京を出発した時は雨が降って寒かったのに……こちらは晴れてめっちゃ暖かい!!というか暑いっ!!!
この温度差で風邪をひかないように気をつけなきゃ

ちなみになにをしに来たのかは後日改めて……。
もうちょいブラブラしてから帰ります♪


もちろん(??)デジカメとトイカメラも持ってきました!!
良い写真が撮れていたら載せま~す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ食パン

2011-05-06 13:00:00 | フード
こんにちは。ミッチェルです☆

今日も曇っています
なんかゴールデンウィークに入ってからずっとこんな天気ですね……
気温も上がったり下がったりと不安定だし。
せめて週末くらいは晴れてほしいなぁ。


パンダクッキーを買いに行った時から気になっていたパンダ食パン
先日、初めて買うコトができました~♪♪

白い部分はミルク味、茶色の部分はココア(チョコ??)味。
とてもフワフワしていて柔らかいパンです
ミニサイズなので朝食やおやつに最適~♪

これも金太郎あめのように切っても切ってもパンダの顔が出てきます!!
切る角度によっては表情も変わるし……さまざまな顔が楽しめそうですね♪♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンジントン・ティールーム

2011-05-01 18:50:00 | お出かけ (グルメ)
こんばんは。ミッチェルです☆

スージー・ズーを観た後、ケンジントン・ティールームへ寄りました♪

ここに来るのはちょっと久しぶり~。
なんとなく店内が変わっていたような気がしたんだけど……気のせいかしら???

私はスコーンと紅茶のセットをいただきました。
スコーンのトッピングにはオレンジマーマレードを。
最近はこの組み合わせがとても気に入っています
紅茶はダージリンにしたのですが……写真で見るとだいぶ濃いめですね

この紅茶の入っているカップの形がとても可愛くて~
いつかポーセラーツで同じようなカップをつくってみたいです!!

今回は入った時間が微妙だったのでスイーツ系は頼みませんでした
今度はデザートを食べに行きたいと思います♪♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言

「x Romanticism x」のバナーをつくってみました!
よかったらご自由にお使い下さい!※サイズは120x80


http://blog.goo.ne.jp/sakura91