こんにちは。ミッチェルです!
無印良品でたまたま見つけた備蓄ごはん。
ずっと気になっていたけど、なかなか買う決心がつかず……。
先日、ついに買ってきてしまいました。
レトルトカレーと同じようなパッケージに入ったお米。
これはお湯でもお水でも大丈夫らしいです。
賞味期限が驚きの長さ!
期限が迫ってきたら、新しいものと交換がてら普通に食べてしまおうかなと思っています。
ここに書かれている通りにつくれば大丈夫なんだと思いますが……ちゃんとつくれるのかも気になります。
一度試してみるといいかもな。
パンより米派の私にとって、こういうものは非常にありがたいです。
万が一に備えて、引き続き他にもちょっとずつストックしておこうかなと思います。
こんばんは。ミッチェルです!
今日から2月です!
明日は関東でも雪が降るかも!?と言われています。
今日は比較的暖かい一日だったので、ちょっと信じられないんですけど……。
久しぶりに現金で支払いをしたら、お釣りでこれがきました。
いわゆるギザ十orギザ10と言われている、側面がギザギザしている十円玉です。
まさか令和になってからもまだ見られるとは!
さすがにもう無いのかなと思っていたので、なんかちょっと嬉しいです。
数年前から出来るだけキャッシュレス決済にするようにしていたのですが。
こういう出逢い(!?)があると、現金で支払うのもいいなとか思ってしまいます。
ちなみに、年号によってはめっちゃレアだったりするみたいですが……。
これは結構数が造られている年のものだったので、価値的にはそれほどでもなさそうです。
とは言え、使ってしまうのはちょっとな……な感じなので、しばらくは手元に保管しておこうかなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
なんだかよく分からないのですが、久しぶりに肩が凝りまくっています。
昼夜の寒暖差の影響……!?
シンプルに運動不足な気もするけど……。
年の初めに新しくしているふきん。
今年はどれにしようか迷いましたが、赤富士にしました。
ちょっとおめでたい感じでいいかなと。
今月は電気系統のトラブルであわあわしているうちに前半が終わってしまいました。
後半は無事解決を望みます。そしてゆっくりしたいところです。
(というかしたいです……。)
余談ですが、赤富士って浮世絵や写真などでしか見たコトが無いような。
リアル赤富士もいつか見てみたいです。
こんばんは。ミッチェルです!
本日は仕事納めでした!
特に慌ただしさもなく、普通に終えられて一安心です。
片付けていたらまた昔買った切手がたくさん出てきました。
もう無いと思っていたのに……。
確認してみたところ全部キティちゃんの切手でした!
雅なものと歌舞伎っぽいものと……。
額面的によく使う80円を残し、残りは30円切手へ変えてきました。
30円切手ってどんな柄だったっけ?と思っていたら、きつねでしたね。
こんなにたくさん並んでいる姿は初めてみました。
なんかちょっと新鮮です。
それにしても、なぜ私はこんなに切手を持っているでしょうか……なんかまだ出てきそうな気もしますし。
しばらくは切手を買いに行かなくていいのは嬉しいけど(笑)
こんにちは。ミッチェルです!
年末も慌ただしくなりそうなので、今から少しずつ大掃除ならぬ小掃除をやっています。
毎日一箇所ずつ決めたところをささっと。
今日は水回りの掃除をしたついでに、マステみたいなこのテープも取り替えました。
浴室だとカビ防止に、キッチンだと掃除が時短になると聞いたのでなんとなく使っているのですが、確かに掃除が楽です。
もっと早くから取り入れていればよかった……。
ちなみにこのテープはマステでも代用できるのかな?と思ったら、紙製のマステだとちょっとダメそうな感じでした。
普通のマステはたくさん持っているのでちょっと残念……。
余談ですが。
過去に木製の台にちょこっと貼ったらニス的なものが剥がれてしまった経験があります。
セロハンテープではないので大丈夫かなと思ったのですが……物との相性が悪いとこうなってしまうんですね。
(思いっきり剥がれていますが、家族はほぼ気がついていません(笑))
こんばんは。ミッチェルです!
どうでもいい話ですが、またギックリ腰ならぬギックリ首になりそうなくらい肩や首がガッチガチです。
以前も本格的な寒さがくるちょい前くらいの時期になったので、めちゃめちゃ怖いです。
ちょっと気をつけながら生活しようかなと思います。
ギックリ首とは関係ありませんが……。
そろそろ使っている手ぬぐいを新調しようかなと思っています。
以前、なぜか連続で手ぬぐいをいただいた時期がありまして。
せっかくなので少しずつ大事に使っているのですが、意外と長持ちなおかげでなかなか新調する機会がなく……。
待つコトどれくらいだろう……ようやくこの子の出番がやってきました!
ゆかた美人と書いてあるように、見た目が浴衣なお洒落な手ぬぐいです。
浴衣っぽく見える部分もですが、帯っぽく見えるところも手ぬぐいです。
カエルの模様がめっちゃ可愛い。
この姿を崩してしまうのがちょっともったいない気もしますが……大事に使わせていただきます!
気がつけば今年も残り半月なので……使うのは年明けからにしようかな。
こんにちは。ミッチェルです!
朝晩が冷えるようになってきたので、寝る時用の靴下もほしいなと。
まるでこたつソックスのシリーズからおやすみスイッチというものが出ているのでこれにしました。
色をよく確認せずに買ってしまったのですが、これはピンクっぽいです。
この前買い替えた靴下と同じような柔らかい手触り。
ただちょっぴり違うのが、かかとの下に謎の塊(ツボ押しの効果)が付いているのと、指先部分が空いていてレッグウォーマー的な形であるところです。
形を見た時は、普通にレッグウォーマーを買った方がよかったかな?とか思ったものの、実際に履いてみるとかかとの塊がなんかめちゃめちゃ良くて!
履いていて快適だし足も温かくていい感じです。
自分には結構合っている靴下だなと思っています。
買ってきてよかったな。
これからさらに寒くなっていくので。
今年の冬もこたつソックスたちでなんとか乗り切りたいなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
何の気なしに買って履いてみたらとてもよかったので。
昨年に続き、今年もまるでこたつソックスを買いました。
日中は暖かいけど朝晩が冷えるようになってきたし……そろそろ必要かなと。
シナモンというブラウンっぽいカラーを買うつもりで行ったのですが、グレイッシュパープルの方がなんかグッときたのでこちらの色にしました。
この色味、なぜかちょっと祖母を思い出す……。
今年は色々な意味で温かく過ごせそうです。
ちなみにレッグウォーマーもあるのですが、個人的には靴下の方が好きです。
履いたまま外へ出たいけど、それはNGらしいですね……。
こんにちは。ミッチェルです!
レターパックを買いに郵便局へ行ったのですが、次回分と合わせて2枚買おうとしたら「来月、10月から料金が変わりますけど……」と。
そうでした!10月から郵便の料金が値上がりするんでしたね。
まだまだ先だと思っていたけど……あと数日で10月なんですね。
ちなみに……。
通常のはがきは63円から85円、定形の郵便物は84円から110円。
レターパック(ライト)は370円から430円になるようです。
はがきが85円になるってコトは、年賀状もこの金額になるのかな。
大した枚数ではないものの、この値上げは結構痛いな……。
自宅には使いかけの切手がまだまだあるのですが、金額が変わるとなると使いにくくなる金額がちらほら出てきます。
(82円とか52円っていつのだ!?)
なんとなく手数料がもったいない気もしますが、思い切ってレターパックなどの使うものに買えてしまおうかな。
こんにちは。ミッチェルです!
お墓参りへ行こうと思っていたのですが、雨が降っているのでちょっと保留中。
明日にしようかな……。
久しぶりに洗濯機の槽洗浄をやったのですが。
ぱっと見キレイにはなったものの、なんかまだちょっと汚れが残っていて……。
とりあえず半分の時間で大丈夫かなと思ったのですが、これはもうちょっとやった方がよさそうな感じ。
思っていた以上に汚れがこびりついていたようです。
もっとこまめにやらないといけないんですね……。
悲しいけど、もう一度やらないといけなそうです
中途半端に掃除をしてしまったため、しばらくはゴミが浮いてくるような気もしますが。
また日を改めて再掃除したいなと思います。
独り言
よかったらご自由にお使い下さい!※サイズは120x80

http://blog.goo.ne.jp/sakura91