百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

今年ももうセプテンバー

2018年09月01日 18時54分24秒 | その他雑記
暑さは続いていますが
今年も9月になりました。
セプテンバー
竹内まりあさんの歌にもありました。


今週は、
水曜日から
車で日光出張でした。

外環道ができてから
北方面に出かけるのは
便利になりました。

日光へ行くのは
車が早くて便利です。
東京経由の新幹線よりも
待ち時間が少なくて
車なら
直接荷物も運べます。

京葉道路の船橋インターから高速に入ると
直ぐに市川分岐
外環道を川口JCT
あとはひたすら東北道
宇都宮までずっと3車線なので
車の量が多くても
走りやすいですねぇ。
宇都宮で
日光道路で
船橋から約2時間少々

今回は日光駅前のホテルが取れたので
日光宇都宮間を行ったり来たりせず
現地での移動も楽でした。

来週は
ようやく遅い夏休みです。

今回は
重要事項は
メガネ調整に行かないといけません。

木金は
積み残している部屋の片付け

土曜日は
赤磐カップの準決の球審と決勝の2塁塁審

日曜日はスポ少の県会議 今年の大会の〆
総社の吉備アリーナでありますので
出席してきます。

車がないので
どうしましょうか
首領様と交渉します。

さ来週からは
9月の納期の仕事がありますので
そこそこ忙しいですね。

土日の予定は
15日の晴海で開催の
バスの日フェア

29日のビッグサイトで開催の
全日本模型ホビーショー

両イベントに出かける予定です。

9月も
いろいろと
忙しそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東急線の旅 | トップ | 西千葉工作室へ行ってきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事