百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

試験本番

2009年08月02日 20時37分25秒 | その他雑記
本日は、試験日本番

目が覚めたのは朝5時過ぎ
も聞こえていました。
大丈夫か

家を出るころには、雨も上がりました。

試験は、午前中2時間30分
午後から3時間30分

午前中は、600字×3枚
午後からは、600字×3枚 ×2セット

午前中は、低炭素社会の実現のための社会資本整備について
午後は、エリアマネジメントについてと
歩行者空間の整備について

結果は
午後からの試験 時間配分を間違えてすべて書ききれていません。

内容的には昨年よりましですか

やはりハードルが高い
来年もチャレンジ決定的ですね

帰り途
高松駅バスターミナルへ

ことでんバス

日野の中型レインボー ノンステップ車

側面



三菱エアロミディ 一世代前の形式


エアロミディのツーステップ車
前後扉車


エアロミディのレインボー循環充当車


高松には大川バスも乗り入れていると思うのですが、
短い時間では、さすがに撮影は難しい
とりあえず快速マリンライナーに乗るまでの10分で撮影完了

マリンライナー 岡山からバスで帰宅
1日が終わりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の中で1日 | トップ | 火曜日から金曜日は現場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事