百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

コンテナの製作

2011年09月24日 22時39分35秒 | 模型の部屋
先日
IPAに漬け込んで
塗装を剥離したTOMIXの30Aコンテナ

2個は、扉が両側面と片妻の30Bか30Cコンテナへ改造

妻の扉を付けていましたが
追加の工作


扉の蝶番の表現
プラ版の小片を貼りつけ

2個は、U34Aに改造のため
側面を削除


ここに別に作成した扉無しの側面を取り付ける予定

扉無しの側面はできていたのですが、
寸法を間違えて
再作成の予定

今日はペーパーモデルで作成予定のUF25 冷蔵コンテナ
試作品の作成



厚紙をレーザープリンターに通すと
微妙に反ってしまっているため 
元に戻すための補強が必要です。


分かりにくいのですが、
リベットの表現をしています。
先日購入したリベットメーカーを使用

残りは、
冷蔵機器、燃料タンクをどんなふうに表現するか

デカールも準備しないと
松浦東部農協
西松浦通運
の2種

明日も続きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本の虫の巻 | トップ | 週末の美作の大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事