今週 週末は大阪への出張
青春18切符が2日分残があるので
処理するためにも
ということで早朝からお出かけ
バス撮と模型店巡り
金曜日夕方 更新講習会が終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ここからは私の時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
事前に楽天で東淀川の格安ホテルを予約していました。
出物を探しに日本橋の電気街へ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/7902511dd056963d6cfb02b9357d9915.jpg)
まずはジョーシン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/8fe3908c2d7a1039f9d934fbb3bb4b79.jpg)
ガンダムプラモからおもちゃまで品揃え充実
鉄道模型のパーツもよく揃います。
出たばかりのTOMIXのコキ50000や
天賞堂のカンタムサウンドのEF58なんぞが展示されていました。
次に中古のぽち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/81cedc5a45b50096330ada009fdcae0e.jpg)
機関車が数両あるも中古としてはちょっと??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ボークスさんへ
もともとはプラモやフィギュアが中心で
その昔鉄道模型もやっていましたが、何年も前にやめていました。
今年復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9c41e44e4a203bb07f4480b296f419a3.jpg)
取り立てて何もなし
大阪日本橋のポポンデッタさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/d33be06e7b376f3e6e02acb06f4dd84b.jpg)
今回の目的はここ
TOMYTECの1/80の1番最初のシリーズが
箱なしでそこそこの金額で販売されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
TAXIを3台お買い上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これでTAXIが8台揃いました。
駅前ロータリーの再現のためなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/dcd3923797a7cddf2c0c6be89dfb4cd9.jpg)
レンタルレイアウトがありますが、さすがに誰もいません。
1本西側の通りを歩いてなんばへ向かいます。
このあたりは
パソコンのパーツショップ
カードゲーム等のゲームショップ
メイド喫茶
があります。
秋葉より1階のお店が多いのでお店がよくわかります。
秋葉は空中店舗のお店が多いので
ぱっと見ではどこにお店があるのか わからないことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/854f11a3687428a72e4a137cf9727239.jpg)
翌日は移動途中に
尼崎駅北口のホビスタへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/138eb75a5492b66a3ee291f8ddca045d.jpg)
再開発地には、百貨店、大型スーパー、映画館ができるようです。
昔の写真ではこの当たりにキリン麦酒の工場があったのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/a69924b49045375cd1521862c97065f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/4c62794cc6b58ace42f16009e7780f17.jpg)
レンタルレイアウトは子供や大人で大賑わい
でも中央のHOレイアウトは???
走らせるなら、きちんと整備して走らせて欲しいなぁ
パンタが壊れていたり、ありえない編成で走っていたり
折角のレイアウトが勿体無いと思います。
モデルショップのタムタムさんへ
ここのプラ材等のパーツの品揃えはよい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも今回は
のぞいて見ただけです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この後もいろいろと廻って
帰りました。
バス撮や なんやかやは別シリーズで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
青春18切符が2日分残があるので
処理するためにも
ということで早朝からお出かけ
バス撮と模型店巡り
金曜日夕方 更新講習会が終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ここからは私の時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
事前に楽天で東淀川の格安ホテルを予約していました。
出物を探しに日本橋の電気街へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/7902511dd056963d6cfb02b9357d9915.jpg)
まずはジョーシン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/8fe3908c2d7a1039f9d934fbb3bb4b79.jpg)
ガンダムプラモからおもちゃまで品揃え充実
鉄道模型のパーツもよく揃います。
出たばかりのTOMIXのコキ50000や
天賞堂のカンタムサウンドのEF58なんぞが展示されていました。
次に中古のぽち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/81cedc5a45b50096330ada009fdcae0e.jpg)
機関車が数両あるも中古としてはちょっと??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ボークスさんへ
もともとはプラモやフィギュアが中心で
その昔鉄道模型もやっていましたが、何年も前にやめていました。
今年復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9c41e44e4a203bb07f4480b296f419a3.jpg)
取り立てて何もなし
大阪日本橋のポポンデッタさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/d33be06e7b376f3e6e02acb06f4dd84b.jpg)
今回の目的はここ
TOMYTECの1/80の1番最初のシリーズが
箱なしでそこそこの金額で販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
TAXIを3台お買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これでTAXIが8台揃いました。
駅前ロータリーの再現のためなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/dcd3923797a7cddf2c0c6be89dfb4cd9.jpg)
レンタルレイアウトがありますが、さすがに誰もいません。
1本西側の通りを歩いてなんばへ向かいます。
このあたりは
パソコンのパーツショップ
カードゲーム等のゲームショップ
メイド喫茶
があります。
秋葉より1階のお店が多いのでお店がよくわかります。
秋葉は空中店舗のお店が多いので
ぱっと見ではどこにお店があるのか わからないことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/854f11a3687428a72e4a137cf9727239.jpg)
翌日は移動途中に
尼崎駅北口のホビスタへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/138eb75a5492b66a3ee291f8ddca045d.jpg)
再開発地には、百貨店、大型スーパー、映画館ができるようです。
昔の写真ではこの当たりにキリン麦酒の工場があったのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/a69924b49045375cd1521862c97065f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/4c62794cc6b58ace42f16009e7780f17.jpg)
レンタルレイアウトは子供や大人で大賑わい
でも中央のHOレイアウトは???
走らせるなら、きちんと整備して走らせて欲しいなぁ
パンタが壊れていたり、ありえない編成で走っていたり
折角のレイアウトが勿体無いと思います。
モデルショップのタムタムさんへ
ここのプラ材等のパーツの品揃えはよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも今回は
のぞいて見ただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この後もいろいろと廻って
帰りました。
バス撮や なんやかやは別シリーズで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)