百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

東京行

2012年06月13日 21時01分48秒 | その他雑記
ここのところネタがないんで
いまいちノリが悪かった私
月曜日から
0泊3日で東京行

1乗車で1ポイント
5ポイントで座席のランクアップが出来るJRのサービスの
期限切れがまじかなので
今回はJRバスを利用

月曜日
例のごとく
10時前に山陽インターに車を止めて東京行きに乗車

翌朝火曜日

横浜経由
来週また来るんですけど

天気が悪いんです。
湾岸線を経由して

新宿駅東口にかなり早着
ちょっと早すぎて困りましたね。

まず初めの御用事は
後楽園の近所なんです。

それでは、街歩き
新宿駅をスタート

まだまだ人通りが少ない


伊勢丹の追分交番のある交差点

四谷に向かって
歩く、歩く
四谷からは中央線を右手に見ながら
飯田橋水道橋

水道橋駅前で東京ドームに左折

あれ?


なんかやってます。


大学野球の大会です。

本日の第2試合
岡山商科大学八戸大学
そういえば、
1年生のOK君もベンチには入れませんが応援に来ていると聞いています。

後ろに

商大の応援団
いるかなぁと探してみましたが
いません。
頑張って欲しいなぁ

後楽園では
日本測量協会で
来月の試験の願書提出と
測量専門技術の更新講習についての問い合わせ
何やかやと経費が嵩みますね。

街歩きを継続
AKIBAへ
聖橋を右に見ながら

神田明神を通過して坂を下って
AKIBAです。

中古品に出物があるかなぁと
いつものお店

ぽち
IMON
タムタム
ポポンデッタは12時からのためパス

今回の重要な訪問の目的
F-ModelSさんで
ボナのHO用EF65-500Fの前面パーツを注文

何年ものあいだ
KATOの65をこのために放置しています。
いよいよ山が動いた
次回来るときに手に入ります。

今回のもう一つの目的
KATOさんのメーカ在庫切れの
ワム90000を手に入れること
ネット調査の結果で浅草へ


雨がポツポツ
降ってきました。

前回、訪問したアサクサ模型さんに割引率の高い在庫がありました。
ワム90000を2セット

秋の運転会でEF65一般形に牽かせる貨物を調達しました。

お遊びはこの位にしておかないと

お昼からは
お仕事
もちろん 真面目にしますよ。

仕事終わりの
夕方
帰りのバスまで


こちらで
8月の試験の試験勉強
ようやくエンジンがかかってきました。

時間を見ながら

高田馬場の世界湯さんに行きました。

新しいマンションの1階にあります。
脱衣場等は白色で統一され、清潔感があります。
サウナもありますが、私はパス
湯船のお湯は、私に丁度よい温度でした。
いい湯だなぁ
また一つ訪れた銭湯が増えました。

ゆっくりお湯につかり
代々木の高速バスセンターへ移動
JRバスで帰ってきました。

本日
やっぱり
お尻と足が痛い

え~~~~ん









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お家にいる土日 | トップ | 雨 雨 雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事